タグ

2016年12月30日のブックマーク (14件)

  • 【糸魚川大規模火災】1軒だけ焼けず…防災特注 奇跡の木造住宅 周辺は焼失「復旧に協力したい」 発生から1週間(1/2ページ)

    新潟県糸魚川市中心部の大火発生から1週間を迎えた29日、市は生活再建に向けた支援金などの配布を開始。市役所近くに置かれたボランティアセンターを前線基地に、地元の工場に勤める会社員らによるボランティア活動も格化した。一方、同所では、焼け野原の中にほぼ無傷で残った2階建ての一軒家が「奇跡の木造住宅」として注目を集めている。家主が「丈夫な家をつくってほしい」と地元工務店に頼んで建てた特別仕様だったことが効果を発揮したという。 この住宅の家主は、会社員の金沢隆夫さん(35)。瀟洒(しょうしゃ)な外観の洋風住宅の被害は、窓ガラスのひびと、エアコンの室外機やインターホンが高熱で変形するといった程度にとどまった。金沢さんは既に自宅に戻り、家族らとともに暮らしている。 燃えなかった理由は、普通の住宅とは異なり、火に強いステンレスのトタン板を外壁に使い、一部は耐火レンガだったことが大きいとみられる。屋根の

    【糸魚川大規模火災】1軒だけ焼けず…防災特注 奇跡の木造住宅 周辺は焼失「復旧に協力したい」 発生から1週間(1/2ページ)
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    『三匹の子ぶた』思い出した。
  • 【映画】ミュージアム観てきた。出演者達に会ったからまだ幾分かマシだけど、気味の悪い面白い映画です! - 意識ゆるい系男子。

    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    漫画原作だったのか。最近こういうの多いねー。
  • 【君の名は】を超える!?音楽で辿る、ちょっと懐かしい「アニメの名作」 - 夜行性🌙サナトリウム

    【君の名は 】超大ヒット中ですね。 ※当ブログからのお知らせ 当ブログ主旅寅によるビジネス論、好評連載中です。 work-mikke.jp 是非、ご一読を♪ ※最初に書きます!今日の記事は立ち上がり重いっす(笑) 宮崎駿氏が引退し、スタジオジブリのピークが過ぎて久しいですが、それでもなお、日のアニメはいまだ優秀ですよね。庵野秀明氏、細田守氏、新海誠氏と、旗手と呼べる才能も続々と生まれ、今後も名作・傑作が生み出され続けることでしょう。ところで私、旅寅は、自他ともに認めるアニメ好きなんですが、僕を決定的にアニメに引き込んだのは、宮崎駿氏でも富野由悠季氏(ガンダムね)でもなく、ある1の作品でした。 昭和アニメのポイント 元々、子供の頃から普通にアニメは好きでした。僕らの幼少時はとにかく沢山のアニメが放送されていて、ここで好きだった作品を挙げ始めたらキリがなくなるのでやめときますね。それでも、

    【君の名は】を超える!?音楽で辿る、ちょっと懐かしい「アニメの名作」 - 夜行性🌙サナトリウム
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    続編嫌いなパヤオは『ナウシカ』の消化不良部分を『もののけ』でやったからなぁ。もののけは子供泣くのも当然だわなw。
  • 【はてなブログ初心者の方へ】PVが500/日まで初めて伸びたよ!頑張ろう~!!【後編】 - 夜行性🌙サナトリウム

    はてなBOOKMARK】の及ぼす現象 当に言わせないんだな??(笑) anchan0412.hatenablog.com 。。。の続きです。 そんな感じで伸びたり減ったりしてたAV、じゃなくてPVが、昨日突然伸びたわけです。幾らなんでもそれはおかしい。前日比の10倍くらい行くなんて、あり得ない。ちなみに日も昨日の余波で300超えてまして、それが当たり前になってる方ならともかく、プチブレイクさえ童貞の僕は、もう何が何やら意味不明。 【まさか遠い親戚がGoogleに就職して、便宜でもはかったのか?】 いや、ない。そんな優秀な親類はいない。ただ、それにブックマークが絡んでいることには、アホな僕でもさすがに気付きました。これは間違いなく、どこかに表示されているはず。とりあえずそういう時は検索です。するとこんなページを見付けました。 はてなブックマーク(はてブ)にエントリー入りする方法 – 2

    【はてなブログ初心者の方へ】PVが500/日まで初めて伸びたよ!頑張ろう~!!【後編】 - 夜行性🌙サナトリウム
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    つかブクマはいちどきりだからw。昔「セルクマ恥ずかしいよ」問題があったけど恥ずかしくなんかないからねっ!自分の最初のファンは自分なんだから。
  • ブログ

    HOME > ブログ 2021/01/13 author

    ブログ
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    あんたプロブロガーだったのか
  • 大事なのは摂取の仕方だった!ビフィズス菌(ロンガム種)が便通を改善するってホント?!

    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    健康診断でレントゲン技師に「腸の動きが超( ・∀・) イイネ!」と言われました。
  • スマートフォンの使い方からあなたの年齢がバレる診断

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    スマートフォンの使い方からあなたの年齢がバレる診断
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    スマホ持ってない・・
  • 今まで読んできた漫画トップ5を答えろと言われたら

    どうしても火の鳥とか評価が安定してるものを選んでしまって、キングダムゴールデンカムイ進撃の巨人ダンジョン飯三月のライオンみたいな現在連載中とか最近のこの漫画が凄いで選ばれているようなやつは出せない。 あとかなり楽しんだサンレッド吸血鬼すぐ死ぬカルバニア物語鬼灯の冷徹聖おにいさんメシバナ刑事動物のお医者さんみたいな軽めに読めるのも何となく推せない。 ぼくの地球を守ってみたいな作者が今は旬を過ぎたのも出しにくい。 腐だがアカギやイニDみたいな萌えた漫画やセクピスみたいなBLは出しにくい、萌えで目が曇ってて面白さが測れない。 デビルマンとか面白かったけど三回くらいしか読んでない、でも入れといたら格好つくかなとか考えてしまう。 だれに対してか解らん見栄やら何やらでわけわからなくなる。 ちなみにトップ5は 火の鳥特に鳳凰編 ガラスの仮面 バナナフィッシュ ポーの一族 百日紅 面白いけど当にこれかと

    今まで読んできた漫画トップ5を答えろと言われたら
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    楳図かずお『赤んぼう少女』が入るかな。もちろん手塚治虫大先生は別格。
  • いい人と偽善者の違いについて

    お店のレジでほぼ「ありがとうございました」って言ってる。 ちゃんと卵割れないようにカゴに入れてくれてサンキューねとか、チョコ買いながら光熱費の支払いってめんどいかもしれんなありがとねとか、なんか機嫌悪そうだけど嫌な客いたのかなドンマイとか、色々思いながら。私のためにレジ打ってくれたことに感謝してる。仕事だとはもちろんわかってるけど、レジ打ってくれたのは事実だし。 宅配便の人にも言ってる。だってわざわざ玄関先まで荷物届けてくれたんだよ?感謝しない理由がない。 不在票入ってた時はほんとごめんって思ってる。わざわざ玄関先まで来てくれたのにいてあげられなくてごめんねと。時間指定できない荷物だったんだよそれ…すまんもう一回来てくれ…すまん……。そして来てくれたら当にありがとう!って思う。伝える。二度手間してくれてありがとう! 伝えなきゃ気が済まない。 基的に、「私のために何かしてくれた」ことに対

    いい人と偽善者の違いについて
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    偽善も善の一種だからなー。
  • 2016年度『ゆとりずむ』総集編 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう年の瀬ですが、皆様進捗いかがでしょうか?気がつけば、今年もあっという間の一年でした。テレビの年末特番を見ても『あれ、これ今年の話だっけ?』と思うような話が沢山出てきて、歳は取るもんじゃねえなあと改めて感じております。 さて年末でございますので、弊ブログも今年の振り返りをしてみようと過去の記事を見直していたのですが、随分と懐かしい気持ちになりますね。年別投稿数を見てみると 2016 ・・・148 2015 ・・・221 2014 ・・・9 2013 ・・・29 2012 ・・・17 2011 ・・・4 2010 ・・・2 2009 ・・・1 となりました。去年ほどはブログ狂をしていないけど、それでも2日から3日に一度は書いてきたことになります。なんか頑張ったなあ。 気がつけば、2016年末と比べると 読者登録・・・1213→2973(+145%)

    2016年度『ゆとりずむ』総集編 - ゆとりずむ
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    プルタブ案件はソースの某NHK『所さん!大変ですよ』がめっちゃ面白かったからね。
  • はてなスターの良さについて - 日なたと木陰

    photo by lenchensmama. はてなスターの良さについて はてなスターの良さについて書こうと思ったら、すでにid:piropangさんの記事に書いてありました。 はてなスターって「いいね!」以上にいいなあ、と思ったのでせっせと活用してみる - 短めにまとめてみる ~オレの中で話題に まず、自分の記事につけてくださった方には、足あとではないけど訪問してくれたんだな、ということでお礼もかねて訪問しにいったりします。やっぱり、コメントとかって、ち... 以下引用です。 「いいね!」ってその名の通り「いいね!」なんだよね。 正直、ネガティブな投稿にはつけずらい。 無差別的につける人もいるけど。 そうそう、こういうことですよねー。 つづく ってやると簡単に1記事できる訳なんですけども、私もはてなスターへの愛情を爆発させたいと思います。 粋なアナタは黙ってスターを置いて去っていく 恥ず

    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    「気の利いたことが言えない」という人もいるみたいなのでポチポチするだけの☆はありかもしれない。が、ブコメに御本人が☆付けるのはどう考えても「ありがとう」という挨拶。そんな挨拶いらねー。
  • 遅ればせながらカラースターのお礼&レスポンスの方針 - 問題だけど、問題ないブログ

    2015-12-05 遅ればせながらカラースターのお礼&レスポンスの方針 ご報告 先日こちらのエントリーを拝読しました。 www.ishikawayulio.net はてなスターの足跡を今でも追っている はてなブログ100記事達成!塵も積もれば山となる - ユーリオニッキ この記述で、最近スターを追ってなかったなと思い出しました。 開設当初はスターの足取りを追うことでおもしろいブログを発見していたのですが 最近は購読中のブログにかじりつくので手一杯になってました。 改めてはてなスターのレポートを見ると、まだ見ぬおもしろブログがざくざくと! 読者登録をミスっていたブログもあったし、なんてもったいないことをしてたんだろう。 そして他にも大変なことに気づいてしまいました。 カラースターをくださった方が3人もいらっしゃる?! カラースターって有料なんですよね? それをつけてくださるというのは、ある

    遅ればせながらカラースターのお礼&レスポンスの方針 - 問題だけど、問題ないブログ
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    「読みました」的な☆ならまだいい。ブコメに本人が☆を付けるのはどう考えても「ありがとう」。そんな挨拶いらないよねー。
  • はてなスター/引用スター/IDコールではてなブログやブックマークが11倍楽しい! - 移転→hapilaki.net

    筆者ははてなブログ歴5ヶ月目。期間としてはまだ長くはないが、毎日ブログを更新している。これまでに培ったはてな独自サービスの使い方を披露するには十分な経験があるはず。 概要 はてなの一部サービスを基礎・応用・発展という具合に解説。筆者は初心者を脱したレベルということもあり、中級者以下向けの内容。 基礎:はてなスターの基を知れるまとめ はてなスター自体に関して はてなブログ歴2ヶ月目の感想は次のページで確認できる。はじめてのはてなスター、なつかしい。 はてなスターの使い方を調査し実際に使い始める - はぴらき合理化幻想 はてなスター利用者が思うこと 次のページでは、はてなスター利用者が思うことが明文化されている。 私ははてなスターをコミュニケーションツールと思っている - operationservicebuの日記 「読んでないけどはてなスターをつける人」は存在するということ。 - Hike

    はてなスター/引用スター/IDコールではてなブログやブックマークが11倍楽しい! - 移転→hapilaki.net
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    そうなんだよねー。☆の発展系がidコールなんだよね。気づきを与えるのは同じだがポチポチするだけの☆に比べてコールは価値があるような気がする。
  • 弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破に続く区切りの数字なので、この機会にお礼申し上げます。ありがとうございます。 watto.hatenablog.com スポンサーリンク 「お気に入られ」と同じく、とあるサイトが公開されたのをきっかけに、ぐんぐん読者数が増えました。1000目前だった「お気に入られ」と異なり、ブログ読者数は500には間があるかなと思ったのですが、増えるのは一気でした。気がつけば「お気に入られ」の方は1,027名まで増えていました。 色白おばけ (id:lightgauge)さんの、くだんのリストは実は応援リストだったのではないかという説には、密かに同意します。 www.fair-skinned-monster.com とは言うものの、人のうわさは75日、ネットのうわさは3.5日というやつで、くだんのサイトからの流入は、もはやめっきり減っています。そんなものでし

    弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ
    brimley3
    brimley3 2016/12/30
    うちは291だぁ。信者よりも多いや。やはりブコメするのが大事やね。