タグ

ブックマーク / netaful.jp (91)

  • セブンイレブンで慌てて購入した1,000円の折りたたみ傘がなかなか具合良い - ネタフル

    傘は折りたたみ派です。出先で急な雨に降られ、コンビニで傘を購入しようとセブンイレブンに立ち寄ったのですが、ビニール傘じゃもったいないと思い、折りたたみ傘を購入してみました。税込みで1,018円だったのですが、値段の割にはとても具合の良さそうな折りたたみ傘です。 セブンイレブンの折りたたみ傘 ぼくが購入したのはブラック。他にオレンジ、ピーチがあったのですが、ピーチは売り切れていました。大きさは54cmです。 セブングループのプライベートブランド的な折りたたみ傘なのでしょうか。高級な傘には見えないかもしれませんが、安っぽい感じはしません。 傘袋はジッパー式。入れてサッと閉じられるのは良さそうです。袋式だと、入れる時にやや手間がありますから。 取り出したところ。まあ、普通の折りたたみ傘ですから、特筆することはありませんが、1,000円ですけど、普通に折りたたみ傘です。この、リーズナブルだけどあく

    セブンイレブンで慌てて購入した1,000円の折りたたみ傘がなかなか具合良い - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2017/06/09
    1,000円ですけど、普通に折りたたみ傘です。←ちょっとツボ
  • 【ポケモンGO】1周年でゲーム内イベント・リアルイベントを開催 〜ダウンロード数は7億5千万回を突破 - ネタフル

    ポケモンGO」が間もなく1周年を迎えます。それを記念し、ゲーム内イベントやリアルイベントが準備されています。Pokémon GO 1周年のお祝いです!として告知されています。 感謝の気持ちを込めて、ポケモントレーナーの皆さんと一緒に思い切り楽しめるイベントを企画中です! 今後何ヶ月かの間、新しい機能、ゲーム内イベント、そしてリアルワールドでのイベントなど、家族やお友達と一緒に出かけたくなるような企画を盛り沢山ご用意しています。 まずはアプリのダウンロード数が7億5千万回を突破しているとのこと。大変な数字です。 準備されているイベントは次の通りです。 ゲーム内イベント「熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!」が、2017年6月14日よりスタートします。このイベント期間中は「ほのおタイプ」「こおりタイプ」のポケモンたちがいつもより多く出現し、ポケモンを捕まえる時にモンスターボールを精確に投げ

    【ポケモンGO】1周年でゲーム内イベント・リアルイベントを開催 〜ダウンロード数は7億5千万回を突破 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2017/06/09
    まだ盛り上がってんのか
  • 清水富美加、芸能界を引退 → 「幸福の科学」に出家か - ネタフル

    女優の清水富美加が、芸能界を引退し宗教団体「幸福の科学」に出家することが明らかになりました。2017年2月11日深夜にTwitterの公式アカウントが削除され @sengen777 という新しいアカウントで意味深なことをツイートしていたのですが「仕事をやめて、幸福の科学に出家します」というのが真相だったようです。 清水富美加、22歳で衝撃の引退…理由は「幸福の科学に出家」という記事になっていました。 関係者によると、発端は先月19日。「幸福の科学」のホームページで、大川隆法総裁が著書「女優・清水富美加の可能性 守護霊インタビュー」に関連し、清水について語る動画がアップされた。それを知ったチーフマネジャーが、清水に「知ってる?」と確認。すると清水が「実は信者です」と告白した。 この書籍がきっかけだったようです。 もともと離婚した清水富美加の両親が信者で、清水富美加自身も小さい頃からの信者だっ

    清水富美加、芸能界を引退 → 「幸福の科学」に出家か - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2017/02/12
    なんだぁ。
  • 藤村俊二、死去 - ネタフル

    「おヒョイさん」の愛称で親しまれた俳優の藤村俊二が、2017年1月25日に心不全のため死去していたことが分かりました。82歳でした。藤村俊二さん82歳=タレント「オヒョイさん」という記事になっています。 「オヒョイさん」の愛称で親しまれた俳優でタレントの藤村俊二(ふじむら・しゅんじ)さんが1月25日、心不全のため死去した。82歳。 体調不良で療養されていたそうで、ナレーションを務めていたに「ぶらり途中下車の旅」も2015年待つで降板していました。藤村俊二が俳優の前には振付師をしていたことを、初めて知りました。「8時だョ!全員集合」の「エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャン コーラヤ」は藤村俊二による振り付けだそう。 藤村俊二さん死去 82歳「おヒョイさん」の愛称、軽妙な味で人気によると「おヒョイさん」の愛称は「8時だョ!全員集合」がきっかけだったそうです。 同番組ではエキストラとしての出演も

    藤村俊二、死去 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2017/02/02
    オヒョイさんが・・またしても☆がひとつ消えたか・・合掌
  • サザエさんは波平の前妻の子供だった!? - ネタフル

    話題になっている記事では次のように書かれていました。 ちなみに波平の前はサザエさんを産んで間も無く亡くなったとの事で長谷川町子先生の原作プロットでは波平の前の墓へ参るフネと波平のカットもあるそうです。 カツオとワカメと年齢が離れているのも納得がいく‥‥ということで、つまり異母兄弟である、と。 検索したところ、次のような記事がありました。 ▼海原潮とは? サザエさんの波平の前 – memo.yomukaku.net サザエは波平の前である海原潮の娘で、波平の現在のであるフネとは血のつながりはありません。 かなり具体的な名前が出ています。しかも「原作を読んでビックリしたのでメモしておきます」ということです。 こういう話であれば、間違いなくWikipediaにも掲載されているんじゃないかと思い、サザエさんの登場人物 – Wikipediaも見てみましたが、関連する記述はありませんでした

    サザエさんは波平の前妻の子供だった!? - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2017/01/19
    じゃ、どっちなんだ?どーでもいいがw
  • 猫耳がかわいい!ニャンボーの猫型モバイルバッテリー - ネタフル

    これは反則級のかわいさ! モバイルバッテリーなのに! ニャンボーのモバイルバッテリー「cheero Power Plus 6000mAh nyanboard version」が、日2016年12月22日正午より発売開始となります。価格は2,950円。ダンボーに耳がついただけで、こんなに愛らしくなってしまうなんて〜〜〜。 しかも135gという軽量ボディなのに、バッテリー容量は6,000mAhとしっかり。iPhone 7なら2回くらいフル充電できる容量です。充電する時に机の上などに置いてもかわいいですよね。 レビュー用にサンプルを送って頂いた「ニャンボーバッテリー」をご紹介します。 パッケージの裏です。このボディに6,000mAhというのは力強いです。iPhone 7だったら2回は充電できますね。 み、耳が! 耳がかわいい! そして、cheeroの製品としては珍しくUSBケーブルが黒です(

    猫耳がかわいい!ニャンボーの猫型モバイルバッテリー - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/12/24
    これはかわいい
  • 日本初導入「Amazon Robotics」賢いロボットが自走して荷物を運ぶ様子を見てきた! - ネタフル

    アメリカやヨーロッパで導入されている「Amazon Robotics」が、Amazon 川崎FC(フルフィルメントセンター)に日初導入されました。「Amazon Robotics」は「ドライブ」と呼ばれるロボットが自走し、商品の入った棚をピックアップ、作業者の元に運ぶシステムです。人員が少なくて済むほか、商品をピックアップするスピードも上がります。 今回、Amazon 川崎FCでメディア内覧会が行われ、実際に「Amazon Robotics」が稼働する様子を取材することができましたのでレポートします! 「これが‥‥ロボットか‥‥」という動画もありますのでぜひご覧ください。 働く「Amazon Robotics」 まずは、普段は入ることができないという「メザニン(中二階)」からの景色です。 眼下に広がるのが「Amazon Robotics」の働くスペースです。黄色いコンテナーはポッド(棚)

    日本初導入「Amazon Robotics」賢いロボットが自走して荷物を運ぶ様子を見てきた! - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/12/06
    すげールンバみたいな形やなぁ。掃除できるかな(違)。
  • 「納豆ドッグ」ヒルナンデスで話題の友部SAの名物グルメ #いわき大食い自腹ツアー - ネタフル

    日 #いわき大い自腹ツアー に参加しております。宿泊はスパリゾートハワイアンズ。1泊2日(朝付き)で4,320円と激安の上に、東京駅からバスの送迎付き。安くてヤバーイ。 ただいま、常磐自動車道を北上中。友部SAで休憩タイムと相成りましたが、これから大いするとは言え昼時。小腹が空いてきたので、ヒルナンデスにも出て話題の「納豆ドッグ」をしました! 友部SAの「納豆ドッグ」をす! ほらほら、ヒルナンデスで話題のサービスエリアグルメですよ〜♪ ちなみに、ノーマルの「納豆ドッグ」の他に「チーズ納豆ドッグ」「しらす納豆ドッグ」もあります。チーズも良かったのですが、納豆が負けてしまう気がしたので、純粋に納豆を味わうために「納豆ドッグ」にしてみました。 1〜2分で完成! これにお好みでケチャップとマスタードをかけます。かなりマスタードをかけましたが、これは多めでいいかも。 で、味の方ですが「あ

    「納豆ドッグ」ヒルナンデスで話題の友部SAの名物グルメ #いわき大食い自腹ツアー - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/11/30
    なっとう・・
  • サマーランド「イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もある」 - ネタフル

    サマーランドが公式ブログで「時間とお金は大切に」と題して、イレズミとタトゥーに関する考え方を綴っています。2020年のオリンピックに向けて外国人観光客の増加が予想される中、一律でイレズミやタトゥーの人を入場禁止にするのはどうなのか、という議論も見られますが、サマーランドとしてどうしてイレズミ・タトゥーを禁止するに至ったのか、どのように考えているのか、方針が示されています。 イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もあるのです。パーティー会場やゴルフ場なんかでもドレスコードがあると思いますがそれと似たようなもので当園が決めた当園のルールです。 サマーランドがイレズミやタトゥーのある人の入園を禁止してから8年になるそうです。それでも他の施設よりは2年遅れで、一時期は「イレズミの方が集中し、園内はまるで品評会状態」となり、ケンカ等のトラブルも増えてしまったのだとか

    サマーランド「イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もある」 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/08/12
    そういや外人ガーはタトゥー率高いもんねぇ。
  • 【くら寿司】「シャリカレーパン」手作り揚げたてサクサクで美味しいけど限定販売だから注意 - ネタフル

    久しぶりに「くら寿司」に行ったら、ラーメンにうどんだけでなく、うな丼があったり様々な新アイテムが投入されていて、回転寿司という概念からかなり外れているけれど、ファミリーで行くには楽しいな、と改めて思いました。と、そんな新製品の一つが「シャリカレーパン」です。 回転寿司でパン!? しかもカレー!? しかしなかなかどうして、揚げたてをべると美味いですよ! くら寿司の「シャリカレーパン」とは? 「くら寿司」の「シャリカレーパン」は、1個150円。その名の通り、シャリとカレーがミックスされた「シャリカレー」の入ったカレーパンなのです。 シャリの入ったカレーが入ったパンなので、パンでライスを包み込むという、なんというアメージングなパン‥‥ユニーク過ぎです。 もともと酢飯を使った「シャリカレー」という製品があり、これもなかなか美味く、しかもヒットしているようなので「これをカレーパンにしたらいいんじゃ

    【くら寿司】「シャリカレーパン」手作り揚げたてサクサクで美味しいけど限定販売だから注意 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/08/12
    もはや寿司じゃない・・シャリコーラといい「くら寿司」おかしすぎるw
  • 「はてな互助会メンバーリスト」お互いのはてなブログにはてブしあっている人たちのリスト - ネタフル

    お互いのはてなブログにはてなブックマークを付けあっている人たちのリスト「はてな互助会メンバーリスト」が公開されています。はてな互助会と呼ばれるものに関しては、個人的にはどちらでもいいかなと思っているのですが、こういうリストを作れる、そして可視化されるのが興味深いなぁ、と思いご紹介です。ポイント数は、相互にはてブしあうユーザー数だそうです。 「詳細表示」をすると、誰にはてブしているのか(TO)、誰からはてブされているのか(FROM)、お互いにはてブしているユーザー(COM)というのが表示されます。 個人的には、はてなブックマークというのは界隈ではソーシャルブックマークという来の使われ方ではなく、コメントしあうためのツールのように使われているのではないかと思います。そういう使い方が増えると、それまでソーシャルブックマークとして使っといた人にはノイズと感じるようになるのかもしれませんが。 いず

    「はてな互助会メンバーリスト」お互いのはてなブログにはてブしあっている人たちのリスト - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/07/06
    これ互助会やない。単に沢山ブクマする人のリストや。
  • 衝撃!アムロ・レイは鳥取県出身だった! - ネタフル

    「機動戦士ガンダム」の生みの親である漫画家の安彦良和氏が、主人公のアムロ・レイが鳥取県出身だという衝撃の事実を語ったということで話題になっています。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の最後のエピソードも、舞台は鳥取県なのだとか。まじっすか! アムロは鳥取県出身だった! 【驚愕】アムロ・レイは鳥取県出身だった。 こちらからは以上です。 pic.twitter.com/Tne7ctHMXk — 加藤レンズモード順彦 (@ykatou) 2015, 11月 16 「いなば余談」とうのは日海新聞のコーナーのようですが、とんでもないことがさらりと書いてあるものですね。 鳥取県の鳥取砂丘や鳥取温泉が最後のエピソードの舞台になった理由について、 ・鳥取市で原画展を開くなど縁が重なったこと ・アムロが鳥取出身だから と語ったそうです。 そうか、アムロ・レイは鳥取県の出身でしたか。 アムロ・レイ

    衝撃!アムロ・レイは鳥取県出身だった! - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2015/11/17
    アムロは日本人だというのが衝撃。芸能人でアムロ・ナミエもいるからなぁ。
  • 「Twitter」はブログでもありメッセンジャーでもありRSSリーダでもある? - ネタフル

    Twitter」でつぶやきを”非公開”から”公開”にしてから1ヶ月が経過したのですが、アクセス解析を見ているとリファラに「twitter.com/home」の文字を目にするのが増えてきた気がします。 ネタフルの更新情報(タイトルとURL)をTwitterでつぶやきとして流しているのですが、それを経由して読んでくれている人が増えています。 もちろんTwitterでのつぶやきを、非公開から公開にすることによって、ぼくのアカウントをフォローしてくれている人が増えたからなのですが。 「TwitterCounter Stats」で調べると、フォロワーが右肩上がりで増えていることが分かります。 3月12日:960人 4月1日:1,128人 4月13日:1,321人 ちなみにここ数日の急増は、mactopia Japan「Apple’s Eye」で紹介して頂いたことによります(それすらも、公開つぶやき

    「Twitter」はブログでもありメッセンジャーでもありRSSリーダでもある? - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2014/12/31
    twitterってスマホで何気なく見ちゃう人が多そうなので連休とか正月休みなんかはアクセス書き入れ時かもしれないw
  • ブログで生活していると言われているブロガーたちのアクセス数を「SimilarWeb」で調べてみた - ネタフル

    ブログでご飯をべたいと思ったらチェックしておきたいブロガー15人 | Amp.という記事が話題になってまして、さらにありがたいことにその中の一人としてネタフルも選んで頂きました。最近、他人のサイトの情報が丸裸になるGoogle Chrome機能拡張「SimilarWeb」という記事を書いたりして「SimilarWeb」にハマっているので、せっかくなので紹介されている人たちのアクセス数を調べてみました! アクセス数が多いに越したことはない訳ですが、思っているほどアクセス数がなくてもブログでご飯をべている人もいるんじゃない? ということが分かるかもしれません(仮説)。 ということで、紹介されている人たちのブログを順番に調べてみます。 ▼イケダハヤト|まだ東京で消耗してるの? ▼コグレマサト|[N]ネタフル ▼するぷ|和洋風KAI ▼ちきりん|CHIKIRINの日記 不明 ▼やまもといちろう

    ブログで生活していると言われているブロガーたちのアクセス数を「SimilarWeb」で調べてみた - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2014/11/15
    面白そう!
  • 「被災地でつぶやかれたツィートだけ表示検索するサイトです」 - ネタフル

    指定されたエリアで、GPS情報付きのツイートだけを表示・検索することができるサイトです。 あらかじめセットされた地域がありますので、ワンクリックで地域を絞ることもできますし緯度・経度を入力して指定することも可能です。 例えば地域を「仙台」と指定し「風呂」「ガソリン」「充電」といったキーワードによる絞り込みも可能です。

    「被災地でつぶやかれたツィートだけ表示検索するサイトです」 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2014/11/11
    ほほう。これは便利かも。ピンポイントというか・・
  • 「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル

    「は〜、なんか無性にチョコレートがべたくなった〜」「それはマグネシウムが足りてないんですね! 果物をべましょう!」 なんていうことが一目で分かる「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」という対応表が話題になっていたのでご紹介です。元々は、Listen To Your Body: What Food Cravings Are Telling Youにある表だそうです。 「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表、自分用に訳したの置いときますね…http://t.co/MuODYbB6dS http://t.co/WwXAIl7o6y — さかき (@sakakir) 2014, 2月 1 例えば「甘いもの」だと、クロム、炭素、リン、硫黄、トリプトファンが足りてないとなっていて、それぞれに、ぶどう、果物、魚、キャベツ、チーズなどと代わりにべる品が記載され

    「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2014/02/06
    ナッツ美味しいよね。ナッツ。油っぽいものが無性に食べたくなったらカブの葉を食べればいいのか・・
  • ネタフルのブログ論 〜大事にしているのは「コツコツ継続」「ギブ&ギブ」「一歩前に踏み出す」「結果的に」 - ネタフル

    最近、ブログ論を目にすることが度々ありました。「ブログはもう終わりだ」とか「ブログ論」というのは、数年周期で盛り上がっては終わります。だから、特に触れることなくいたのですが、なんとなくツイートしたものが、思いがけず多くのリツイートを頂いたので「ネタフルのブログ論」としてまとめておくことにしました。 まずはリツイートして頂いたツイートを掲載しておきます。 最近、ブログ論がまた流行っていますが、ブログ論に左右されないというのがぼくのブログ論です。言葉遊びみたいですが、かくあるべしというのはブログにはないと思うんですよね。たまたまそのやり方がその人に合っていた、というだけで。「こうした方がいいかも?」という提案はありますが。 — コグレマサト (@kogure) 2014, 1月 14 月間1000PVの人、1万PVの人、10万PVの人、100万PVの人、ブログを始めて1年の人、3年の人、5年の

    ネタフルのブログ論 〜大事にしているのは「コツコツ継続」「ギブ&ギブ」「一歩前に踏み出す」「結果的に」 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2014/01/17
    記事の地層かぁ・・
  • 【プロブロガー本2】「プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意」出版します! - ネタフル

    お陰さまで2012年3月に発売した“プロブロガー”は8刷いたしました。たくさんの方に購入して頂き、ブログで紹介して頂き、ありがたいことに「続編は?」の声も頂きました。 その声にお応えできるよう、再び @isloop と共著でブログを出版することになりましたのでご報告させて頂きます! タイトルはまた長いです。「プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意」です!! ブロガーなら誰もが願う 「アクセスを増やしたい! 」をかなえる テクニックを100掲載。 ————————————— やれば必ず結果が出る。“プロ・ブロガー”第2弾は アクセスアップがテーマです。 個人ブログならではのアクセスアップの考え方として、 やみくもに数字を追うだけではない、 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログのあり方を提案。 アクセスを

    【プロブロガー本2】「プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意」出版します! - ネタフル
  • 「岡村隆史 復帰」でヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感した件 - ネタフル

    具体的には、検索エンジンを利用しているユーザ層がはっきりと違う、ということです。 ヤフーがグーグルの検索エンジンを採用したことにより「岡村隆史 復帰」で検索するといずれの検索エンジンでも、ネタフルの記事がトップ10以内にランクインしていました。 グーグル ヤフー 検索結果自体も、見比べてみると微妙に違っているところがあって興味深いのですが、それはさておき、それぞれの検索エンジンからの訪問者を比べると以下のようになりました。 ヤフー経由:4,110件 グーグル経由:48件 なんと100倍近い差があったのです。言い方を変えれば、ヤフーがグーグルの検索エンジンを採用していなければ、この約4,000件のアクセスはなかった、とも言えます。 それぞれの検索エンジンのユーザ層の違いを実感すると共に、広範囲に影響を及ぼしているのだろうな、とも思いました。 以下の記事も参考にしてください。 ▼Yahoo!

    「岡村隆史 復帰」でヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感した件 - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2013/06/04
    芸能ネタはヤフーが強いお。
  • 「NAVERまとめ」の訪問者数がTwitterを抜いたらしいの - ネタフル

    やまもといちろうさんによると「NAVERまとめ」の訪問者が既にTwitterより多くなっているそうです。「まとめサイト」ブームのお陰で訪問者がTwitterを抜く(山 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュースという記事を書かれておりました。 ※元記事を誤読していた関係でタイトルと一部内容を修正しました。失礼しました! これによると、NHN Japanが提供するサイト「NAVERまとめ」への訪問者数が前年同月比で2.3倍の増加を記録し、PCでネットを利用する5人に1人が月に1回以上、同サイトを閲覧していることになるそうです。 今どきのまとめサイトといえば「NAVERまとめ」ですよね。 ネタフルでもiPad miniで日々、アクセス解析はしておるのですが、どんどん状況が変わっているのを実感しております。 ネタフル視点ということになりますが、スマートフォンからのアクセスがどんどん増えています

    「NAVERまとめ」の訪問者数がTwitterを抜いたらしいの - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2013/03/01
    自分で試行錯誤して記事を書いてアクセス解析で検証して‥‥他のサイトだったらどうなのだろうか、と想像する必要があります。←これに尽きるね!