タグ

ブックマーク / ichizo.hatenablog.com (10)

  • サプリ依存をなんとかしたい。…けど。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    このニュースには驚いた。 紅こうじサプリ回収、機能性表示品のリスク露わに 専門家の見方は:朝日新聞デジタル 僕は、健康診断のコレステロール値で引っかかった時、このサプリを買おうと思ったことがあったからだ。 それがまさか、健康被害を巻き起こし、回収にまで至る事態になっているとは。 こういったサプリを買う人は、健康になりたくて頼っているというのに、まさかの展開だ。 成分を濃縮して作るカプセルや錠剤などのサプリメントの場合、容易に大量の成分を摂取でき、毎日飲み続ける分、健康へのリスクも大きくなり得る。 確かにそうなのかもしれないけれど…。 天下の小林製薬の、しかも機能性表示品で、回収にまで至るような事態になるとは、思ってもみなかった。 ただこれは、天下の小林製薬の商品だからこそ事件になり、発覚したと言えるのかも知れない。 海外製の怪しいサプリなどでは、密かに発生して(そのままうやむやになって

    サプリ依存をなんとかしたい。…けど。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2024/03/26
    海外サプリは危ない。ミネラルは吸収率が良くないので意味ないからやめました。食事から摂るほうがいいよね~。
  • 世界最強ノイキャンイヤホンに痺れて、そして…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    先日僕は、ソニーストア銀座を訪れた。 初訪問だった僕は、さまざまな展示や企画などでワクワク体験をさせてもらった上に、たくさんのプレゼントをタダでゲット! 最高の気分で帰宅した。 今月が僕の誕生月であることと、ストア内で特別企画を実施していたことが重なったせいもあるけれど、ソニーストアの大盤振舞に大感激だった。 しかし、「タダより高いものはない」とはよく言った話。 僕は、まんまとソニーストアの戦略(?)に嵌まってしまったのである。 あの日僕は、ストア内でさまざまなブースを確認したのだけれど、帰宅後、その際の衝撃体験が蘇ってきて、いても経ってもいられなくなった。 その体験とは…。 「世界最強ノイキャン」を謳う、WF-1000XM5の展示ブースだった。 WF-1000XM5は、昨年の9月に発売された、ソニーのワイヤレスイヤホンフラッグシップモデル。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン

    世界最強ノイキャンイヤホンに痺れて、そして…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2024/03/18
    ちなみにノイキャン(ノイズ・キャンセル)は取り除きたい音(周囲の雑音とか)の周波数と真逆の周波数をぶつけて相殺させる仕組みです。某NHK『チコチャンに叱られる』でやってた。考えた人スゲー。
  • 【amazonプライムデー 2023】ガジェット系餃子ランナー的おすすめジャンル5選 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    さぁ、いよいよamazonプライムデーが始まった。 7月9日から先行セールが開始されてはいたが、やっぱりセールは凄かった。 質量ともに圧倒的で、見ているだけで時間がいくらあっても足りない。 こういった巨大なセールを、深夜0時から始めるのは、ホントに勘弁して欲しい。 ただでさえ僕は不眠症なのに、ますます眠れなくなるじゃないか。どうしてくれる。 やっぱり今日は会社を休暇を取るべきだった。 …と悔やんでも後の祭り。 毎年、プライムデー当日になって後悔しているのだから、単に僕がバカなだけだ。 それにしても、セール商品の量が凄まじい。 あちこち確認していると、すぐに迷子になってしまう為、僕は、気になるページへのショートカットを作った。 折角だから、それをここでご紹介させていただこう。 ガジェット好きの餃子ランナー(って、僕の他に誰がいるのかw)以外には、全く役に立たないと思うけれど、このブログは個

    【amazonプライムデー 2023】ガジェット系餃子ランナー的おすすめジャンル5選 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/07/12
    餃子が入ってるところがポイント高しw
  • 中島みゆき、岡田麿里監督の劇場アニメに、主題歌「心音(しんおん)」を提供!「絶大なる『推し』です!」コメントも。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    中島みゆきさんが、自身初となる劇場アニメ主題歌を担当することが発表された。 今年の9月15日に公開される『アリスとテレスのまぼろし工場』の主題歌「心音(しんおん)」だ。 この映画は、アニメスタジオMAPPA初のオリジナル劇場作品で、岡田麿里監督が、その台を手がけたものとなる。 みゆきさんは、これまで、テレビドラマや映画の主題歌で、数多くの大ヒット曲を生み出している。 「空と君のあいだに」(家なき子) 「旅人のうた」(家なき子2) 「銀の龍の背に乗って」(Dr.コトー診療所) 「浅い眠り」(親愛なる者へ) 「糸 / 命の別名」(聖者の行進) 「麦の歌」(マッサン) 「慕情」(やすらぎの郷) 「誕生」(奇跡の山 さよなら、名犬平治) これらは、その一部に過ぎない。 ドラマの主題歌ではないが、「地上の星」も、NHK総合テレビプロジェクトX〜挑戦者たち〜』で使われ、ミリオンセラーになっている。

    中島みゆき、岡田麿里監督の劇場アニメに、主題歌「心音(しんおん)」を提供!「絶大なる『推し』です!」コメントも。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/07/01
    そういや中島みゆき「瞬きもせず」聞きたいがために『学校III』見たなぁ。
  • 【とにかく明るい安村】スーパーヒーローたちのネイキッドポーズで有終の美!【Tonikaku's back】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    とにかく明るい安村=Tonikaku(愛称トニー)は、準決勝の舞台で苦杯を喫した。 とはいえ…。 世界的に有名な英国のオーディション番組「Britain's Got Talent(BGT)」で、準決勝進出しただけでも、芸人としては大きな勲章。 唯一無二の芸は、世界的に大きなインパクトを残したし、これ以上続くとネタ切れの心配もあったので、僕は、これで十分だろうと思っていた。 ところが…。 トニーの夢は終わっていなかった。 なんと、ワイルドカードと呼ばれる敗者復活枠で復活。 決勝進出者10人に加えて、特別枠での出場を決めた。日人初の快挙だ。 その勇姿は、BGTの公式YouTubeにアップロードされているので、まずはこの動画をご覧いただきたい。 僕は、これを見て、ネタ切れの心配をした自分を恥じた。 トニーは、BGTの舞台設定を十分に生かして、最後まで思いっきり振り切れていたからだ。 オープニン

    【とにかく明るい安村】スーパーヒーローたちのネイキッドポーズで有終の美!【Tonikaku's back】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/06/08
    愛称は「ヤス」ではなく「トニー」かぁw。
  • 新型コロナが「2類(相当)→5類」に移行されて感じたこと。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    今年の大型連休明けから、新型コロナの取り扱いが「5類」に変更された。 それ以降、いろいろと変わってきたなぁ…と感じることがある。 今更ながらではあるが、そんな変化についての思いを書き残しておきたい。 このブログは、個人的な覚書といった側面も有しているため、この時代の変化を、記録にとどめておきたいのだ。 何より一番ありがたいのが、マスクなしで、気兼ねなく走ることができるようになったこと。 マスク着用の《任意》化は、コロナ5類化に先駆け3月13日から実施されている。 僕はそれが大いに嬉しくて、こんなエントリーを書いたことを思い出す。 しかし…。 3月中は、早朝の屋外だというのに、まだまだマスクをしている人の方が圧倒的に多かった。 マスク着用で散歩をしている人からは、あからさまに嫌な顔をされて、避けられることもあった。(10m以上も離れていたのに!) だから一応、バフなども装着できるようにして、

    新型コロナが「2類(相当)→5類」に移行されて感じたこと。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/05/31
    ハンドドライヤーは機械の中にウイルスが入ってこない限りは大丈夫なんだとか。気にしすぎだったよなぁ。でもまだコロナ禍だしなぁ。
  • 夜明けの城北中央公園ぐるぐるラン! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    この週末、東京は晴れて気持ちのいい天気になりそうだ。 昨日の地震(変な揺れ方だったなぁ…)の余震が気になるし、これから震が来るなどと言う噂もあるので、ちょっと不安なのだけれど、杞憂に終わってくれることを信じたい。 そんな地震の不安を除けば、絶好の行楽日和だ。 ただ、最高気温は27℃ぐらいになるようだから、ランナーにとっては少し厳しいかもしれない。 僕は暑さを割と苦にしないタチなのだけれど、週末ぐらいは、少し長めの距離を走ろうと思っているので、できるなら、気持ちよく走りたい。 ということで…今日も夜明け前から走ることにした。 走り始めの気温は17℃しかなく、涼しい風が吹いていて、実に快適。 やっぱり、暑い時期のロングランは夜明け前が最高なんだなぁ。 先々週は皇居、先週は河川敷を走っているので、今週は…。 かつて毎週のように通っていた、ここ。 都立城北中央公園を走ることに決めた。 僕は、この

    夜明けの城北中央公園ぐるぐるラン! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/05/29
    これ以上ぐるぐると回り続けたら、バターになってしまう!←ツボった
  • これぞマジックワールド!夢空間の「アラジン」に酔いしれた131分 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    いやぁ、面白かった。当に、最高に、面白かった。 僕は、昨日見終わったばかりなのだけれど、また今日も見に行きたいほど。 先週末から公開になった「アラジン」だ。 原作は、とびきり有名なディズニーのアニメーション映画だが、恥ずかしながら、僕はこれまで見たことがなかった。 僕は、基的にアニメが苦手だし、お伽噺風の甘ったるい恋愛ものだと思っていたからである。 そもそも、その原典と言える「アラジンと魔法のランプ」でさえ、あまりよく知らないくらいなのだ。(威張るなよw) そんな状況で、なぜ、アラジンを見にいくんだ?と思われるかもしれない。 それはひとえに、「大好きなウィル・スミスが出ているから」ということに尽きる。 ウィル・スミスは、ハリウッドにおいて僕が一番好きな俳優。 どんな役柄を演じても素晴らしいが、特に《とびっきり明るい》《ノリノリの》役を演じる時、その魅力が輝く。 ウィル・スミスの持つ天性

    これぞマジックワールド!夢空間の「アラジン」に酔いしれた131分 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/05/09
    ウィル・スミスがジーニー役をやったんじゃなくてジーニーがウィル・スミスだったんだよ。青だけどな。
  • 【ダイソー】たった110円で補修できた、ランニングシューズ「かかと内側」の穴 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    昨日のエントリーで、僕は、2足目のクリフトン 8を格安でゲットしたと書いた。 アウトソールもまだそんなにすり切れておらず、かなりお買い得だったと思うのだけれど、ひとつだけ大きな難点があった。 かかと内側に大きな穴があいていたことだ。 僕は長年ランニングシューズを履き続けているが、こんなところに穴があいたことはなかったので、かなり気になる。 このまま使い続けるとダメージ必定なので、補修は必須。 まぁ、その点も含めて安価で購入できたのだと思うから、後悔はしていない。 リペアショップに補修を依頼すると、数千円かかってしまうが、amazonなどで販売しているツールを使えば、1,000円もかからないようなので、購入を決定した。 [アクティカ] 貼るだけで簡単 かかとスピード補修 すりきれ防衛隊 サイズカラーバリエーション全19パターン 合皮ブラック フリー(大) ACTIKA(アクティカ) Amaz

    【ダイソー】たった110円で補修できた、ランニングシューズ「かかと内側」の穴 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/05/08
    こんなんあるんだぁ。さすがだいそー。
  • さくらの日/オンライン花見の日 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    今朝。 いつものようにアレクサに「おはよう」と挨拶すると…。 彼女は、こんな画像を表示しながら、今日が「さくらの日」であることを教えてくれた。 今日が「さくらの日」となった理由は、「3×9(さくら)=27」であることにちなむようだ。 僕は、一瞬なるほどと思いかけたが、考え直した。 いやいや。ちょっと待ってくれ。 なんでわざわざかけ算をする必要があるんだ。3月9日でいいだろ。レミオロメンとのバッティングを避けたのか?(違う) まぁ、3月9日だと、桜が開花してない為、苦肉の策のかけ算なのだろうなぁ…と思ったら、一応、もうひとつ理由付けがなされていた。 今の時期は、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)と重なることも、今日が、「さくらの日」である根拠だとのこと。 この時期が「桜始開」ということを知っているのは、東大王ぐらいなんじゃないか?という気もするけどw アレクサは、さらに今日が「

    さくらの日/オンライン花見の日 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    brimley3
    brimley3 2023/03/27
    今日が「さくらの日」となった理由は、「3×9(さくら)=27」であることにちなむようだ。←確かにかける理由がわからない。それだったら27の理由もないとw。3/9でさくらの日でいいよね。
  • 1