タグ

ブックマーク / www.jigowatt121.com (10)

  • 感想『ネタバレ厳禁症候群 ~So signs can’t be missed!~』 読み終えた先にあるのは拍手か怒号か - ジゴワットレポート

    きっかけは、Twitterのタイムラインに流れてきた以下のツイート。「ミステリ好き」の端くれとしては、こうも掲げられたらアンテナが反応してしまう。 【担当編集の告白】 トリックのコンセプトを聞いた時、あまりの意味不明さに思わず執筆にゴーサイン。 いざ原稿を読むと、あの奇抜なアイデアは見事に成立していた。 担当編集も正直驚いた一冊。 ミステリファンなら思わず語りたくなるはず。 — 講談社BOOK倶楽部 (@KDigibooks) August 19, 2019 大変恐縮ながら、柾木政宗の著作は初読。しかも、どうやら同じ登場人物での前作があるらしい。とはいえ、前作を読んでいなくても大筋問題はなかったので、「続編」というより「シリーズ」と捉えた方が正確かな。 ちなみに、前作のタイトルは『NO推理、NO探偵?』。 NO推理、NO探偵? (講談社ノベルス) 作者: 柾木政宗 出版社/メーカー: 講談

    感想『ネタバレ厳禁症候群 ~So signs can’t be missed!~』 読み終えた先にあるのは拍手か怒号か - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/09/16
    『名探偵の掟』は確かに笑ったw。関係ないけどアガサ・クリスティの作品はスケール大きいけどトリックしょぼいよねw
  • 「いらすとや」のフリー素材のみで『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』を全編作ってみた - ジゴワットレポート

    以下、マイケル・ドハティ監督『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』のネタバレが含まれますので、ご注意ください。 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(オリジナル・サウンドトラック) アーティスト: ベアー・マクレアリー 出版社/メーカー: ADA 発売日: 2019/05/31 メディア: CD この商品を含むブログを見る Pen+(ペン・プラス)『完全保存版 ゴジラ、再び。』 (メディアハウスムック) 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2019/05/25 メディア: ムック この商品を含むブログを見る ゴジラ : キング・オブ・モンスターズ ジャックスパシフィック 12インチ アクションフィギュア ゴジラ / GODZILLA : KING OF THE MONSTERS 2019 JAKKS PACIFIC 12inch Action figure GODZILL

    「いらすとや」のフリー素材のみで『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』を全編作ってみた - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/06/07
    なんだかようわからん
  • 「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート

    はてなブログの今週のお題が「ブログ初心者に贈る言葉」とのことで、前々から書き進めていた記事をやっとこさ仕上げることに。 タイトル通り、「読まれるブログ」を作るために私が自分なりにやっているテクニックや意識の持ち方(?)のようなものを、50個、書き並べてみました。しかし、実際に編集を終えてみると、もはや「贈る言葉」の域を大いに超えたアホほどボリューミーな文字数に・・・。我ながら目次がエグすぎる。/(^o^)\ナンテコッタイ とはいえ、文字通り「初心者」に贈る言葉としては、「好きなものを好き勝手に書いてください」に尽きます。以下に書いた50項目も、その大前提の先にある話です。タイトル通り、「もし読まれるブログにしたいならば」の段階の話なのです。なので、ブログを当に始めたばかりの初心者の方は、とにかく好きに、自由に、思いの丈を、頭の中のモヤモヤを、どんどん文章化してください。そして、アウトプッ

    「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/01/31
    真似るのはアリだけどそこから「自分の色を出す」ことをしない限り最後まで猿真似になる。アメブロで鬼嫁日記が流行ったときどいつもこいつも無駄な改行でうんざりしたな。
  • 「読者の多いブログはバズるの簡単でいいよな」、う、う、うるせ〜〜〜〜!!!!!!!!!! - ジゴワットレポート

    たまに、当にたまに、そんなニュアンスのことを言われるんですよ。「あのブログがいつも読まれてるのは読者が多いからだ」みたいなことを。「この程度の内容でバズるのは信者が多いからだ。楽でいいよな」みたいな、そういう、そういうやつ。 おかげさまで!はてなブログの読者もいつの間にかすごく多くなったし、Twitterのフォロワー数も数年前よりすごく多くなったし、ブログのPVもここ最近はデイリーで10,000を下回る日がないくらいなんですよ。当に!ありがとう!感謝!感謝!自分の趣味嗜好に関するあれこれを吐き出す場所としてブログほど素晴らしいものはないと、そう思ってるんですよ!やっぱりSNSの短文じゃ足りない。くらえ、俺のリビド~~!! 普段は「読み応えのあるブログを目指したい」とか何とか言って固めの文面でそれらしく取り繕ってますけどね!けどね!人間なんてだいたい中身は全部「なみせん」みたいなものです

    「読者の多いブログはバズるの簡単でいいよな」、う、う、うるせ〜〜〜〜!!!!!!!!!! - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/01/29
    魂の叫びを見たw。ちなみに3年前に登録した信者のほとんどはブログ停止してました。
  • 半年ぶりにマクドナルドを食べたら涙が止まらなかった - ジゴワットレポート

    昨年の秋から半年、マクドナルドべていなかった。 理由はダイエット。娘が物心つく前に、顔はともかく体くらいは「かっこいい父親」でありたい。結婚太り以降たるみっぱなしだったお腹を何とかしようと、思い切ってマクドナルドを断った。 私にとってマクドナルドは、一種のソウルフードだ。移転前のブログでも度々書いていたが、マクドナルド当に大好きでたまらない。長年、ほぼ週一のペースでべてきた。 父親が出張で不在の時、母親が「マクドナルドに行こっか」と言うと兄弟で歓声が上がった。就活の時はマクドナルドコーヒーを飲みながら履歴書を何枚も書いた。結婚前の嫁さんと遠出する時に、高速インターの近くにあるマクドナルドをよくドライブスルーで利用した。 他のどんな外チェーンより、マクドナルドへの思い入れが強い。 しかし、ダイエットをするとなると、話は変わってくる。マクドナルドほどカロリーの高いものはない。 「

    半年ぶりにマクドナルドを食べたら涙が止まらなかった - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/01/28
    イイハナシダナー
  • Twitterにおける映画のネタバレはどうやって防止するのか。『わたしのネット』にSNSのネタバレ問題について寄稿しました - ジゴワットレポート

    仕事の報告です。 『わたしのネット』様から依頼を頂戴しまして、同サイトに寄稿しました。内容は、SNSのネタバレ問題について。取り分け、「映画」というコンテンツと「Twitter」の相性にフォーカスして書きました。 flets.hikakunet.jp 結騎了さん(@slinky_dog_s11)に、 Twitter上での映画のネタバレ問題について書いてもらいました! ぼくも昔、劇場版某探偵アニメのネタバレをらったなぁ・・・😓 上手く問題と向き合っていくことが大切ですね。https://t.co/usU1oZLVMG — わたしのネット編集部 (@flets_navi) January 24, 2019 ネタバレ問題については、移転前のブログでもいくつか記事を書いたり、それこそTwitterでも何度かツイートしたと思うんですけど、今現在の私の認識はこんな感じです、というまとめ方をしてい

    Twitterにおける映画のネタバレはどうやって防止するのか。『わたしのネット』にSNSのネタバレ問題について寄稿しました - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2019/01/27
    やはり「ネタバレ御免」と投稿してもらうしかない。見てしまってからでは遅いし。
  • 『ジゴワットレポート』ブログ概要、筆者紹介、寄稿実績など - ジゴワットレポート

    ブログタイトル 筆者プロフィール ブログ概要 寄稿・執筆実績 寄稿・執筆依頼、その他 お問い合わせ プライバシーポリシー(広告掲載について) 当ブログ人気記事 ブログタイトル 『ジゴワットレポート』 「ジゴワット」は、好きな映画に出てくる単語を拝借しました。特に深い意味はありません。加えて、私の日々の報告ようなものなので、「レポート」としました。 筆者プロフィール 『結騎 了』(ゆうき・りょう) 仕事育児に追われながら「映画鑑賞」「ブログ更新」の時間を必死で捻出している一児の父。歳はアラサー、地方住まい。ブログを学生時代から書き続け、二度の移転を経ながら十数年継続中。現在は副業として営む。『リアルサウンド映画部』『週刊はてなブログ』『別冊映画秘宝 特撮秘宝』等に寄稿。2018年12月には『STEP ONE : J-WAVE 81.3 FM RADIO』に電話出演。 Follow @sli

    『ジゴワットレポート』ブログ概要、筆者紹介、寄稿実績など - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2018/12/27
    ああやはり「ジゴワット」ってBTTFなんですねwほんとうは「ギガワット」だったんだけど当時は「ギガ」の概念があんましないため「ジゴワット」になったんだとか
  • ジゴワットレポートの映画ランキング2018 - ジゴワットレポート

    さてさて、今年もこの季節がやってきました。今年映画館で鑑賞できた作品は36。やはり、娘が大きくなってきて、段々と自由な時間が取れなくなってきた・・・。一年間は52週ということで50前後を密かな目標にしているのだけど、中々難しいですね。 加えて、今年はかなり取りこぼしが多い。『ボヘミアン・ラプソディ』『カメラを止めるな!』『万引き家族』、この辺りを中心に話題作をカバーできていない。当に悔しい。観たい作品のスケジュールと時間の都合はもちろんのこと、やはり映画館まで野を越え山を越え遠路はるばる通うのは辛い。なんて遠いんだ。映画館に棲みたい。(毎年言っている気がする・・・) www.jigowatt121.com ちなみに昨年のランキングはこちら。 スポンサーリンク スポンサーリンク 気を取り直していきましょう、『ジゴワットレポートの映画ランキング2018』。今年劇場で観た映画から、独断と偏

    ジゴワットレポートの映画ランキング2018 - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2018/12/25
    『祈りの幕が降りる時』は平成版『砂の器』でしたな。小日向文世さんが卑怯すぎる!つかあの似顔絵は全然似てないやろ
  • ミズノのデザインがロンギヌスの槍にしか見えない病 - ジゴワットレポート

    これ、多分、というか絶対に、感じているのは自分だけじゃないと思うんですけど。 ミズノのジャージとかのデザイン、ロンギヌスの槍にしか見えないですよね。そう、『エヴァンゲリオン』の、ロンギヌスの槍。 (ミズノ) MIZUNO クロスティックウェア N-XT ウォームアップシャツ [メンズ] 32JC6020 09 ブラック×チャコールグレー M 出版社/メーカー: MIZUNO 発売日: 2015/10/16 メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る この、向かって右側についている、下方向に伸びているやつ・・・。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 プレミアムフィギュア アスカ×ロンギヌスの槍 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] 新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン初号機[TV版] 出版社/メ

    ミズノのデザインがロンギヌスの槍にしか見えない病 - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2018/07/29
    最後の「人類補完計画」がツボ
  • 思い切って『HUNTER×HUNTER』全巻セットを買ったらAmazonの対応に感動した話 - ジゴワットレポート

    以前から「いつか読もう、いつか買おう」と呪文のように脳内で唱え続けてきた『HUNTER×HUNTER』を、つい先日、思い切って全巻セットで購入しました。 といっても天空闘技場あたりまでは何度か読んだ記憶があって、オークション編の中盤から記憶が怪しくて、グリードアイランド以降は完全に無知 ・・・という状態。 ここ数日は寝る前に少しずつ読み進めて、昨日は爆弾魔(ボマー)が見開き使って盛大にインパクトを残した辺りまで読みました。 毎晩楽しみで仕方ないですね。 ・・・という内容の感想はまたいずれブログにも書くとして、タイトル通り感動したのはAmazonの対応。 今回は「HUNTER×HUNTER 1‐33巻全巻セット」というセット売り商品をポチる形で購入したんですけど、これは正確にはAmazonの商品ではなくて、関西にある書店の商品がAmazonに出品されている、というやつだったんですね。 最新刊

    思い切って『HUNTER×HUNTER』全巻セットを買ったらAmazonの対応に感動した話 - ジゴワットレポート
    brimley3
    brimley3 2017/07/16
    きっと似たようなことあったんじゃないのかなぁ。
  • 1