2011年4月19日のブックマーク (2件)

  • 妻がいるけど恋してて難しい

    あ、要は浮気したい話。説教は聞き飽きた。どちらも傷つけずに付き合いたいけど、そんなのは無理だなーと思いつつ、悶々するしかできないのだなと。 知り合った女性が、とても魅力的で、結構意気投合。2回ほど事に行った。だいたい飲み屋でメシ→もう1軒→解散。最初の飲みまで、既婚と言うことは黙っていて、途中で聞かれて答えた。隠せるとも思えなかったし。(あえて黙ってはいたけどw)んでもっかい飲んで色々話しーの、当に楽しかった。今のが唯一付き合った女性なもので、基的に惚れっぽいと自覚している。仲良くなるだけで結構好きになる。んですげー仲良く?まぁ別に接触はないんだけど、仲良くなって、当然恋して、一挙手一投足が気になるくらいになってしまった。あちらは10年付き合った彼氏と何ヶ月か前に別れて、フリー。「既婚してなきゃ付き合ったのに。」と精一杯の(かつ立場をわきまえた)告白をして「そりゃねー」などと返され

    bronson69
    bronson69 2011/04/19
    まあまあ人生いろいろあるんで適当に、できればあんまり人様傷つけないように、かっぽれかっぽれちょいなちょいな。
  • SYNODOS JOURNAL : 「御用学者」とは誰のことか 西田亮介

    2011/4/1911:32 「御用学者」とは誰のことか 西田亮介 「御用学者」という言葉が世間を賑わしている。「御用学者」とは特定の利害関係に密接に関わる研究者を意味する。たとえば『週刊文春』(2011年4月14日号)は、研究者と経済界の密な関係を指摘した。東京電力が出資した寄付講座が東京大学に設けられていることを「理由」に、原発と大学教員が「癒着」していると報じたのだ。東日大震災以後、ネット上の言説を含め、こうした物言いが顕著に増えている。 だが、そもそも大学行政には多額の税金がつぎ込まれている。したがって、前者は事実上実現不可能な要求であり、また後者を突き詰めることは、逆に研究者と社会の利益相反を生み出しかねない。稿では産官学連携推進のなかで大学に設けられた内規などに触れつつ、経済的利害関係の有無だけでは「御用学者」を論じることはできないことを、簡潔に述べてみたい。 ◇産学連携へ

    bronson69
    bronson69 2011/04/19
    「御用学者」って、発言の内容を見てない人が使う言葉だよね。「この人は御用学者だから信じられん、この人は信じられる」みたいに。科学の話なんだから、発言の真偽は自分で確かめればいいのにさ。