文化に関するbros_tama_2のブックマーク (6)

  • チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい

    問いかけに潜んだ問題点 「チコちゃんに叱られる!」は、2018年4月に放送が開始された、NHK総合テレビのクイズ形式の教養バラエティ番組である。5歳の少女チコちゃんが、日常のありふれた事象を取り上げ、大人たちに対しクイズを出題する。 当たり前すぎて改めて考えたこともない日常のことがらについて、大人たちがその背景などを理解しておらず、答えに窮したり曖昧なことを答えたりした時、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と罵倒するのが定番となっている。その後、一見分かりにくい短答を示し、その内容を研究者などの専門家がVTRで解説するという構成である。 番組のウェブサイトから、いくつかの問いを引用してみよう。 「いってらっしゃーいってお別れのとき、手を振るのはなぜ?」 「かんぱーいのときにグラスをカチン、なぜするの?」 「温かいみそ汁はなぜモヤモヤしているのか?」 「オセロはなぜ白と黒で争うゲームになったの

    チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい
    bros_tama_2
    bros_tama_2 2023/01/14
    先生のような批判・嫌悪感は,言葉とは逆に必ず正解があるとの思い込みが強い(かつ自分は知っている)人程,強く持つように見える.反対に簡単に正解なんかないよなと思う人程,ギャグとして受け入れてる気がする.
  • 河野有理 on Twitter: "「乃木神社は許さんが、東博は守れ」みたいなのもご都合主義じゃないですかねえ。"

    「乃木神社は許さんが、東博は守れ」みたいなのもご都合主義じゃないですかねえ。

    河野有理 on Twitter: "「乃木神社は許さんが、東博は守れ」みたいなのもご都合主義じゃないですかねえ。"
    bros_tama_2
    bros_tama_2 2023/01/12
    乃木神社も東博も帝国主義的なナショナリズムを盛り上げる国家の意図があったが,今や形骸化してただの風俗になってる.だから今更乃木神社を軍国主義として批判するなら東博だって叩くのが筋では…ということ.
  • 「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋

    男性は「この容姿であるかぎり、これから自分が何をしても警察官に疑われると言っているようなもの」と困惑する。専門家からは、警察官の差別的な対応が「違法」との声が上がる。

    「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋
    bros_tama_2
    bros_tama_2 2021/02/15
    ドレッドは何の表現かと言うとレゲエ周辺のカルチャーと関係してる.数十年前,レゲエに乗ってハッピーになろうぜと誘われることは多かったが大麻とか否定しなかったよ.R&Bや今の黒人の他のカルチャーとは違うだろ.
  • 日本にはもう文化は贅沢なんだと思う

    演劇業界が死ぬほど叩かれてるけど、これってそもそもコロナ関係なく、経済も人口も衰退の一途をたどる日にはもう「文化」と呼ばれるものは贅沢な時代に突入していて、そんな中で「文化がある国が当然」みたいな態度で発言したからここまで叩かれたんじゃないかなと思っている。 Jリーグを国が支援という話も出ているが、そもそもサッカーという文化を自ら運営する権利があるのは経済的に余裕のある先進国だけであって、日は今やその権利を維持できるような国ではなくなってるって話だと思うんだよね。アニメだってそう。アニメーターが安い給与で買い叩かれるのも、アニメーターをきちんとした給与で雇うだけの経済的な余裕がないのが根の問題。最早文化を維持するだけの余裕はこの国にはないんだから、そろそろ「文化を生み出すことを諦める」というフェーズに移行していくべきだと思う。 世界の大多数の国は、自ら文化を生み出し、運営することはそ

    日本にはもう文化は贅沢なんだと思う
    bros_tama_2
    bros_tama_2 2020/05/05
    歌舞伎のように日本で生き残り続けてきた文化はあるよ.平田オリザの演劇が衰退するなら,比較して重要な点が出てくる気がする.
  • 宮台真司さん「津田大介氏は未熟過ぎ、騒動は良い機会」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宮台真司さん「津田大介氏は未熟過ぎ、騒動は良い機会」:朝日新聞デジタル
    bros_tama_2
    bros_tama_2 2019/08/12
    全文読んだ.やはり宮台は間違ってる.問うべきなのは芸術ではなくて,表現の自由のあり方のほうだ.芸術についての判断は個人の自由なはずだ.芸術内容が☓なら電凸して潰しても良いかのようなロジックは間違い.
  • 日韓の軋轢で、韓国はどうすればよいのか?: 極東ブログ

    日韓の軋轢で、韓国はどうすればよいのか? 残念ながら、私には、なんのアイデアもない。 理由は簡単で、日リベラルな知的空気では、日韓の軋轢については、過去の経緯を見てもそうだが、日が無限に譲歩すべきであって、韓国側がどうすべきかということは問えない、と感じているからだ。 そして、私はその知的空気に抗う意見があるわけでもない。メリットも気力もない。しかたないなあと思うくらいだが、さて、この問題を国際的な視点から見ると、どうなるのだろうか。そんな関心で、つらつら、英米圏のメディアを見ていて、ふと、こういう考えは、日の知的空気のなかでは、なかなか出せないかなと思う意見があった。Diplomat誌に掲載された”What's Driving Japan's Trade Restrictions on South Korea?”というコラムである。執筆者は、MIT政治学でPh.D課程にあるMi

    bros_tama_2
    bros_tama_2 2019/08/03
    レーダー照射の際も国際的取り決めに合意していても相手が日本だったら一歩も引いてはダメとなる.石ころとか完全悪のような人格も主権もない存在だからゲームプレイヤーにならんのだろうか.それならかなり危険.
  • 1