タグ

ブックマーク / bn.dgcr.com (4)

  • Otakuワールドへようこそ![142]今までで最高の人出のデザフェスにて/GrowHair

    Otakuワールドへようこそ![142]今までで最高の人出のデザフェスにて ── GrowHair ── 投稿:2011年11月18日  著者:GrowHair デザフェスってこんなに混雑するイベントだったっけ? と思っていたら、デザフェスの中の人からツイッターで「過去最高の来場者数を記録しました!」というツイートがあった。今回初めて見に来人が多かったようで、若干おとなしめの印象があったが、全体的には、絵画や造形などの真面目なアート作品の発表から、音楽演奏やダンスやパフォーマンスから、前衛的で真面目なんだかふざけてるんだかよく分からないインスタレーションまで、膨大なエネルギーに圧倒されるカオスな空間が展開された。11月12日(土)、13日(日)の2日間、いつものように東京ビッグサイトで開催されたアートの祭典。 私にとっては、セーラー服を着てうろついても場の空気を壊していない、貴重な機会であ

    Otakuワールドへようこそ![142]今までで最高の人出のデザフェスにて/GrowHair
    browneyes
    browneyes 2012/04/02
    @takehito700 おいらが記事書いてるメルマガの別の日のライターさんがガチのセーラー服おじさんだYO!去年はデザフェスでダンス披露したみたい。いつか本物に会えるコトを楽しみにしてるのw
  • 武&山根の展覧会レビュー 特別編 こうして自宅がオープンアトリエになった/武 盾一郎

    ●この家の歴史 このテラスハウスは僕が高校1年生の時、母と小学6年生だった妹の3人で、同市内の父名義の公団住宅から移り住んだ母の持ち家です。父は高田馬場の事務所で生活していて、物心ついた時には母子家庭でした。父名義の公団住宅に暮らし続けるのは、母としても居心地が悪かったのでしょう。 母子ともどもテラスハウスに移住したけれど、父は公団住宅を引き払わずにいたので空き家になっていました。 僕はぜんそくだった身体的反応もあってか、このテラスハウスにどうも馴染めず、空き家状態になってる公団住宅にちょくちょく行っては、両親が置きっ放しにして行った沢山のLPレコードを聴いたりしてたのです。 公団住宅は5階建で部屋は4階だったので、南北にある窓を開けると風が通り抜け陽射しも良く開放感がいっぱいだったのですが、テラスハウスは薄暗く圧迫感があり息苦しく感じていたのです。 時は過ぎて、2000〜2006年頃、僕

    武&山根の展覧会レビュー 特別編 こうして自宅がオープンアトリエになった/武 盾一郎
    browneyes
    browneyes 2012/02/10
    いつかお邪魔しようっと。 ▶ ■武&山根の展覧会レビュー 特別編 こうして自宅がオープンアトリエになった/武 盾一郎 : 日刊デジタルクリエイターズ
  • デジアナ逆十字固め...[120]印刷のカラーマネージメント/上原ゼンジ

    デジアナ逆十字固め...[120]印刷のカラーマネージメント ── 上原ゼンジ ── 投稿:2011年11月17日  著者:上原ゼンジ ようやく書き下ろしのが刊行された。 以前からまとめたいと思っていた、レタッチとカラーマネージメントに関する、基礎的知識をまとめた教科書的なだ。レタッチのというのはたくさんあるけれど、製版や印刷の話にまで踏み込んだというのはあまりない。 しかし、私がデジタルで入稿を始めた時に知りたいと思ったのは、「印刷上で自分のイメージ通りに再現するにはどうしたらいいのだろうか?」ということだった。今でも同じようなことで悩んでいる人はたくさんいるはずだから、自分が学んできたことをまとめておきたいと思ったというわけだ。 私が当初知識を得たのはからだった。最初の頃はPhotoshopを買い集めていたが、やはり製版や印刷に関する情報は得られなかったので、製版技術やスキ

    デジアナ逆十字固め...[120]印刷のカラーマネージメント/上原ゼンジ
    browneyes
    browneyes 2011/11/18
    ふむ。ふむ。ふむ。 ▶ ■デジアナ逆十字固め...[120]印刷のカラーマネージメント/上原ゼンジ : 日刊デジタルクリエイターズ
  • browneyes

    著者:browneyesの記事一覧 更新日:2014年04月07日、公開日:2011年10月11日、 著者:browneyes 2011年10月11日[3129] 深夜1時台の妄想デジタルちゃいろ[01]深夜1時台の妄想/browneyes2011年10月26日[3140] 連絡帳はクラウドに預けちゃえデジタルちゃいろ[02]プロジェクトにおける垣根と荒れ地/browneyes2011年11月08日[3148] バスコ・ダ・ガマと黒船とデジタルちゃいろ[03]バスコ・ダ・ガマと黒船と/browneyes2011年11月22日[3158] 悪文変文奇文で語る日の現状デジタルちゃいろ[04]教えるひと、教えさせるひと、教わるひと/browneyes2011年12月06日[3167] 読者に受け入れられる(支持される)電子出版物の三条件デジタルちゃいろ[05]付帯情報としての「インド語」/br

    browneyes
    browneyes
    browneyes 2011/11/09
    @yuimar おいらの記事の溜り場はココ
  • 1