タグ

2014年3月6日のブックマーク (2件)

  • 菓子パン好きの人が人生に与える損失っていくらになるか計算してみた | 主婦のネタ帳

    菓子パンが好きな人ってたくさんいますね。毎日べている方もおられるのではないでしょうか? 「べ過ぎると太る」と、わかっちゃいるけどやめられない代表格の一つかもしれませんね。 ところで、菓子パンの危険性がネットでも話題になっている中で、どのくらい危険性があるのかを理解している人は少ないと思います。 「人生の損失」なんて大げさだと思うかもしれないので、どれだけ損をしているのか計算をしてみました。 菓子パンのカロリーがナンボのもんじゃい!と思うなら 割と人気のある菓子パンのカロリーを調べてみました。 メロンパン・・・433kcal チョコスコーン・・・356kcal クリームパン・・・321kcal カロリー自体は、このようになっています。 では、このカロリーを単純に角砂糖に換算してみると、どうでしょう? 角砂糖は1個5gで19kcalとして以下のようになります。 メロンパン・・・約22個 チ

    菓子パン好きの人が人生に与える損失っていくらになるか計算してみた | 主婦のネタ帳
    brtRiver
    brtRiver 2014/03/06
    医療費よりも、手動でインスリンを注射してコントロールする大変さの方がよっぽど大変なことなのですが。
  • GREE荒木氏「『この人、10年同じ仕事していそうだな』という人がいる会社はやめたほうがいい」 - 20代の働き方

    社会人1、2年目が大きな分かれ道 質問者:さきほど視点を高く持つっていう話があったんですけど。自分から考えてみると、視点を常に高く持つってかなり難しいことだなっていう気がしていて。1回失敗してしまうと、なんかちょっと小さく留まってしまうというか。下見ても、とりあえずこれぐらいでいいかっていう気になってしまいそうな気がするんですけど。常に例えば日を舞台にするとか、世界を舞台にするっていう視点を高く持つことの秘訣というか。実践してきたこととかってありますか? 曽山:視点ってやっぱりすごく大事で。視点上げ下げ競争があるんですよ。常に視点って下がっちゃうんですね、人って。弱いから。なので、基的に視点って下がっていくものなんですよ。特に社会人1、2年目が一番同世代ってブワーッって分かれていくんですね。すごい視点が高いままの奴と。ボロボロと大企業の歯車になっていく連中と、面白いように分かれていくん

    GREE荒木氏「『この人、10年同じ仕事していそうだな』という人がいる会社はやめたほうがいい」 - 20代の働き方
    brtRiver
    brtRiver 2014/03/06
    将来はずっと土をこねてたいんだけど、10年じゃ半人前にもなれやしないんだろうなー