タグ

2015年2月9日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    brulee74
    brulee74 2015/02/09
    ウイスキーに限らず、昔のCMってカッコいいの多いよね。 資生堂アートハウス@静岡行った時そう思った。
  • 搭乗するフライトが墜落する確率を計算してくれるアプリ「Am I Going Down?」

    『Am I Going Down? 』は、フライトの情報から事故の確率を計算してくれるアプリです。 航空機が安全な乗り物である例えとして「飛行機よりも自動車の方が危険」という話しをよく聞きます。 しかしながら、事故のニュース、とりわけショッキングな墜落映像などを目にすると、搭乗することが不安になるのも無理はありません。 そんな不安を払拭してくれるかもしれないのが、この『Am I Going Down? 』というアプリです。 航空会社・ルート・機体などのフライト情報を入力すると、過去の事故統計から墜落する確率を計算。 具体的な、そしてほぼ起こりえない数字、を提示してくれます。 使用するには、まず出発・到着の空港名を入力。 次に「航空会社」および「機体」をリストから選択します。 事故歴に基づき、それぞれグリーン(事故が少ない)からレッド(事故が多い)まで色分けされています。 フライトの情報を入

    搭乗するフライトが墜落する確率を計算してくれるアプリ「Am I Going Down?」
    brulee74
    brulee74 2015/02/09
    アプリのデザインがイイね(・∀・) Android使いなのでダウンロードできないけどw
  • Amebaからはてなに来てびっくりしました

    いちばん驚いたのは、他のブログにどんどん言及する点です。わたしも、ためしに書いてみました。相手からはスターをつけて頂きました。しばらくは、良好な関係が続きました。あるとき、わたしの書いた記事に対して、その方から辛辣なコメントがつきました。お詫びしました。次の日から、その話題には触れず、違うことを書きました。すると、それに対しても、その方から辛辣なコメントがつきました。次の記事にも、ひとつ飛ばしてその次の次の記事にも。いい加減うんざりして、アカウントを作り直しました。しかし、別の方からも同じことをされました。観測しているだけでも、やってる人がたくさんいます。はてなユーザーには、頭のおかしいストーカー気質の人が、多いように思います。それはウォッチだ、ネットに公開するほうが悪い。ある方は、そう言い放ちました。それは、はてなの中だけの文化だと思います。(もちろん、はてなの中にも、まともな人はいると

    brulee74
    brulee74 2015/02/09
    Ameba→はてな引っ越し中の自分から言わせると、顔文字使わないとアメブロガーぽくないよ( ๑ º╰╯º)? パスティーシュ微妙じゃない(*´・д・)?
  • ameba村からようこそはてな村へ! - マイルドヤンキーにさよならを

    Amebaからはてなに来てびっくりしました amebaからはてな村に引っ越してきた人が、”まるで秋田県にある某村のようにはてな村の村民からストーカー紛いの嫌がらせを受けた”という増田の記事です。 はてな村はまるで当の村のように、村社会が形成されていますからね。 実際、田舎の村では、その村に3世代住んで、やっと村の一員として認めてもらえるというところもあるらしいです。それまではずっとよそ者なんですね。親の代からその村に住んでいても。 はてな村でも同じように、ある程度村に長い間住んでいるか、村社会への貢献度を上げなければ村人と認めてもらえないのかもしれません。恐ろしい恐ろしい。 ところで村社会の恐ろしさといえば、「鈴木先生」の作者の武富先生の漫画「惨殺半島赤目村」という漫画があります。田舎の閉鎖性やよそ者に対しての厳しさ、土着の風習、そしてその閉鎖性によって生じるドロドロとした人間関係。それ

    ameba村からようこそはてな村へ! - マイルドヤンキーにさよならを
    brulee74
    brulee74 2015/02/09
    私もAmebaからはてなへ引っ越し中です♪参考にさせていただきますo(^-^)o ※Ameba名物・記事に関係ないコメントを真似てみました※
  • 愛されるプロフィールの書き方 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    先日、プロフィール写真についての記事を扱いましたが、それに続いてプロフィールの書き方についての考察をしてみようと思います。 今回は「悪い例」を見ながら学んでいくという形式にするので、途中、読むに耐えない表現などがあると思いますが、我慢して読み進めていただければと思います。そもそも、人生なんて苦痛の連続でしかないわけですから、このくらいでへこたれていてはいけませんよ! また、この考察は、ネット上のプロフィールだけでなく、会社での自己紹介などでも応用可能なので、ご一読いただければ幸いです。 覚えてもらうまでがプロフィールです まず、大前提ですが、プロフィールとは、来訪者に自分を印象づけるために書くものです。適切なプロフィールを書くと、あなたに好感を持ってもらえ、その結果、ブログの固定客が増えたり、(粘液的な意味での)出会いがあったりしますし、逆に、自分の書きたいように書いた結果、読者への配慮の

    愛されるプロフィールの書き方 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    brulee74
    brulee74 2015/02/09
    かなり古めの記事だけどいいねと思ったので。 参考になるなあ(・∀・)