タグ

2014年9月21日のブックマーク (5件)

  • 「5~10年で議論再燃」独立派の60% NHKニュース

    スコットランドの独立を巡る住民投票のあと実施された世論調査で、5年か10年たてば議論が再燃すると思うと回答した人は独立賛成派で60%余りに上り、イギリス政府が自治権拡大の方針を着実に実施できるかが今後の課題になります。 この世論調査は、独立が否決されたスコットランドの住民投票の当日と翌日に、議員の依頼を受けた調査機関が、投票を終えた有権者2000人余りから電話などで聞き取りをして行われました。 年齢別では、投票権が初めて与えられた16歳と17歳の70%余りが独立に賛成した一方、25歳以上では独立反対の割合が徐々に高まり、65歳以上では73%が反対票を投じました。 理由については、独立賛成の74%が「中央政府への不満」を挙げ、独立反対では「通貨」と「年金」への不安が多数を占めました。 また、5年か10年たてば独立を巡り議論が再燃すると思うと回答した人は、賛成派で60%余り、反対派でも40%近

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/21
    25歳あたりで独立賛成と反対の比率が変わるのか/独立賛成で多い理由は中央政府への不満、反対で多いのは通過や年金についての不安だと
  • 寺尾聰インタビュー「家康は、ぼくの頭のなかにいる。」| NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」

    みんな、徳川家康といえば“タヌキ親父(おやじ)”だと言う。 若いころにもぼくは家康を演じたことがあって(1973年・大河ドラマ『国盗り物語』)、そのときのスタッフから「家康の若いころですから、子タヌキですね」と言われたんです。ぼくはまだ二十代だったけど「それは違う!」と言ってぶつかったことがありました。 家康は当時いた武将のなかで唯一、何百年も続く時代の礎をつくった男。信長や秀吉のやり方をじっくり見て、いろいろなものを自分のなかに蓄え、ここぞというときに一気に動き、新しい時代をつくった。そういうことができるのは、タヌキではなくオオカミだとぼくは言ったんです。風貌は“タヌキ親父”だったかもしれないけれど、その中身はオオカミ、“タヌキの皮をかぶったオオカミ”だったのではないかと。あれから何十年もたちましたが、ぼくの家康に対するイメージは、あのころと変わっていません。 今回、家康役を引き受

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/21
    三英傑の中でただ一人美女との絡みがない神君/右目はやはりわざとなのね。ケチをつけるやつには「お前さん、家康と会ったことあるのかよ」でキマリだ!
  • 歴史REALWEB : 第37回 「城井谷の悲劇」をみる

    2014年09月16日11:48 by rekishireal 第37回 「城井谷の悲劇」をみる カテゴリ大河ドラマ『軍師官兵衛』批評 【1】はじめに 13日(土)~15日(月)まで3連休だったらしい。「らしい」というのは、私の場合「一人ブラック企業」なので、休みもへったくれも関係ないということである。まあ、好きでやっているので、それはしょうがないことである。 ところで、前回の視聴率は15.1%と前々回の14.5%から0.6%回復した。九州に舞台が移ったあたりから、視聴率がやや低下気味である。 閑話休題。 今回もまた、突っ込みどころ満載でおもしろかった! 【2】軽率でバカな長政 視聴率低下の一因としては、長政(役・松坂桃李)の扱いがあるように思えてならない。松坂桃李さんは、若い頃の私にクリソツ(?)な好青年であるが、ドラマの中では「軽率なバカ息子」として描かれている。特に、今回はあまりに悲

    歴史REALWEB : 第37回 「城井谷の悲劇」をみる
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/21
    新撰組の芹沢粛清以来のガチ粛清/「鎮房の家臣も殺害され、さらに『川角太閤記』によると、鎮房の妻は火あぶりにされ、ほかの者たちも磔にされたというのだ! それを指示したのは長政」Oh…戦国大名ですねぇ…
  • ニュース

    イスラームは暴力的? 最近広まっているそんな誤解と,来のイスラームの姿を対比させながら,イスラームとその世界を読み解く鍵を語っていただく。――イスラームへの正しい理解を深める講演会を,次の日程で開催します。どなたでもご参加いただけます。ご期待ください。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/21
    講演会「イスラームとその世界」10月26日、千葉教会/内藤正典「イスラームは暴力的? 最近広まっているそんな誤解と,本来のイスラームの姿を対比させながら,イスラームとその世界を読み解く鍵を語っていただく」
  • 英スコットランド 中央政府へ不信の声も NHKニュース

    スコットランドの独立を巡る住民投票を前に、イギリス政府が約束した自治権の拡大について、与野党の対立が早くも表面化し、スコットランドの住民からは、中央政府への不信の声が聞かれました。 スコットランド最大の都市、グラスゴーでは、住民投票で独立が否決されてから1日が過ぎても、住民投票についての記事が、新聞の紙面を埋めています。 中でも注目を集めているのが、イギリスのキャメロン首相が、スコットランドに独立を思いとどまらせようと約束した自治権の拡大についての議論です。 これについては、スコットランドばかりを優遇するものだとの批判が上がり、キャメロン首相は19日、イングランドについての法案は、イングランド出身の議員だけで採決することを提案しました。しかし、今度は、スコットランド出身の議員が多い野党・労働党が激しく反発し、スコットランドへの対応を巡り、住民投票から僅か1日で、不協和音が生じています。グラ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/21
    自治権拡大の約束に対し、スコットランド優遇という批判が。首相はイングランドについての法案はイングランド出身の議員だけで採決することを提案するも、それに対しても批判…ノープランの口約束w