タグ

2014年11月22日のブックマーク (3件)

  • TVからひっそりと封印されつつある“誰もが知っている”あのコーナーとは? - TOCANA

    みなさんはお気付きだろうか。テレビ番組の中に当たり前に存在していたコーナーが、いつの間にか消えていることを。 これも規制が進んだ結果だろうか。テレビの制作会社プロデューサーが、その事実を教えてくれた。 「消えていく企画があるのは仕方ありませんが、やはり寂しさもありますね。それは、血液型占いですよ。以前はフジテレビの『とくダネ!』でも『血液型選手権』と題して行っていました。ですが、今は血液型の性格分析などの企画もできません」(テレビ制作会社プロデューサー) 確かにこのような企画は見なくなった。このような血液型に関する企画は、“やらない”のではなく“やれない”のが実情だという。 「全ては視聴者からのクレームがきっかけです。以前、『B型 自分の説明書』(文芸社)というがベストセラーになり、テレビでも血液型にまつわる特番がいくつか放送されました。しかし、血液型と性格の関係は科学的な根拠はなく、た

    TVからひっそりと封印されつつある“誰もが知っている”あのコーナーとは? - TOCANA
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/11/22
    性格と関連づけちゃったのが運のつきか。まぁさんざん儲けたろ/血液型で性格判断しちゃう人って多いよな~。影響力パないで
  • 解散スローガン「代表なくして課税なし」にポカン 専門家「何の関係もない」、有権者「意味が分からなすぎる」

    2014年11月18日、安倍晋三首相は10%への消費増税延期を決断した経済政策への信を問うべく、「代表なくして課税なし」というスローガンを採用し、ついに衆議院解散の「伝家の宝刀」を抜いた。 アメリカ独立戦争時に唱えられたスローガンを持ち出し、解散の歴史的な意義を強調しようとしたが、今回の解散が当時の状況にすんなり当てはまるとは思われず、ネットでは「意味がよくわからない」「この場で使った意味がわからん」という評判がもっぱら。専門家からも「何の関係もない」と厳しい評価がされている。 家・米国の独立戦争と状況が違う? 今回の解散で注目が集まっていたのは、その「大義名分」だ。安倍首相は消費増税の延期の是非を大義名分として位置づけ、「代表なくして課税なし」というスローガンを採用した。 もともと「代表なくして課税なし」はアメリカ独立戦争時のスローガンの1つ。イギリス領だった18世紀当時、移民たちは税

    解散スローガン「代表なくして課税なし」にポカン 専門家「何の関係もない」、有権者「意味が分からなすぎる」
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/11/22
    スピーチライターまでアホなのか
  • 角島美緒『みおのひ』

    トータスさんとふたりで! (あっ後ろにクリスさんが…!) フジロックの前の クリアの撮影の時にね、 トータスさんにフジ出る事言おう!って 思ってたら、トータスさんがもう スタッフさんたちと話してくれていて、 またゲネ(リハーサル)でなーって 言ってくださって ゲネの時も なんやここで会うと変な感じやなー 番終わっても また別現場でなーって いつもキラキラで 当に大好きで尊敬する お兄様です!!! 一緒にお仕事出来て当嬉しい。 もっと頑張らなきゃ!!! 当に沢山得る事のある 時間でした!! あー!! 語り尽くせない… 音楽って素晴らしい!!! *ムラさん あんなに朝から晩まで お祭りだと思わなくて 音楽にいつも包まれて 夢のような時間でしたー(*´Д`*) *ゆりさん ゆりさんありがとうございます♡ 当に素晴らしい時間で 勉強と刺激だらけでした!! もっと色んなことに 挑戦しなきゃ

    角島美緒『みおのひ』
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/11/22
    昨夜フジテレビでやってたフジロックの「ROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRA」のコーラスのお姉さん3人組"MIKUNI♥DOLLS"のおひとり