タグ

2017年9月14日のブックマーク (10件)

  • 東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信

    【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。 フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。

    東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    ブラジル司法当局は、リオと東京の招致委員会から、当時IOC委員で国際陸連会長だったラミン・ディアクの倅パパマッサタ・ディアクに対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけた
  • 特攻隊の人たちが無駄死にで本当によかったね!

    神風特別攻撃隊は、最初の敷島隊が運よく護衛空母を沈めたものの、その後は途中で撃墜されてさしたる戦果も上げられなかったというじゃないか。桜花とか回天とかは最初からだめだったんだっけ。 こんなのに事実上無理矢理志願させられて、しかも戦争にはほとんど影響も与えられずに惨敗ってんじゃ、これは完璧に、紛うことなき無駄死にだ。これほど完全に無意味な無駄死にだからこそ、後世の我々は、そんな無駄死にをさせた連中を、遠慮なく非難できるわけだ。無駄死にさせられた若者達を悼みつつ。 でも、もし、特攻が「成功」していたらどうなっていただろう。 もし、1機2機の戦闘機の犠牲で空母や戦艦が沈められたのだとしたら、それは戦術的には大成功だろう。特攻が思いのほかうまくいって、米軍もうまいこと対策を取れず、客観的に十分以上の戦果を上げていたとしたら、後世の我々はそれを「統率の外道」とか言って非難できただろうか。 戦闘となれ

    特攻隊の人たちが無駄死にで本当によかったね!
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    「気楽に特攻させた側を非難でき」ているということになっている現代人を煽るだけでこれだけ釣れるのだから楽しかろう
  • 東京都、特別秘書の給与を公表 「これまで非公開」 | TOKYO MX NEWS

    ページが存在しません

    東京都、特別秘書の給与を公表 「これまで非公開」 | TOKYO MX NEWS
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    「会場は大きな拍手に包まれましたが」音喜多が異議申し立てするも「会派の幹部は「全員野球でやっていこう」などと発言し、再び、会場は拍手に包まれ」w/「反対意見の有無さえ明確に答えない議員もいました」w
  • 瀬々敬久監督、念願の映画『菊とギロチン』製作中 - 日本経済新聞

    瀬々敬久監督が長年温めてきた念願の映画「菊とギロチン」を製作中だ。関東大震災後の日の不穏な空気を背景に、女相撲と理想社会に青春をかけた若者たちを描く。撮影現場を訪ねた。秋晴れの滋賀・愛荘町。鎮守の森に囲まれた神社の境内に巡業の土俵は作られていた。しこ名を染めたのぼりがはためき、「日帝国女相撲」の横断幕が躍る。お堂の前で女力士10人余りが取組に備えている。半袖シャツに短パン姿。まげを直し、

    瀬々敬久監督、念願の映画『菊とギロチン』製作中 - 日本経済新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    「「片や、純粋に相撲をしたい、強くなりたいと思っている新しい女たち。片や、社会運動のピークの後に遅れてきた青年たち」。男たちは青臭いが、女たちは地に足がついている。」
  • 水原希子 - Wikipedia

    水原 希子(みずはら きこ、1990年10月15日[1] - )は、主に日で活動するファッションモデル、女優。名は、オードリー・希子・ダニエル[2]。アメリカ合衆国テキサス州ダラス生まれ、兵庫県神戸市育ち[1]。妹はモデルの水原佑果。 来歴 生い立ち 1990年、アメリカ合衆国テキサス州ダラスでアメリカ人の父と日生まれの韓国人の母との間に出生、2才の時に家族とともに神戸市に移住した[3]。11歳の時に両親が離婚。母親に引き取られた[4]。自身の国籍については、2012年にアメリカ国籍であると明かしている[5]。 妹は「水原佑果」名義でモデルとして活動している[6]。 芸能活動 モデル 2003年、ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディションに応募し、他5名と共に「ミスセブンティーン2003」に選ばれ、3年間専属モデルとして活動した。一旦芸能活動を休業するも、200

    水原希子 - Wikipedia
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    「名前から勘違いされがちだが、上記の通り日本人の血は流れていない。」なるゾワッとくる記述が書かれたところ
  • http://culture.loadshow.jp/interview/zeze-kiridoushi/

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    「ギロチン社の最終目的が大正時代の摂政・裕仁、後の昭和天皇の暗殺だったりというところにも死刑の理由があったと思う」/女子プロレスの源流としての女相撲か。勝手に興行についてく女もいたとかw
  • 瀬々敬久自主映画「菊とギロチン」撮影完了!完成資金募集特報

    映画監督 鬼才・瀬々敬久の最新自主企画『菊とギロチン』。 皆様のご協力で先日無事撮影が終了しました。 ありがとうございます。 ただ、完成まで後もう少しお金が足りません! 引き続き力を貸してください! 『菊とギロチン』 東日大震災後の不寛容で不穏な空気と似通う関東大震災後の時代。そこを舞台に当時農村を中心に活況を呈していた「女相撲興行」の力士たちと、格差のない理想世界を夢見る若きアナキストたちの出会いを軸に、庶民たちの荒々しくも猥雑なパワーを、ロマンスあり、活劇あり、社会風刺ありで描く骨太エンターテインメント。 web → http://kiku-guillo.com/ twitter → https://twitter.com/kiku_guillo クラウドファンディング→ https://motion-gallery.net/projects/kiku-guillo

    瀬々敬久自主映画「菊とギロチン」撮影完了!完成資金募集特報
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    楽しそう。金があったらどーんと喜捨したいが…/大杉や和田久が想像以上にいい感じ
  • 映画『菊とギロチン』公式サイト|7月7日(土)よりテアトル新宿ほか全国順次公開!

    構想三十年!瀬々敬久が今こそ撮らねばと完成させた入魂作。木竜麻生、東出昌大、寛 一 郎、韓英恵ほか出演。かつて実際に全国で興行されていた「女相撲」の一座と、実在したアナキスト・グループ「ギロチン社」の青年たち――「自由な世界に生きたい」と同じ夢を抱いた若者たちが織り成す、熱き青春群像劇!

    映画『菊とギロチン』公式サイト|7月7日(土)よりテアトル新宿ほか全国順次公開!
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    震災後東京にやってきた女相撲の「玉岩興行」一座と、ギロチン社の中濱鐵と古田大次郎らの交流を描くフィクション。超見たい!!/中濱は東出昌大。和田久は山中崇。井浦新が村木源次郎か。なんかわかるわ
  • 新井孝重『戦争の日本史7 蒙古襲来』 - 紙屋研究所

    住民有志のガイド役として元寇防塁を案内し、福岡市博物館の展示で、その人たちになぜか元寇について説明するハメになった。シロウトのにわか教師風。 そのとき、 「元と高麗の連合軍に攻められたあと、高麗に逆に攻めていく計画も立てるんですけど、船の技術がなくてダメになったんです」 と説明した。 すると参加者から、 「あれ? 遣唐使とか遣隋使とか出してましたよね?」 という疑問が出た。当然である。ぼくもそう思ったもの。 「古代にその技術はあったんですけど、廃れてしまうんです」 と説明したのだが、「テキトーな説明をしてツッコまれたので、テキトーな返事をした」という感じになってしまった。ち、ちがうんだ。 高麗外征を計画していたのはほぼ定説だし、福岡市のガイドにも書いてあるので、そういっていいのだと思うけど、船の技術がなかったからという理由の方は、学者の説でしかないので、まあ、「テキトー」っちゃあ「テキトー

    新井孝重『戦争の日本史7 蒙古襲来』 - 紙屋研究所
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    元寇後、逆に高麗に攻め込む計画があったが、海戦ができるほどの船をつくる技術が絶えていたため、流れたと/南宋からの情報のみだったため、外交じゃなく戦争一辺倒になってしまった/勝てたのはとにかく幸運
  • 栗原康 | ele-king

    つい先日リリースされたばかりのビヨンセの新作を聴いていたら、「ベッキー」という単語が耳に飛び込んできて、年明けにこの国を騒がせたスキャンダルのことを思い出してしまった。件の騒動を性差別の観点から捉え、社会的な問題として報じたのは英『ガーディアン』紙だったけれど、恋愛の話題と社会の話題とがきれいに分断されてしまうこの国において、最近の彼女の振る舞いはどう受け止められるのだろうか。 新作『レモネード』においてビヨンセは、男性社会への憤りと白人社会への怒りとを同時に露わにし、海の向こうで大旋風を巻き起こしている。彼女の新作が面白いのは、「素敵な髪のベッキーに電話したらいいじゃない」と夫であるジェイ・Zの不倫について言及した "Sorry" のような楽曲と、白人警官による黒人への暴力行為に対する異議およびブラック・ライヴズ・マターへの共感を示した "Formation" のような楽曲とが、同じ一つ

    栗原康 | ele-king
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/14
    野枝とビヨンセ「野枝は今風に言えばビッチだし、ビヨンセはどちらかと言えば優等生だ。けれど彼女たちはどちらも、わかりあうということの困難を抱えながら、恋愛の問題にも社会の問題にも、全力で向き合っている」