タグ

2020年2月23日のブックマーク (9件)

  • https://twitter.com/OgrCap85mar27/status/1231537061728935936

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    晴元(34)・藤孝(14)・公方様(13)/晴元が無礼にも義輝の前で鼻をかんだというエピソードに元ネタがあったら嬉しい
  • 鉄柵路 on Twitter: "来世でイケメソに生まれたら「ぱっと聞くとセクハラだけどよく考えると当たり前の事」を不意に囁いて女子を困惑させる遊びをしたい という絵 https://t.co/v4ii5uVoL4"

    来世でイケメソに生まれたら「ぱっと聞くとセクハラだけどよく考えると当たり前の事」を不意に囁いて女子を困惑させる遊びをしたい という絵 https://t.co/v4ii5uVoL4

    鉄柵路 on Twitter: "来世でイケメソに生まれたら「ぱっと聞くとセクハラだけどよく考えると当たり前の事」を不意に囁いて女子を困惑させる遊びをしたい という絵 https://t.co/v4ii5uVoL4"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    イケメソなのにモテないやつあるある、みたいな
  • クルーズ船下船の乗客に陽性反応 船内検査では陰性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クルーズ船下船の乗客に陽性反応 船内検査では陰性:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    “下船後、公共交通機関を使って自宅の最寄り駅まで移動し、駅から友人の車で帰宅した。”客船の中で感染者を増やし、公共交通機関を利用させてさらにばらまこうという政府の深慮遠謀か(何のため
  • 麒麟がくる:“三好長慶”山路和弘 リハと違う殺陣に「目を白黒」 「恐ろしいばかりの筋肉痛」にも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    俳優の長谷川博己さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)の第6回「三好長慶襲撃計画」が2月23日に放送された。同回では、松永久秀(吉田鋼太郎さん)と三好長慶(山路和弘さん)の暗殺計画が浮上し、2人を救うため、光秀(長谷川さん)、三淵藤英(谷原章介さん)、細川藤孝(眞島秀和さん)が奮闘。久秀、三好、光秀、藤孝による立ち回りシーンが描かれた。

    麒麟がくる:“三好長慶”山路和弘 リハと違う殺陣に「目を白黒」 「恐ろしいばかりの筋肉痛」にも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    襲撃シーンの収録の2日後、恐ろしいばかりの筋肉痛に見舞われたと。はて、長慶はまだ20代のはず、筋肉痛はもう少し早くくるのでは…
  • 日系人強制収容への謝罪と日本の実名論争の意外な共通点とは(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米カリフォルニア州議会が20日、戦時中の日系人強制収容を謝罪する決議案を可決した。実は、日系米国人が不当な差別から名誉と自尊心を回復した過程は、実名告発や実名報道をめぐる昨今の日国内での議論と重要な共通点がある。日系人が名誉回復を実現できた一番の理由は、長年の沈黙を破り、実名で社会に向け語り始めたことだった。日の実名問題を論じる上で参考となりそうな日系米国人の歴史を簡単に振り返ってみたい。 12万人の日系人が強制収容戦前、多くの貧しい日人が、生きるために日を離れ米国に渡った。遠く離れてもなお祖国への思いが強かったことは、家々に天皇の写真が飾られていたことからもわかる。 太平洋戦争が勃発すると、米政府は、天皇に忠誠を誓う日系人が謀反を企てているという根拠のない理由で、主に西海岸に住んでいた約12万人の日系人を、着の身着のまま同然の状態で、荒野に建てた収容所に強制移送した。終戦と同時に

    日系人強制収容への謝罪と日本の実名論争の意外な共通点とは(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    謝罪に40年かかった理由/「恥の文化」を濃厚に残していた二世はお上に謝罪を求めず「そっとしといて」という考えだったが、そういう「日本人らしさ」を失った三世が名誉回復運動を始め、二世も考えを変えたと
  • 第六回「三好長慶襲撃計画」 | あらすじ | 『麒麟がくる』

    都で随一の権勢を誇っていた管領・細川晴元も、家臣たちとの内部抗争に手をやいていました。とくに強大な軍事力をもつ三好長慶とその家臣・松永久秀の勢力は、主君の晴元を脅かす存在になっていました。 連歌とは、複数人が集まり和歌を上句「五・七・五」と下句「七・七」で分け、厳密なルール(式目)のもとに交互に詠み連ねる形式のことで、室町文化を代表する詩歌の一つであり、武家にとっても必須の教養の一つでした。 多数の人たちが次々と詠み継いでいくため、前の句を詠み解く教養とセンスが求められ、貴族の邸宅や有力寺社などでも連歌会(れんがえ)が催されていました。

    第六回「三好長慶襲撃計画」 | あらすじ | 『麒麟がくる』
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    “劇中で、光秀の依頼で伊平次が組み分けする“鉄砲”は、鉄砲指導・廣瀬一實さんが所有する《國友製火縄銃》という江戸時代中期(1700年代)に製造された本物の鉄砲でした。”実際に組み分けながら撮影したと
  • 新型肺炎対策、法解釈との攻防 現行法枠内で政治判断 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大対応で、政府の関連法の解釈が重みを増している。政府は感染拡大の防止を最優先として、現行法の枠内でぎりぎりの政治判断を重ねている。法制定時の想定を超える事態が相次ぎ、平時の法解釈にのっとった対応では致命的な遅れにつながるリスクがあるためだ。危機対応は法解釈との攻防の様相も呈している。政府が初動で対応に苦慮したのが、3日から横浜港で停泊するクルーズ船「ダイヤモ

    新型肺炎対策、法解釈との攻防 現行法枠内で政治判断 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    つい最近人事に関する大胆な法解釈の変更をやってみせた現政権が、喫緊の問題と既存の法解釈との関係で悩むわけなかろう。中の人達にとってやる気にならない問題というだけのことだろう
  • 「有名になりたい」>MANSON、"The Nobodies"考 - ねこのようにものぐさな雑記

    銃乱射事件 遺書や画像を公開 http://www.nhk.or.jp/news/2007/12/08/d20071208000071.html アメリカで起きたモールにおける銃乱射事件についての続報であるが。 このニュースによると、遺書には 無意味な自分自身の存在に耐えきれず、僕はキレてしまった。有名になりたい。 とある。 いちおー英語ソース↓ Mall shooter's suicide note: 'I've just snapped' ん〜あんまりにMARILYN MANSONの"The Nobodies"そのままだなあ。 We are the nobodies 俺たちは無名だ We wanna be somebodies 大物になりたいんだ こないだMANSONのライヴを観たあと、MANSON(バンド及び個人)についてちょっと調べてからしばらく、この曲のことを考えていた。 この曲

    「有名になりたい」>MANSON、"The Nobodies"考 - ねこのようにものぐさな雑記
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    “インナーに印刷された歌詞は、 "We are the nobodies" なのだが、どうしても、 "Fear the nobodies" と言っているように聞える。”
  • 慶應義塾大学出版会 | 不可視の「国際法」 | 明石欽司

    啓蒙期「知の巨人」たちは「国際法」とは無関係なのか。現在の一般知識からは影となっている事実に焦点を当て、彼らの「法」「国家」「主権」理論を論理的に描き出す。 国際法史研究の深化を問う最高水準の研究。 トマス・ホッブズ・ライプニッツ及びジャン=ジャック・ルソーの「法」「国家」「国際法」観念の考察が書のテーマである。 社会科学に関わる思想・理論史研究において、ある分野では高い評価を与えられ、重要な研究対象とされてきた思想家や著作家が、他の分野においてはほとんど顧みられることがないという現象は決して稀なことではない。 特定分野においてのみ研究対象と認識され、他の分野では看過されてきた思想家が論じた観念や理論、それが他の分野にとって実際に無意味なものであるならば、何らの問題も惹起しない。しかし、そのような観念や理論が無意味である、との評価が一般的に共有された知識に基づく場合は、その評価自体が問題

    慶應義塾大学出版会 | 不可視の「国際法」 | 明石欽司
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/02/23
    “我々の「負の国際法意識」を克服せよ。”明石欽司『不可視の「国際法」 ホッブズ・ライプニッツ・ルソーの可能性』