タグ

2015年1月12日のブックマーク (3件)

  • NHK『知られざるコミケの世界』漫画家先生の感想

    世界にも例を見ない巨大イベントに成長したコミケとはどんなものなのかを特集した 1/12午後6時10分~放送 NHK特番『知られざるコミケの世界』。漫画家先生の感想ツイートです。 ※漫画家先生がRTされた,作家以外のツイートも含まれています。ツイート時間順にソートしていますので一部話のつながらないところもあるかもです。

    NHK『知られざるコミケの世界』漫画家先生の感想
    btei
    btei 2015/01/12
    企業ブースもいれてほしかったかな。コンテンツホルダー参加しているって。
  • テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース

    フランスで17人が死亡した一連のテロ事件を受けて、犠牲者を追悼し、テロに抗議する大規模なデモ行進がパリで行われました。 デモには160万人以上が参加し、人種や宗教の違いをこえて団結してテロに立ち向かう決意を改めて示しました。 デモは11日午後(日時間11日午後11時すぎ)から、襲撃されたパリの新聞社の社に近い共和国広場で始まりました。 デモには、犠牲者の家族や襲撃を受けた新聞社の社員をはじめ、さまざまな政党や人種、宗教の人々が参加し、3キロの道のりを歩きました。 また、フランスのオランド大統領と共に40を超える国や機関の首脳らも参加し、ドイツのメルケル首相やイギリスのキャメロン首相のほか、イスラム諸国からヨルダンのアブドラ国王も参加しました。 また、ふだんは対立するイスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の姿も見られました。 現場付近の広場や道路は大勢の人々で埋

    テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース
    btei
    btei 2015/01/12
  • 仏銃撃事件で炎上か、欧州対イスラム「文化戦争」

    1月8日、イスラム教を繰り返し風刺していた仏週刊紙社での銃撃事件は、欧州各地で反移民の機運を一段と高め、「文化戦争」を燃え上がらせる可能性がある。写真はパリ市内をパトロールする兵士ら。昨年12月撮影(2015年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

    仏銃撃事件で炎上か、欧州対イスラム「文化戦争」