2016年11月23日のブックマーク (3件)

  • 映画No64【地球交響曲第五番】新しい自分になるとき、かならず苦しみがある。 - 日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

    もやもやと考え事しているくらいなら、 書こうと思い立ち、これを書いてます。 こんばんは。 わかばです。 地球交響曲第五番(2004/日) 地球交響曲第五番 予告 むかつく時、腹立つとき、イライラする時、 かなしい時、ふっと自分が入れる小さな部屋が、 自分の心のなかにあるといいなと思う。 その小さな部屋ってどんな部屋かというと、 仕事のこととか家庭のこととか、 小さいことをすっと忘れて、 自分はこの大きな地球の一部なんだって そのイメージに浸れる部屋があるといいと思う。 誰にだって多かれ少なかれ、 辛いことはあるけれど、 この小部屋をもっている人は、 上手にリフレッシュして人と関われる。 この小部屋の存在を知りつつ、 まだ、自分の中に小部屋をつくりきれていない人は、 この映画を観て、小部屋づくりにまい進したほうがいい。(←わたし、いまここ) いつまでもモヤモヤしている人、 尖っている人、

    映画No64【地球交響曲第五番】新しい自分になるとき、かならず苦しみがある。 - 日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ
    btomotomo
    btomotomo 2016/11/23
    「地球交響曲」DVD化されているのですね? 知らなかった。全部、観なおさなきゃいけませんね。観ていないのもありますし。そうかぁ。出てるのかぁ。
  • ブログはおひとりさまのようなもの - soboku cafe

    2016 - 11 - 23 ブログはおひとりさまのようなもの 雑談 スポンサーリンク list Tweet Share on Tumblr 海外サイトのQUORAという、国内でいうなら「大手小町」や「ヤフー知恵袋」のようなSNSが面白いので、時々チェックしています。 先日、人間関係のトピックで「自分は内向的な人間で言葉数が少ない方なのだけれど、人というのは案外こちらの話をすると喜んでくれることが最近わかった」風な書き込みを見つけました。 「自分のこと」を会話にたくさん盛り込む方が話も弾むし、人とより仲良くなることができたという体験談でした。 「そうなのかなあ。」 リアルの人との関係で、自分のことをたくさん話すとかえって敬遠されるような気がしていたからです。こんな単純なトピックをきっかけに、最近思っていることを書くことにしました。 ブログを自由に書きたいとは思いつつ、どこか自分の中でいろい

    ブログはおひとりさまのようなもの - soboku cafe
    btomotomo
    btomotomo 2016/11/23
    😊👍👍👍👍👍
  • Rock-low-neck - Narutoの日々精進

    ろくろ首。 ランキングに参加しています↓

    Rock-low-neck - Narutoの日々精進
    btomotomo
    btomotomo 2016/11/23
    narutoさんの描かれる妖怪、好きです。ブログの、「我が道を行く」感じも 😊。