2024年3月24日のブックマーク (1件)

  • 自然の中で生きる厳しさ - 居候の光

    キツネを求めて牧場付近を車でうろつく。 私の知識では、ネズミや残飯のある牧場付近にいる。 最初に見たのがヒシクイ。 いつもより早いが、間もなくコハクチョウ・マガンが飛んでくるだろう。 トビも飛んでいた。 遠くに動くもの・・・ 望遠で見るとキツネ。 200m以上離れていて小さいが、キツネはキツネ。 それも2匹がそれぞれ離れていた。 今度はカラスに追われ逃げる白い鳥 白鳥に見えたが、家で拡大するとシラサギ おそらくダイサギであろう。 しつこいカラスは見えなくなるまで追いかけていた。 集団で猛禽類まで追いまわすカラス。 野鳥の卵もべるカラス。 野鳥が減っているように思うが、カラスの仕業ではないかと思う。 このダイサギを写して、車に乗ろうとしたとき、 50mほど近くの大量に木を伐採したところにキツネ。 今シーズン一度も会えなかったキツネが、短時間に3匹も会えた。 嬉しくて農家の古民家で営業してい

    自然の中で生きる厳しさ - 居候の光
    btomotomo
    btomotomo 2024/03/24
    野生のキツネなど、もちろん僕は見たことがありません。やっぱり光さんのお写真は別世界です (#^.^#) 。尻尾をやられたキツネさんは──よく見ると──悲しげな表情をしていますね (#^.^#) 。