2015年9月8日のブックマーク (4件)

  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル
    btoy
    btoy 2015/09/08
    朝日新聞に身内がいるんじゃないか?ってくらいネタの提供に余念がない麻生氏。
  • トラックボールで幸せコロコロ生活 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今週は、職場で使っているお仕事道具をあれこれ紹介して行きたいなあと思います。一応、見習いのITコンサル屋さんなので、普段のお仕事は、 なんかよく分かんないデータをエクセルで分析する 集計したデータから謎のグラフに変換し、紙芝居(別名パワポ)にする 後は 歌って踊るだけ それらしく語る といった感じです。 自社で作業をすることも多いのですが、お客さんのところに行って、『あれとこれを足してそれで割りたい』とかいう謎の呪文に対し、ならば『あっちのフラグとこっちの区分を変えてそっちのボタンを押せばOKっす!』などという呪文の掛け合いを行っております。 普段、パソコンばっかり弄るお仕事をさせて頂いておりますので、お客さんのマシンをいじらせてもらう際、『すみませんねえ、お仕事の邪魔して』なんて言ったところ、『いえいえ、パソコンなしでも出来る仕事してますんで』と返され 『

    トラックボールで幸せコロコロ生活 - ゆとりずむ
    btoy
    btoy 2015/09/08
    使ってないTrackball Explorerが会社の机の引き出しに放置したままになってる。複眼みたいなボールだけ外して子供にあげようかと思ってたのを思い出した。
  • 降水確率50%は廃止しろ

    降水確率50%は廃止して、 45%、55%に分けろ。 それと、予報の責任者名を付記しろ。

    降水確率50%は廃止しろ
    btoy
    btoy 2015/09/08
    降水確率における雨の定義は「一定の時間内(概ね6時間)に1mm以上の降水量があった時」だから、一瞬ザーッて降った雨が「雨」扱いされない場合があるけど充分びしょ濡れにはなるんだよね。何とかならんもんか。
  • ヘビメタ再来、日本発・世界のアイドル「ベビーメタル」

    BABYMETALのメンバー。SU-METAL(中央)、YUIMETAL(中央右)、MOAMETAL(中央左)、ライブ演奏を支える「神バンド」が背後に並ぶ ©Amuse Inc 「BABYMETAL(ベビーメタル)」というグループをご存じだろうか。17歳のSU-METAL(中元すず香)、16歳のYUIMETAL(水野由結)、MOAMETAL(菊地最愛)という3人の女性から成る。「アイドル」「カワイイ」といった日発の文化と、欧米を中心に世界的に根強い人気を集める音楽ジャンル「ヘビーメタル」との「融合」をコンセプトに2010年に結成された。 実はこのベビーメタルは、今、世界の音楽シーンで最も注目を集めている日音楽グループなのである。パフォーマンスのレベルの高さやコンセプトの斬新さが高く評価されており、特に海外では「アイドル」という枠組みでは捉えられなくなっている。その人気の秘密を探ると、

    ヘビメタ再来、日本発・世界のアイドル「ベビーメタル」
    btoy
    btoy 2015/09/08
    「ギミチョコ!」すげーなーっていつも感心する。ものすごい曲だよ。/海外ツアーで観客の反応も良くて神バンドのメンバーも楽しんでいるみたいでプロデューサーのKOBAMETAL含めてwin-winな感じっぽい。