2016年10月31日のブックマーク (3件)

  • 「東京の女は、きれいだ」 - インターネットの備忘録

    週末、友人たちと少し遠出をした帰り、夕の予約まであと3時間ほどあるけど、どうする、という話になった。出先で軽く飲んでやや酔いが回っている状態で、夕は力の入ったコース料理なため、お腹のスペースも空けておきたい。そういう状況で提案されたのが「バニーガールのいる店で飲みませんか」だった。 会員制で、いつ行ってもだいたい空いていて、ソファの座り心地も悪くないしボトルをいくつか入れてあるから、という条件を踏まえたところ、気だるく疲れた夕方をぼんやり過ごすのに最適なように思えて、向かうことにした。生でバニーガールを見るのは、もちろん初めてだ。ややカジュアルな服装だったので、ドレスコードは大丈夫なのだろうか、と不安に思ったが、会員カードをかざして開いた重そうな扉の向こうに立つフロントの女性は、快く応対してくれた。 ◯◯さま、お久しぶりです、と友人が親しげに接待されているのを見て、不思議な気持ちになっ

    「東京の女は、きれいだ」 - インターネットの備忘録
    btoy
    btoy 2016/10/31
    エスカイヤクラブなら地方にもあるね。
  • ジャガイモ食中毒、9割が学校菜園 「栽培法の周知を」:朝日新聞デジタル

    ジャガイモの皮や芽に含まれる有毒成分による中毒の9割が学校で起きていることが国立医薬品品衛生研究所の調査でわかった。学校の菜園で十分な大きさまで育てずにべたのが主な原因という。専門家は「正しい栽培法の周知が必要」と指摘する。 ジャガイモの芽には、ソラニンなどの有毒成分があり、腹痛や吐き気をもたらす。生育不足や栽培中に日光が当たると皮も有毒になる。このため芽を間引いてイモの数を抑えて成長を促す「芽かき」や、日光に当たらないよう茎の周りに土を盛る「土寄せ」が必要になる。 研究所の登田(とだ)美桜(みおう)主任研究官(品衛生学)らが、国や自治体の公表資料を基に、1989年から2015年のジャガイモ中毒を分析。98年以降、02年と08年を除く毎年発生し、計30件で718人が中毒になっていた。ほとんどが小学校で、幼稚園や中学校なども一部あった。重症例はなかった。 9割にあたる27件が学校

    ジャガイモ食中毒、9割が学校菜園 「栽培法の周知を」:朝日新聞デジタル
    btoy
    btoy 2016/10/31
    単なる知識不足だよね。芽かきしないと大きくならないとか日光に当たると皮が緑色になるとか知らないで栽培してるってことだもんね。
  • ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース

    国内では、ハロウィーン関連の商品やサービスの市場規模が急速に拡大していて、ことしはバレンタインデーに匹敵する規模になるという予測もあります。 日記念日協会は、「ハロウィーン商戦をビジネスチャンスととらえる企業が商品やサービスを増やし、市場は急速に拡大している。コスチュームにお金をかけて仮装を楽しむ人が増え、国民的なイベントとして定着したと言えるのではないか」としています。

    ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース
    btoy
    btoy 2016/10/31
    渋谷のアレが微妙な空気を醸しているだけで。/地元では毎年小学校の先生方やPTAや有志のお父さん達で企画して子供達を集めて仮装コンテストとかトリックオアトリートやってるよ。自分は今年はくまモンになったよ。