2019年3月28日のブックマーク (7件)

  • 医師の時間外労働 例外1860時間まで 過労死ライン大幅超 | NHKニュース

    医師の働き方改革をめぐる時間外労働の上限規制について、厚生労働省は、例外として年1860時間まで認めることを決めました。過労死ラインとされる水準を大幅に上回ることから反発の声も上がっています。 働き方改革をめぐって一般の労働者は来月の新年度から時間外労働の上限規制などが新たに始まりますが、医師については患者への影響を考慮して5年後から別の規制が適用されることになっていて、その内容が検討されてきました。 厚生労働省は28日開いた専門家会議で、休日や夜間などの時間外労働の上限を年960時間とすることを決めました。 1か月当たりの平均に換算すると80時間で、一般の労働者とほぼ同じ規制になります。 一方、例外として、医師が不足している病院などでは年1860時間、月の平均に換算して155時間まで認めることになりました。 この例外は2035年度まで認められ、その代わり、医師の健康を守るため仕事を終えて

    医師の時間外労働 例外1860時間まで 過労死ライン大幅超 | NHKニュース
    btoy
    btoy 2019/03/28
    なんだこれ。逆だろ。国が例外的に医師に過労死ラインを大幅に超える労働を強いていることをまず認めるべきであって。医師に過労死リスクを負わせる一方で国が責任やリスクを回避できるようになるとかあり得ない。
  • 「ヴは勉強しても発音の違いが分かりにくい」外相 | NHKニュース

    外務省が外国の国名を表記する際に使っているカタカナの「ウ」に濁点をつける「ヴ」の表記を変更する法案の審議が参議院で行われ、河野外務大臣は発音のしやすさなどを優先して表記の見直しを判断したと説明しました。 28日の参議院外交防衛委員会で改正案について審議が行われ、河野外務大臣は「VとBの発音やSとTHの違いは多くの日人が勉強していてもなかなか差が分かりにくいのが現実だ。原音に近くするのも無理があり、国民に定着していることや発音のしやすさを優先した」と説明し、理解を求めました。 また審議では、イギリスの大使館の名称が「在英国日国大使館」と漢字で表記されていることについても意見が交わされ、河野大臣は「英国よりもイギリスのほうが分かりやすいという議論は当然ある」と述べ、表記の見直しを検討する考えを示しました。 改正案は審議のあと委員会で全会一致で可決され、29日成立する見通しです。

    「ヴは勉強しても発音の違いが分かりにくい」外相 | NHKニュース
    btoy
    btoy 2019/03/28
    これ「外国名のカタカナ表記」に限った話だよね?所詮カタカナ読みするんだからわかりやすいに越したこと無いと思う。
  • 「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース

    政府は、人手不足が深刻化する中で日の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。 そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準にとどまっている人たちへの支援策を拡充するよう政府に求めました。 安倍総理大臣は「就職氷河期世代への対応は極めて重要であり、社会の担い手として活躍していただけるよう、国をあげて力強く支援していく」と述べ、格的な支援策を講じる考えを示し、関係府省に検討を指示しました。 政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

    「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース
    btoy
    btoy 2019/03/28
    これってもしかして就職氷河期世代を狙い撃ちにするリストラを前提とした再就職対策ってこと?
  • ウーマン村本がよしもと社長からの圧力を激白!「百田さんや高須さんのこと、どうにかならんか」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    昨日、ウーマンラッシュアワーの村大輔が3年にわたって月曜MCを務めてきた『AbemaPrime』(AbemaTV)を卒業した。この番組でも政権批判を展開してはネトウヨから攻撃を受けてきた村だったが、降板にあたって最後に村がカメラに向かい、語ったことは、芸能界において政権批判がいかにタブー化しているかということだった。 まず、村は、この3年の変化に言及し、「ニュースに触れてしまって、知ってしまって、気づいてしまって。そっからもうなんというか、急に『漫才師』から『活動家』って言われたりして。他の芸人には『お前、おい辺野古ちゃん』って言われたりして」と、社会問題に関心を示したことで周囲の芸人からも色眼鏡で見られていたことを滲ませた。 しかも、それはただの空気だけではなかったらしい。なんと、所属の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」から直接、沖縄の発言をやめるように言われたらしい。

    ウーマン村本がよしもと社長からの圧力を激白!「百田さんや高須さんのこと、どうにかならんか」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    btoy
    btoy 2019/03/28
    いっその事、政治活動を主軸にしては?自由党あたりちょうどいいと思う。お笑いも続けられそうだし。
  • 電気グルーヴ・石野卓球に説明責任を求める声 レコード会社などから - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ピエール瀧容疑者が逮捕された電気グルーヴについて、夕刊フジが伝えている 石野卓球に、説明や釈明をすべきとの声もレコード会社からあがっているそう 音楽関係者は「純烈がメンバーの不祥事で会見したように」と例にあげた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    電気グルーヴ・石野卓球に説明責任を求める声 レコード会社などから - ライブドアニュース
    btoy
    btoy 2019/03/28
    純烈を引き合いに出して卓球を批判するという異種格闘技感。
  • 体罰訴えた生徒の実名を当該教師に伝える 生徒は不登校に | NHKニュース

    北海道の公立中学校でプライバシーの保護を条件に行われた調査で、体罰を受けたと回答した生徒の実名を教頭が当事者の教諭に伝えていたことが北海道教育委員会への取材でわかりました。教諭はその後、生徒を蹴るようなそぶりをするなど不適切な行為を行い、生徒は不登校となり、転校したということです。 北海道教育委員会によりますと、去年1月、北海道南部の渡島管内の公立中学校で全校生徒を対象にプライバシーの保護を条件に行われた体罰に関するアンケート調査で、男子生徒の1人が「部活の顧問による体罰がある」と実名で回答し、教頭がその内容を顧問の51歳の男性教諭に伝えていたということです。 男性教諭はその日、男子生徒に対し「体罰の例を見せてやる」などと言って体育教官室の床に寝かせ、複数回、腹部を蹴るようなそぶりをするなど不適切な行為を行ったということです。 男子生徒は、その後、不登校となり、別の中学校に転校したというこ

    体罰訴えた生徒の実名を当該教師に伝える 生徒は不登校に | NHKニュース
    btoy
    btoy 2019/03/28
    プライバシー保護の約束が守れないならこんな調査すべきじゃない。学校が自ら信頼を失うようなことしてどうする。
  • 【またお前らか】『なんでここに先生が!?』のブースのツイートに、いつもの連中がイチャモン付けに来た。

    バルト海のオトメン @hajimeville @nankoko_anime 売って個人で使うならまだ解るけど、公共の場で自由に触ってくださいってこんなんやってるから性犯罪が正当化されたり犯罪自体がノーカウントにされたりするんじゃないの 2019-03-26 08:32:23 HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka @hajimeville @nankoko_anime >こんなんやってるから性犯罪が正当化されたり犯罪自体がノーカウントにされたりするんじゃないの それを証明してください。え? できないんですか? 2019-03-26 09:24:10

    【またお前らか】『なんでここに先生が!?』のブースのツイートに、いつもの連中がイチャモン付けに来た。
    btoy
    btoy 2019/03/28
    キモイっていうか悪趣味だな。