ブックマーク / www.lifehacker.jp (9)

  • ダミーのJSONデータを自動生成してくれるサイト「JSON GENERATOR」 | ライフハッカー・ジャパン

    「JSON GENERATOR」はダミーのJSONデータを自動生成してくれるサイトです。JSONでテストデータを作りたいときに便利です。たとえばダミーの名前や電話番号、住所などの情報を自分で考えるのは面倒です。このサイトを使えば、作成したいJSONの形式を指定するだけで、ランダムな情報を自動生成してくれます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずJSON GENERATORへアクセスしましょう。左側が自分が作成したいJSONデータの形式です。キーは指定しておき、値にどんな情報が欲しいか入力しておきます。 右側が自動生成されたダミーのJSONです。値にランダムな情報が入力されていますね。キーさえ指定しておけばあとは自動的に対応する値をいれてくれるのは非常に助かります。ぜひJSONでダミーデータを作成したいときにご活用ください。 JSON GENERATOR (カメきち)

    ダミーのJSONデータを自動生成してくれるサイト「JSON GENERATOR」 | ライフハッカー・ジャパン
    bucchi423
    bucchi423 2014/11/28
  • 140種類に対応! あらゆる形式のファイルを変換できるウェブアプリ「CloudConvert」 | ライフハッカー・ジャパン

    ファイルフォーマットの変換は、控えめに考えても決して楽しい作業ではありません。異なるシステムで作業を行っていると面倒くさいだけでなく、数多くのソフトウェアが必要になる場合も多々あります。そんな時にオススメなウェブアプリが「CloudConvert」。140種類ものファイル形式を変換できます。プロセス自体はとてもシンプル。変換したいファイルをアップロードすると、CloudConvertに変換可能なファイル形式が表示されます。ファイル形式を選択すると、変換されたファイルはDropboxまたはGoogle ドライブに直接保存されます。 ファイル形式の変換をさほど頻繁に行わないという方であれば、CloudConvertで変換作業は事足りるかもしれません。 関連記事:PDFを一発でmobiファイルに変換し、Kindleで読みやすくする「PDF4Kindle」 関連記事:iTunesに取り込めないファ

    140種類に対応! あらゆる形式のファイルを変換できるウェブアプリ「CloudConvert」 | ライフハッカー・ジャパン
    bucchi423
    bucchi423 2013/09/09
  • デスクワーカーに捧ぐ、休憩中にできる「簡単ストレッチ一覧表」 | ライフハッカー・ジャパン

    1日に何度かストレッチをすれば、体の柔軟性を保ったり、リフレッシュしたりすることができます。今回紹介する「会社で働く人のためのストレッチマニュアル」は、仕事のうち8時間近く指先しか動かさないような人にピッタリです。オーストラリア政府の健康機関である「Comcare」が提供しているPDFファイル(仕事中の安全に関するマニュアルの一部)に、休憩中に簡単にできる基的なストレッチが載っていました。 内容は、首を回す、手首や肘を伸ばす、目を動かすなどのエクササイズです。以下のリンクからPDFファイルもダウンロードできますので、印刷してデスク周りや目につくところに貼って、体を動かすようにしてみてはいかがでしょうか。 以下は、マニュアルからストレッチのイラスト部分だけをまとめたものです。 少しまとまった休憩時間が取れる時は、「ヨガ界の超有名ティーチャーが教える、首と肩のコリに効く4分間の簡単ストレッチ

    デスクワーカーに捧ぐ、休憩中にできる「簡単ストレッチ一覧表」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma

    使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone用のSafariで開いているページをChromeから開く方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:ご存知の方も多いかと思いますが、先日GoogleよりiOS用のChromeがリリースされました。ですが、Safariがデフォルトブラウザであることに変わりはありません。脱獄済のiOSデバイスであればブラウザチェンジャーハックを実行し、Chromeをデフォルトブラウザにすることは可能です。ですが、開発者Jon Abramsさんはシンプルで誰にでもできる方法を紹介してくれています。 使用するには下記のコードをブックマークに追加します。 javascript:location.href="googlechrome"+location.href.substring(4); このブックマークには「Chromeで開く」など、分かりやすい名称で保存しておくと良いと思います。基的な手順はそれだけ。これがChromeを活用する最善の方法だとは言いませんが、URLを手動でコピーしてChromeを立ち

    iPhone用のSafariで開いているページをChromeから開く方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたのiTunesの音質が改善される?無料のスクリプト『HQ_iTunes』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、傍島です。 なんだかんだで、結局MacBook Air 11を手に入れました。それまでは我慢しようと考えていたのですが、新型が直に登場しそうなこの微妙な時期に堰(せき)を切ってしまいました。とは言っても、新型が登場したら「買いました」と報告するかもしれませんが(笑) さて、Macをお使いの方であれば、iTunesを愛用している方が多いはずです。いまさら当たり前の話ですが、iTunesは圧縮音源を扱うので、CD等と比較して少々音質が落ちると感じる方も多いはず。特にオーディオの音質にコダワリのある方であれば、少しでも良いリスニング環境を構築しておきたいと考えるでしょう。そんな方は『HQ_iTunes』をお試しください。 続きは、以下で。 『HQ_iTunes』 は、iTunesの音質を改善するスクリプトです。と言われても眉唾っぽい印象を受けますが、開発者によれば、iTunesは音楽

    あなたのiTunesの音質が改善される?無料のスクリプト『HQ_iTunes』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 意外と知らない!? iPhoneアプリを強制終了する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    何かのiPhoneアプリがハングアップしたせいで、iPhone自体がフリーズしてしまった場合、実は再起動する必要はありません。反応しなくなったアプリを強制終了すれば、解決することもあります。 iPhoneアプリがハングアップして、何の反応もしなくなったらホーム画面に戻れません。そういう場合は、以下の方法を試してみてください。 iPhoneの右上にあるパワーボタンをしばらく押したままにし、「電源オフ」のスライドが表示されるのを待ちます。 「電源オフ」の赤いスライドが表示されたらパワーボタンを放し、今度はホームボタンを長押しします。数秒でアプリが強制終了され、ホーム画面に戻ります。 この方法は別に最近開発されたものではありませんが、ホームボタンの再調整方法として教えてもらうまで、筆者は知らなかったそうです。ホームボタンがこれで速くなるのかどうかは怪しいですが、今回の目的であるアプリの強制終了は

    意外と知らない!? iPhoneアプリを強制終了する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 便利なYouTubeショートカットキー:「J/L」で「巻き戻し・早送り」が可能! | ライフハッカー・ジャパン

    YouTubeにはショートカットキーが、実は色々あるんですよね。一度ショートカットキーを覚えてしまうと、キーボードから手を離してマウスに持ち替える必要がないので便利です。動画の再生地点から12秒前後に飛べるキーが存在すること、ご存知でしたか? 今回ご紹介するのは、以下のショートカットキー。 Firefoxユーザーの方は、メニューバー上の「Firefox」メニューをクリックしてから、「環境設定>詳細>一般タブ」を選択し、アクセシビリティセクションの「キー入力時に検索を開始する」のチェックを外して無効にしてください(Macの場合、その他のOSを使用している場合は、こちらをご覧ください)。 以前ご紹介した「『1~9』の数字キーを使ってビデオをスキップする方法」と合わせて、ぜひご活用ください。 LPT:While on a YouTube video, hit 'K' to play/pause

    便利なYouTubeショートカットキー:「J/L」で「巻き戻し・早送り」が可能! | ライフハッカー・ジャパン
  • 新しいiPadの魅力をさらに引き出す『AirDisplay』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、傍島です。 「画面が綺麗になっただけ」などと皮肉を言われる第三世代のiPadですが、私は大変お気に入りです。日帰りの出張であれば、これだけで済ますことも多くなったので、仕事にもプライベートにも手放せないガジェットとなっています。 さて、iPadをお使いの方であれば、サブディスプレイとして使うアプリが大流行したのは記憶に新しいはずです。私は『AirDisplay』を愛用しており、iPadをサブディスプレイとして活用しています。そのAirDisplayが、第三世代のiPadに搭載されているRetinaディスプレイとMac OS の高解像度(HiDIP)モードに対応したので、その使用感をお届けしましょう。 続きは、以下で。 Retinaディスプレイへの対応は、ご想像どおりもので、iPadを2048×1536のサブディスプレイとして使うことができます。私が愛用しているMacBook P

    新しいiPadの魅力をさらに引き出す『AirDisplay』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1