タグ

ブックマーク / sivad.hatenablog.com (3)

  • 赤の女王とお茶を - 脳髄は物を考えるところにあらず

    Mice have a center of long-term memory in heart. 今月のArt.Nature(オンライン版)に掲載された驚愕の論文。九州大学正木教授グループの成果です。 正木教授らは水中迷路実験などを繰り返してマウスに徹底的に学習を施します。 その後、完全に経路を記憶したマウスとそうでないマウスの間であらゆる臓器の交換移植実験を強行。免疫不全マウスを用いることで拒絶反応を抑えているようですね。 その結果驚くべきことに、心臓を交換した学習済みマウスは迷路の記憶を失い、逆にその心臓を移植された学習なしマウスは記憶までも受け継いでいたのです! 心臓移植によってドナーの記憶が受け継がれたという話はいくつかありますが、今回そういう現象が初めて実験レベルで明らかになりました。 情報が心臓に伝わり記憶されるメカニズムは不明ですが、心筋細胞が神経細胞と同じく長い寿命を持つの

    赤の女王とお茶を - 脳髄は物を考えるところにあらず
  • 赤の女王とお茶を - Youtubeで読むジャズ史「東京大学のアルバート・アイラー」(その1)

    菊池成孔師匠の例の読んでます。歴史編、通称「青」のほうですね。 東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編 作者: 菊地成孔,大谷能生出版社/メーカー: メディア総合研究所発売日: 2005/05/01メディア: 単行購入: 5人 クリック: 74回この商品を含むブログ (185件) を見る流石に面白い。 人が言うように、かなり和声主義的な「バークリー史観」ですから異論は多いと思いますが*1、ジャズを手っ取り早く俯瞰するには最良の書ではないでしょうか。特に聴くだけでなく「やってみたい」人向きには随一だと思います。 しかしモノは音楽、ことにジャズ。やっぱり聴いて、見てナンボですよね。 ここは一つ、みんな大好きなYoutubeを使って(Web2.0!)菊池流ジャズ史を追ってみようではありませんか。 プレ・モダン・ジャズ 「モダン」成立以前のジャズです。ブルーズやゴスペル、

    赤の女王とお茶を - Youtubeで読むジャズ史「東京大学のアルバート・アイラー」(その1)
    budapest
    budapest 2007/02/11
  • 赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~

    お正月は主にを読んだり攻殻機動隊S.A.C.を観たりしておりました。 課題図書にしていたのは前から気になっていたコレ。 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 1991/09/01メディア: 単行購入: 12人 クリック: 699回この商品を含むブログ (123件) を見るいや、噂にたがわず面白い。 これはもう現代人必読の書といっても構わないのではないでしょうか。 基は心理・認知・行動科学的な原理の紹介と解説なのですが、その中でも社会生活に特に密接に関与する法則に重点がおかれています。著者自身の体験やフィールドワーク、実験や実例も豊富で、なかなか説得力があります。 特筆すべきは、現代に蔓延する強力な心理・認知トリック(広告やマーケティング含む)をしっかり把握し、それらから自分の認識を防衛すべきだ

    赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~
    budapest
    budapest 2007/01/08
  • 1