『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
Grid system。 聞きなれないこの言葉は、はてなキーワードによると以下のように定義されています。 レイアウトを行う際、画面上に架空の縦横線をガイドラインとして引き、そのブロックごとに文字や図版を配置し、無駄なくスッキリした画面を作る手法。 以下のサイトにもっと詳しい説明があります。 http://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/1538/ Bootstrapは12列のグリッドからなります。 画面を縦に12列に区切って、そこに箱を置いていくイメージです。 イメージとしては、こんな感じで、縦に12個に区切った箱に色々な大きさ(最大12)のモノを置いていく感じ。 で、row(行)を足していきます。 列(columnタグ)は必ず、rowタグの中にネストされている必要があります。 Bootstrapのグリッドはどんな広さのデバイスでも、12カラムまでスケー
こんな記事を読んだ。 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス http://www.huffingtonpost.jp/satetsu-takeda/story_b_5341480.html この記事自体は正直、ただのいちゃもんみたいな文章で、大学受験の現代文風に筆者の主張を抜き出すならば、 「男性リーダーのネットワークを使って、女性を多めに昇格させていきましょう」という姿勢が気に食わない。 このような取り組みの主語は女性であるべきだ。 ということだろう。 「男性リーダーのネットワークを使う」という姿勢自体が女性の社会進出を考えることができていない、と言いたいらしい。 大事なのはネーミングより中身だと思うんだけど。 ここまで書いたけれど、今回の記事は、冒頭の記事にツッコミを入れるためのものではない。 記事を読んで、昔色んな人と話していたことを思い出したので、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く