いま僕は、「新卒受け入れ研修の内容を考える」ということを主な業務のひとつとして取り組んでいる。 こんどの4月、いま僕が所属している会社に、新卒のエンジニアが入社してくる。なにぶん今年はその人数、5人。そして来年以降もこれくらいの採用人数は継続して保っていきたい、とのことなので、ここらでがっつり、受け入れまわりのことを考えておいたほうがいいと思って(去年までは 0〜2人 / 年 だった)。今回はぼくみたいなおっさんがでしゃばるけど、来年以降は若手中心で回せるような・それができるよねっていう雰囲気に持っていくことも見据えつつ。 新卒社員の受け入れ教育の一通りを考える、というのは、今までにやったことのない経験。とはいえ、ぼくの社会人経験も11年目を迎えようとしている中で、「こんなかんじで教えていけばいいんじゃないかなぁ」というものも自分の中に無くもなく。なので今は、「受け入れ時、自分はこのように