タグ

2009年6月24日のブックマーク (2件)

  • iPhoneの着信音の設定の仕方と作り方をご紹介(携帯における着メロ・着うた) | AppBank

    iPhoneの着信音を自由に設定したい!マリンバとかもう嫌!」 最近、iPhoneユーザーが増えてそういう叫びがよく聞こえてきます。 実はiPhoneの着信音ってすごく簡単に変えれるって知ってました?なんとitunesで持っている音楽ならなんでもiPhoneの着信音に設定可能なんです。 着信音を変更する方法を知っている人も少なくないかと思いますが、新型iPhoneも出ることですし、知らない人も多そうなので紹介したいと思います。ものすごく簡単ですよ。レッツトライ! その1:itunesでミュージックを開く 着信音を設定するにはパソコンが必ず必要です。 まずはパソコンでitunesを開きましょう。そして、itunesに入っている音楽(ライブラリのミュージック)の中から着信音に設定したい楽曲を選択して右クリック! 右クリックで表示されるメニューから「プロパティ」「情報を見る」を選択します。 そ

    bugiugi
    bugiugi 2009/06/24
    「すごく簡単」か…?
  • illustratorでどんなフォントもスケッチフォントに変える方法 – creamu

    vectipsで、クールなTipsが紹介されています。illustratorでどんなフォントもスケッチフォントに変える方法ですね。 ↑みたいなフォントが作れます。 1. テキストツールでテキストを入力 2. 塗りと線をなしにする 3. アピアランスパネルで、新規塗りを追加 黒を選択 4. 効果 > スタイライズ > 落書き で以下のように設定 5. 2ptの黒で線を追加 6. 線を選択した状態で 効果 > パスの変形 > ラフ で以下のように設定 以上ですね。 さらに、1クリックでこの効果が適用できるように、グラフィックスタイルパネルで新規グラフィックスタイル登録しておけば、1発で効果を適用できますね。 詳しくは以下からどうぞ。 » Turn Any Font Into a Sketch Font MacのDockを自動的に隠す設定にしてウィンドウが広くなりました☆表示するの好きだったんだ

    bugiugi
    bugiugi 2009/06/24
    手書き風!