タグ

あえてツッこむに関するbuhikunのブックマーク (2)

  • 女子マラソンで惨敗した福士加代子の発言は、本当に「KY」なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    リオデジャネイロ五輪が盛り上がっている。日の丸を背負う代表選手たちの熱い戦いを手に汗握りながら見入っている人は多いはず。しかしつい先日、そのリオ五輪に出場した1人の日人女子選手の言動が大きな波紋を呼び起こした。リオ五輪・陸上女子マラソン日本代表の福士加代子(ワコール)が14日のレースで日勢最高位の14位となり、レース終了直後に向けられたマイクに向かって次のように叫んだのである。 【福士は誤解を受けやすい選手】  「金メダル取れなかったあ! ほんとしんどかったあ! 暑いけどなんか、しんどすぎて、いろいろなことがしんどすぎて。でも金メダル目指したから最後までがんばれました」 このレースで優勝し、金メダルに輝いたジェミマ・スムゴング(ケニア)のタイムは2時間24分04秒だった。福士はレースでスムゴングらの先頭集団に25キロ過ぎまで入っていたが、徐々に離されていってペースダウン。結局1位から

    女子マラソンで惨敗した福士加代子の発言は、本当に「KY」なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    buhikun
    buhikun 2016/09/11
    長嶋茂雄のことは「記録より記憶に残る選手」と称えておきながらこの叩き方は何ぞ(憮然/高見盛(現:振分親方)と同じ板柳町出身なので「天然もの」の可能性も微レ存(謎
  • 壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ

    【2016年1月28日追記】 かるび(@karub_imalive)です。 正月べ疲れで膨満感が収まらない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?そういえば、紅白歌合戦。年末年始は毎年実家の父母の元へ帰省しますので、かるびの実家では必然的に大晦日の夜は、NHKに、つまり「紅白歌合戦」に固定されます。 大体はいつもネットサーフィンなどしながら、ちらちらチェックする「ながら見」になります。子供を寝かしつけるために、見てない時間なんかもあったりして。 ですが、今年はなんだか大トリが近藤真彦と松田聖子の組み合わせだったことを筆頭に、なんか今までとは違うものを感じていました。ずっともやもやしてるのも何なので、せっかくなので分析して、ブログ記事にしちゃえ、ってことで、ちょっと今年の・・・というより去年の紅白歌合戦2015について感想を書いてみたいと思います。 感じた違和感その1:最新の持ち歌を

    壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ
    buhikun
    buhikun 2016/01/03
    石川さゆりの「津軽海峡冬景色」は、北海道新幹線開業を控えて津軽海峡へのレクイエムだったのでは/徳永英明はカバーがライフワークなのでお察し下さい(汗
  • 1