2022年6月11日のブックマーク (10件)

  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    評価するも単純に良い悪いを決めるって意味のはずだけど、良い評価をするって意味で使われてる。なんで?
  • 『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない

    とくじろう @toku2row 製造業のITって、ぶっちゃけ、最適解はわかってる人はわかってるけど、現場の抵抗やコスト至上主義、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかないから、実際にスキルを持った人より、とりあえず上手くまとめていく人が必要だけど、相変わらずスキルやエンジニアリングだけでなんとかなると思ってる層が多い 2022-06-09 12:27:44 とくじろう @toku2row 最初から敵意むき出しの現場の人達にヒアリングとか、え?別に今のままでよくね?っていう同じ事やって一生過ごしたい人とか、その役割はあっちの部門でとか言う現場vs管理部門の対立とかめんどくさい事を解決しないとどんな凄いシステムあっても無駄w 2022-06-09 12:29:36 とくじろう @toku2row CAMでポスト作って投入すれば楽だって言ってるのに、は?そんなもの途中で干渉してとまったら誰が対応する

    『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    そういう仕事回すならコンサルトしての給料上乗せよろしく
  • まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった

    令和の時代になるまでよく日の目に当たらなかったなと…。 Web・Twitter・Instagram・Fecebook・Youtubeチャンネルとネットでの活動報告は盛んでしたが、今回ので全て削除(もしくは非公開化)されてます。 ただ、こういうのってネットの海に漂わせた以上消すと増えるのが定番でして。

    まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    モノづくり日本!マンセー!
  • ホテルを予約しようとGoogleで「楽天トラベル」と検索して一番上のリンクをクリックしたら明らかに偽サイトだった

    ack.io@46歳腰痛エンジニア @ack_io 出張のホテルを予約しようと、Googleで「楽天トラベル」を検索して、一番上のリンクを開いたら、見た目もロゴも楽天トラベルそのものなのに、ドメインがsmilelife.xyzというサイトに繋がった。広告リンクを開いたのが悪いんだけど、これは騙されるよな。いやこれダメだろ pic.twitter.com/YxrRgjhcgs 2022-06-09 23:20:16

    ホテルを予約しようとGoogleで「楽天トラベル」と検索して一番上のリンクをクリックしたら明らかに偽サイトだった
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    あれ?他要素認証ってフィッシング回避できるの?できなくない?他要素って垢パス流出にしか効果ないよね?どういうこと?フィッシングでもワンタイムトークン受け取って裏に流せばアカウント乗っ取れるよね?
  • https://twitter.com/yusai00/status/1534823112448978944

    https://twitter.com/yusai00/status/1534823112448978944
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    趣味アカウントが、生活の変化でペットとか子供に占領されていく様、よいよね
  • 「邦画がつまらんといういうより、つまらん洋画は海を越えない」という仮説に真理を見る人、いやそんな事はないと主張する人

    スッパイダマン梅影/映画レビュー @moviemusic_bot @abokadoumashi これは正しい 揚げ足取るコメント多いけど 劇場公開される洋画は その時点でかなり厳選されてる 配信はまた別の話 あとつまらなくても シリーズや役者のネームバリュー的に 劇場公開されるものもある ようは数字が見込める洋画しか 基的には劇場公開されない 基的にはね。 2022-06-10 08:40:53

    「邦画がつまらんといういうより、つまらん洋画は海を越えない」という仮説に真理を見る人、いやそんな事はないと主張する人
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    やたら日本作品をヨイショしてくるガイジンも、日本のゴミコンテンツ見てないからだよなーって思う。文化の壁を超えて伝わるコンテンツはやっぱり面白いよ
  • “貯蓄から投資へ” あなたはどう考えますか? | NHK

    個人の金融資産を「貯蓄」から「投資」へ 岸田総理大臣が掲げる「新しい資主義」の実行計画の中で示されました。日は、欧米と比べて「貯蓄はしても、投資は少ない」と言われてきました。実際はどうなのか、調べてみました。 日の家庭「貯蓄」の比重 50%超 家計の金融資産のうち、 ▽「現金・預金」の占める割合は54%余りと半分を超え ▽「保険・年金・定型保証」が27%余り ▽「株式等」は10%などとなっています。 これに対して、アメリカの「現金・預金」は13%余り、ユーロ圏は34%余りとなっています。 これをみると、日の家庭において「貯蓄」の比重が高いことが分かります。 ※日銀行調査統計局(2021年8月公表)

    “貯蓄から投資へ” あなたはどう考えますか? | NHK
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    好きにしたらいいんじゃない?私はインフレ目標掲げてる日本円にフルベットするほうが危険だと思いますが、その人の判断で決めることよね
  • 大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある。 形見というわけではないが、母ちゃんが誕生日プレゼントとして良い手袋をくれたのだ。 小学生だった俺は、子供心にとても嬉しく大事に思い、その手袋をケースにいったん戻した。 その日は元々使っていた手袋で学校に行った。 帰宅したら手袋はケースごと無くなっていた。 当然、新しい手袋をつけて学校に行ったと思った母ちゃんがケースごと可燃ゴミに捨ててしまっていたのである。 しかも運悪く可燃ゴミの日でゴミ袋は回収されていた。 大事だからこそ、貰ったその日にちゃんと身に着けておけばよかった。 これは俺の人生の教訓になっている。 それ以来、器やアクセ等、人に貰ったり、良いなと思って自分で買ったものは、日常的に使うようにしている。 結果として割れたり壊れたりしても、ちゃんと使った結果ならそれがそいつの寿命なのだ。 壊れるまで愛して使えたな

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    金は使わなければ使わないほど貯まるは種銭作るまで有効。適切にリスク取ると爆烈に増えるのでやっぱり道具の一種な感じする
  • ママ友に「OS-1ってめっちゃうまいんだね!甘くてポカリみたいで」といったら「それやばいよ?大丈夫?」と言われた

    🐴田中です @kitwell_tanaca ママ友に「OS-1が大量にあるから消費する為に初めて飲んだんだけどめっちゃ馬いんだね!甘くてポカリみたいで一気に2つ飲んだw馬ぃいいい!!」って言ったら「え、美味しいって感じるの?それやばいよ?大丈夫?」って言われて何がやばいのかわからなくて調べたらやばかったウマ🐴🏥 2022-06-09 23:04:11 🐴田中です @kitwell_tanaca OS-1馬いと感じる馬民が多くてヒヒーン🐎‼️みんな体調に気をつけて残りの6月も乗り切ろうウマ🐴 さあ、今回のご紹介プレキャンのお知らせ📣👏🏾梅雨はなかなか洗濯物が乾かない👕え?洗濯乾燥?なにを言ってる❗️梅雨時季こそつっぱり棒で部屋干しだ‼️ということではいこちら👇🏾 twitter.com/science2007080… 2022-06-10 08:59:15 株式会社サ

    ママ友に「OS-1ってめっちゃうまいんだね!甘くてポカリみたいで」といったら「それやばいよ?大丈夫?」と言われた
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    眉唾すぎるソースは?と思ったら"「甘みを感じたら脱水状態、塩味を感じたら健康」といった健康チェックに使えるわけではない"って。そりゃそうだろ、アホか
  • 音楽家の肖像画、今はマイルド 「怖くない音楽室」広がる

    ベートーベン、バッハ、モーツァルト――。音楽室に入る児童を、気難しそうな顔で長年にらみつけてきた音楽家の肖像画に大きな変化が起きている。子どもの音楽嫌いを減らそうと、音楽教諭は肖像画を張り替えるなどあの手この手で奮闘している。 「令和の音楽室」は児童に親しみやすい教室に変わっていた。大阪間腕小学校の音楽室の壁を飾る音楽家の肖像画は、全国各地で見かけるおなじみのイラストだ。昨年の貼り替え以来、児童の評判も良く「ヨドバシカメラみたい」と、子どもたちは笑顔で眺める。 楽器メーカーのハヤマが全国の小中学生3千人を対象に行った音楽の授業に関するアンケート調査では「音楽が嫌いな理由」の2位に「音楽室が怖い」が入った。 「人体標が動き出す理科室」と並び、音楽室は古くから「学校の怪談」の定番の舞台となってきた。一時は下火になったが、近年は動画サイトを通じて再び拡散。CG技術の発展で、物のように見え

    音楽家の肖像画、今はマイルド 「怖くない音楽室」広がる
    buhoho
    buhoho 2022/06/11
    音楽室あるあるみたいに言われるけど飾られてなかったのでピンとこない