タグ

大家女子と庭に関するbukkenfanのブックマーク (37)

  • 南欧の風が吹く輸入注文住宅で、ドールハウスみたいなお部屋づくりを。(神奈川県川崎市117㎡の売買物件) - 物件ファン

    南欧の風が吹く輸入注文住宅で、ドールハウスみたいなお部屋づくりを。(神奈川県川崎市117㎡の売買物件) ミニチュアのドールハウスです、 と言われても納得してしまいそうな かわいらしい外観。 オーナーさんが一目惚れで 購入したという、南欧風の 輸入注文住宅です。 間取りも個性的。 各お部屋が広々としていて、 余白がたっぷりとってあります。 マルチスペースやフレックスルームがあり、 ライフスタイルに合わせて 使い分けしやすい間取りですね。 主に過ごすことになりそうなのは、 陽が豊かに注ぎ込む 2階のリビング。 18帖を超える広さで 大きなソファを置いても 余裕があります。 窓からは、風に揺れる桜の姿が見え 室内にいながらお花見ができるそう。 上げ下げ窓に、 木の質感を感じられる床。 アーチ開口もあって…… そこかしこが かわいいなあ。 使いやすいカウンターキッチンは 収納も豊富です。 カウンタ

  • スカイツリーのお膝元に建つ、宮大工の技が光る一軒家。(東京都墨田区84㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    スカイツリーのお膝元に こんなにも手の込んだ日家屋が建っていて、 しかも賃貸で募集されるとは……! 築64年の歴史を刻んだこの物件は、 宮大工だった家主さんの お祖父様によって建築されました。 随所に和邸宅の技巧が見受けられ とてもきれいに残されています。 代々、大切に受け継いでこられたことが ひしひしと伝わってきます。 じんとするなあ……。 間取りは2階建の4DK。 複数人でゆったりと過ごせる広さですね。 それでは玄関から順に、 ルームツアーと参りましょう! 入った途端に目を奪われる 自然木を使った内窓の美しさ……! 細やかな格子越しに漏れる 橙色の灯り。 柱たちの貫禄も、 品のある玄関たたきも ああもう惹かれます。 下駄を置きたくなる趣。 ここに住んだら カランコロンと 下駄履き暮らしデビュー なんぞしてみたい。 玄関脇の部屋の床は 木曽檜(尾州檜)の 無節ウレタン塗装仕上げ。 高品

  • 世界の家具と建具で彩られた、美術館のような住まい(名古屋市千種区56㎡の売買物件) - 物件ファン

    早朝の蒼く透明な 空気に包まれるような、 洗練されたお部屋。 庭からの陽が 石調タイルの床に柔らかく 反射する様は、 まるで美術館のよう。 クールに見える床ですが、 実は床暖房付きなんです。 断熱壁も使用されており 冬も心地良く過ごせそう。 リビング天井は2メートル70センチと 通常の部屋より高く、 広さは20畳あります。 ペンダントライトは デンマークの『NEW WORKS』製。 テーブルはイームズ。 なんとなんと、 これらも付属するんですって...! この空間にぴったりの 人気のデザイナーズインテリアも 手に入ってしまうなんて...すごい...。 間取りは1LDK。 1〜2人で静かに、穏やかに、 時を重ねてみたくなる住まいです。 このお部屋を手がけたデザイナーは、 京都の『The Lodge Miwa』や 桑名の『Maruyo Hotel』、 他にもパリなどで宿泊施設を 経営されている

  • 花と緑に包まれる、田園調布のフレンチモダンなリノベ洋館(東京都大田区97㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    ここは当に日……? 「秋の澄んだ空気が吹き抜ける、 フランスの別宅です」 と言われても 信じてしまいそうなお家。 もともとは、旧日海軍で 活躍されていたという方が 住まわれていた洋館でした。 その建物の佇まいに ひと目惚れした現オーナーご夫が 長く暮らしていけるように、と 隅々までこだわって フルリノベーションされました。 世代を超えた、建物への愛情を 感じられる物件です。 外装に施された アンティークの青いスペイン瓦や金具、 趣のある木製の玄関ドアや アーチ型の窓など全て、 当時から大切に受け継がれてきたもの。 異国情緒漂う洋館の趣を残しながら、 内側はスケルトンからのリノベーションにより 新築と同等の耐震性や断熱性能などが 備えられています。 間取りは2LDK。 ですが、ご覧の通り 2階洋室はクローゼットを挟んで ふた部屋に分けても 使える造りになっています。 ここに工事費借主

  • 京都の庭付きカフェが、私の家。(京都市北区54㎡の売買物件) - 物件ファン

    好きな物件のテイストのひとつが 「カフェみたいな家」なのですが、 ここはズバリそんなお家に住む夢が 叶いそうな物件です。 京都の賀茂川まで徒歩2分の立地。 築90年以上経っていると見られる建物を 凛とした空間にリノベーションしています。 全体的にナチュラルで 木のぬくもりを感じられる空間。 ほっとひと息つける、 プライベートカフェのような一軒家です。 リビングには 備え付けのソファが。 しかも設計士さんが プランニングされたものだそうで! 落ちついたブルーグリーンの生地は 自然な光沢があり、 滑らかで肌触りが良さそうな質感。 ふかふかと厚みがあります。 今すぐぼふっと沈みこみたい。 お昼寝、しちゃいたいですね… さぞいい夢が見られそうな…。 上部に設置された 透明ガラスのシェードが ソファを引き立ててくれます。 シンプルだけど存在感があってかわいいな。 ソファの横にカウンター、 そしてグリ

  • スッと背筋が伸びる、しとやかなリノベーション京町家(京都市東山区62㎡の売買物件) - 物件ファン

    京都の五大花街のひとつ、宮川町。 石畳の道に足を踏み入れると、 美しいお茶屋や割烹が建ち並び 風情溢れる景観が 今もなお息づいています。 そんな宮川町の路地裏に ひっそりと佇む一軒の京町家。 室内に入ると スッと背筋が伸びるような 美意識を感じられる空間が 広がっています。 『京町家の元々の姿や 情緒を大切に受け継ぐこと』 をコンセプトに リノベーションされたそう。 外観は、 路地に並ぶ町家たちと意匠を合わせて 風格ある出格子が造作されています。 しっとりとした墨色が 美しい佇まい。 リノベーション前は、 出格子が無かったのだそう。 おそらく建物自体に元々は 京町家ならではの 出格子があったようですが、 その部分に増築と造作が おこなわれていたそうです。 そこで、今回のリノベーションで 再び出格子を造作したというわけです。 京町家特有の良さを残し、 周囲の町家たちと馴染むように。 こだわり

  • 小道の先に現れる、離れのようなメゾネット(東京都中野区32㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    素材にこだわった和テイストの賃貸、 しかも都心部となると、 なかなかお見かけしません。 そんなレアな物件がこちら。 中野区の落合駅から徒歩2分ほどの 住宅街に佇む美しき家屋です。 まずこの、建物脇の 細いアプローチからわくわくします。 石畳が敷かれており、 足元には小ぶりでかわいらしい草木たち。 奥に見えるは木の格子戸。 この先に何が待っているんだろう… どきどきしながら戸を開くと 小さな庭園がお目見え! この丁寧にお手入れされた 前庭を眺めながら過ごせる メゾネットの物件です。 まるで離れのような雰囲気ですね。 間取りは1LDK。 住居のほかに事務所利用も 相談できるそう。 木がふんだんに使われた内装で ほんのり和テイストなお家です。 玄関に入ると 端正な仕上げの箱が。 それでは無垢のフローリングが敷かれた 気持ちいい室内に、お邪魔します。 前庭を眺められる1階の窓は、 小さな台座など

  • すいすいと家中巡りたくなる、大人のヴィンテージリノベーション。(兵庫県宝塚市176㎡の売買物件) - 物件ファン

    こちら「家具屋さんによる オーダーメイドキッチン」なんですって! なんてときめきキーワードでしょう! ここは築50年ほどの大きなお家を フルリノベーションした物件。 間取りも良ければ、 各所の素材も素敵なんですよ〜! 順を追って見ていきましょう。 キッチンは家具屋さんが作ったから、 ニッチ収納や吊り戸棚もあり 収納力抜群。 緻密ですっきりとした仕上がりで 洗練された造作キッチン。 美しいなあ。 大きな窓から陽を受ける キッチン壁もかっこいい。 矢筈の形をモチーフにした モザイクタイルが一面に貼られています。 4くちガスコンロで、 作業スペースも広々。 しかも海外食洗機つきなんです! さらにはビルトイン洗濯機まで 付いております! 料理と洗濯ってほぼ毎日向き合うもの。 それらを1箇所でまとめてできるので 家事動線がスムーズになります。 洗濯機脇のパントリーに 洗剤なども収納して。 ちなみに

  • きらめく庭と広大なお部屋。京都の風格ある豪邸(京都市左京区219㎡の売買物件) - 物件ファン

    春の息吹に包まれ 悠然と佇む、 旅館のような邸宅。 風格のある数寄屋門には 季節の心遣いが添えられ。 ガラリと門を開けると 洗練された和の空間が広がります。 まずは石段のアプローチへ。 丁寧に作り込まれた 和風庭園に心癒されます。 足元からは 春の香りがにおい立つよう。 テラスからは 京都の山々が望めます。 ここで朝のコーヒーをゆっくり飲む時間、 想像しただけで、なんて贅沢な… お家に入るまでの間だけで、 こんなにも癒されるなんて。 日々、帰宅するのが 楽しみになることでしょう。 間取りは5SLDK、 土地面積は413.23㎡という まごうことなき豪邸です。 玄関もなんと品のいいこと。 網代天井と建具の格子に 色濃く映し出される美しい陰影。 お香を焚きたくなる 上質な空間です。 こちらは玄関の先にあるホール。 ゆとりのある空間なので、 ちょっとした応接はここで できてしまいそうです。 どこ

  • 明治生まれの古民家が、暮らしやすい庭付き平屋にリボーン!(京都市上京区39㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    憧れの平屋、 しかも賃貸、 場所は京都! 3大ウキウキポイントが揃った ときめき物件です! おそらく明治40年以前に 建てられたであろう平屋を リノベしたもの。 すべてが魅力的なのですが まず玄関からして天才的にかわいい。 玄関扉を中心に、 シンメトリーに配された木の格子窓。 レトロなまあるい照明が おかえり、と優しく照らします。 はあ、なんてレトロで おしとやかな照明デザイン... この物件のシンボル的な 黄色いポスト。 アーチ型のポストって かわいいな、と思ったら 室内にもアーチがあるんですよ! アーチマニアとしては歓喜! 約14.2帖のLDKがメインの間取り。 アーチの向こうは畳の部屋です。 LDKは高い勾配天井で 開放感があります。 ナチュラルにすっきりと リノベされた空間に、 長らくこの家を支えてきた 梁が不思議とマッチしています。 梁の影もかっこいい。 天井が高いと寒いのでは、

  • 縁側で、うちの子と、京町家風の家で。|京都市左京区 賃貸 96㎡ - 物件ファン

    小さな庭が2つある 京町家風の家。 時を重ねた渋みは残しつつ 水回りや玄関先はリフォームされ 暮らしやすそうな物件です。 ここ、ペットと一緒に住めます。 (しかも何匹でも可!) 膝に乗ってくるうちの子と一緒に ふたり、庭を眺める。そんな日々。 家の両側に縁側と広縁があって、 まさに「日向ぼっこや庭いじりを 楽しんでね」な造り。 風や光の変化を 感じながら過ごせそう。 自分好みの庭づくり、きっと楽しい。 私なら家庭菜園コーナーと、 好きな和の草木を植えたい。 南天とか、馬酔木とか。 盆栽も飾ってみたい。 広縁がある方の庭には 4mほどの木があり 風にそよぐ音も心地よさそう。 2階からも庭が見えます。 周りに高い家が少ないため 2階は特に日当たりがいい。 冷え込む日でも この窓側の部屋は ポカポカしているそう。 上下で異なる木製の窓枠。 下側がモザイクになっているから 座れば外からの視線が 気

  • 音楽家が暮らした伸びやか平屋の古民家|神奈川県小田原市 賃貸 123㎡ - 物件ファン

    薪ストーブの爆ぜる音が聞こえる ゆったりとした古民家。 この空間、間取りにはなんと 「音楽ホール」と書かれています。 以前は音楽家さんが住まれていたそうで 音楽ホールでライブなどを やられていたんですって! 小説に出てきそうなシチュエーション! しかもですね、なんとまあ グランドピアノ1台が そのまま置かれていて、 入居された方はご自由に 使ってOKとのこと。 (※調律等の維持管理は 借主様で行うこととなります。) ピアノにご縁がなくても、 これを機に始めてみる きっかけになるかも。 立派な梁と天井が織りなす 美しい造り。 はあ〜惚れ惚れ。 天高もあって開放感があり、 日当たりもいい。 約47㎡の広さがあるので 音楽ホールという使い道に限らずとも 陶芸、木工、絵画などの アトリエに使えそう。 はたまた広いリビングとして過ごすなら この古民家に合うアンティーク家具を 揃えてみたいところ。 床

  • 京都の隠れ家で商い暮らす日々|京都市右京区 売買 177㎡ - 物件ファン

    観光客で賑わう 嵐山・嵯峨野エリア。 トロッコ嵐山駅から 徒歩10分の一角に佇む 店舗付き住宅です。 店舗と住居で入り口が分かれており、 こちらは住居用。 庇の上の苔にもまた 風情を感じます。 竹垣と建物の間には小さな庭。 苔と竹で織りなす澄んだ美しさ。 常々、日の石畳は 水濡れした表情にこそ 趣があるように感じます。 玄関に入ると、 塗り壁と生木の床を 引き戸越しの陽が 優しく照らす。 誠に品がいい。 玄関の先には LDKと畳コーナーがあります。 この畳コーナーがすごい。 3種の天井と アーチを描く床の間。 これだけで目を見張る ものがありますが、 これだけじゃない。 いいですか? 障子、開きますよ? どん! 手入れの行き届いた 広い日庭園! 石で構成されつつも どこか池を感じる 巧妙なお庭です。 まるで旅館のような… あまりの美しさに眩暈が… この濡れ縁で日がな一日、 つくばいの音

  • もはや小さなテーマパーク。若き古民家風の一軒家。|富山県富山市 売買 317㎡ - 物件ファン

    わあ、立派な古民家!と思いきや、 築35年と意外とお若い。 見惚れるほどの梁は 迫力満点! 立派な梁が互い違いに 交差し支える高い天井。 圧巻です...! 元は池が張られていた 日庭園もあり、 明治時代に建てられた 蔵もある! 漆喰壁と紅葉の コントラストが美しい。 絵葉書みたい。 大容量の駐車場もあり。 敷地は驚きの1167.73㎡! もはやひとつの プチ・テーマパーク。 間取りは2階建ての13DK。 じゅ、13ですよ…! どう使います…⁈ 2階からやっほー、と 顔を出したくなる 吹き抜けのホール。 太い木と塗り壁で構成された階段も 上質で素晴らしい。 町で表彰されるほど 手が込んだ建物です。 黒光りするほどの柱や天井。 丁寧に住まわれてきたのが伺える。 こういう広い民家はどうしても 映画『サマーウォーズ』を 思い浮かべてしまう。 大人数で過ごす、「日の実家」感。 寝そべりたくなる、

  • ファンタジー界への入り口は、埼玉に。|埼玉県富士見市 賃貸 26㎡ - 物件ファン

    ピーターラビットがひょっこり 出てきそうな豊かなお庭! 花々に癒される小道を通り抜け、 煉瓦の外壁に包まれた建物内に入ると、 ヴィンテージ風の廊下。 ね、もう、ワクワクが止まらないでしょう! 胸を高鳴らせ扉を開けると 10.7帖のお部屋。 物の煉瓦を使った壁と、 木のキッチン! なんて豪勢な...! 私なら間違いなく ダイアゴン横丁への入り口を妄想しながら 煉瓦を順に叩きますね。 コンロは2くちIH。 ぽってりとした白いシンクと 木の組み合わせがまたかわいい! ロフト付きの高めの天井からは シャンデリアが吊るされています。 ファンタジー世界のにおいがぷんぷん。 ロフトへ繋がる木の梯子。 夕暮れ時はさらに幻想的になりまして… こんな感じ。 あえて薄暗くするのが良い。とても良い。 ここは私だけの談話室だ。 ちなみに外は、炎が揺らめくような 明かりが灯ります。 この異国情緒に酔いしれて、ローブ

  • 小さなお家の、小さな窓のおこもり空間|京都市左京区 売買 52㎡ - 物件ファン

    このおこもり空間、たまらない…! 菱形に格子の小窓が素敵でしょう! 天井に勾配がついてるから 余計におこもり感あってもう… 愛いやつよのぅ… この小窓は、外から見ると、2階のあそこ。 情緒ある格子のところ。 京町家の意匠を取り入れているのかな。 深いブルーグレーの壁紙と 渋い木の色がベストマッチ。 そしてあえて畳というのがまた良い。 手元ランプをつけて 就寝前に日記をつける、 そんな習慣がここでなら続く…かも。 この2階は 約9.2帖の洋室と 先ほどのおこもり空間。 完全に部屋を分けるのではなく 格子でゆるやかに仕切られてるのが すっごく良い塩梅。 窓際に小さな壁があって、 ここにも秘密基地みたいな ミニスペースが作れそう。 もしくは収納スペースにしたりと アレンジが効きそうです。 二面採光で あたたかな陽射しが入る部屋。 三角屋根を支える 梁がご立派! そして右手をご覧ください。 階段と

  • 東京下町、正岡子規のご近所さん|東京都台東区 賃貸 65㎡ - 物件ファン

    東京の下町、しかもJR線駅近で こういう懐かしい雰囲気の貸家、 なかなかお見かけしません。 立派な敷石と木の門構え、 内側から覗く木々にグッとくる 築58年の渋い昭和の民家。 4Kの広々とした間取りで お庭からの日当たりもいい感じ。 場所は根岸。 徒歩3分でJR鶯谷駅に着きます。 このエリアは江戸中期以降、 文人墨客も数多く住んだと言われる 閑静な別荘地のような地域でした。 明治時代の俳人・正岡子規の住まいが 再建されており、 なんとこの物件からは 目と鼻の先、徒歩1分。 子規のご近所さんになれる、 とも言える風流な立地。 …と言いたいところなのですが。 現代になりますと鶯谷駅前は "夜の街”と化しております。 きっと正岡子規もびっくり。 俗世界の匂いが漂う路地に 同じくらい住宅も建っていて、 多様な界隈がゆるく共存してる 独特のエリアだと思います。 そんな街並みとは少しかけ離れた、 一種

  • 雑貨屋のような平屋で過ごすシンプルライフ。|三重県伊勢市 売買 52㎡ - 物件ファン

    おしゃれな雑貨屋さんや美容院のよう。 洗練されたかわいい平屋です。 勾配のない平面な陸屋根で すっきり四角いフォルムが際立つデザイン。 3面採光で明るいリビング。 気持ちいい朝を迎えられる予感。 リビングに繋がる キッチンもまたかわいい。 全面グレーのタイル壁が映える シンプルなフレームキッチンと フィラメントランプ。 大事に漬けた梅シロップの瓶や 手触りのいい陶器マグが似合いそう。 この物件は「ディスプレイを楽しむ」 というコンセプトのもと作られたそう。 リビングから玄関までの間は 『好きなものを ディスプレイできる小道』 として想定されています。 なのであえてディスプレイを 外に見せることを前提とした 大きな窓になっています。 とはいえお恥ずかしいわ、という場合は カーテンや植栽を用意して そっと目隠しすればいいのかな。 間取りもユニークで キッチンやお風呂などの 水回りが中央に集約。

  • 自然と溶け込む建築家の邸宅|兵庫県西宮市 賃貸 188㎡ - 物件ファン

    額縁のように山々を切り取る窓。 なんて絵になるお宅なのでしょう。 月夜に雪柳が迎えるエントランスなんて 写真集の一枚のような佇まい。 こちら、建築家さんが自邸として 自ら設計された建物だそうです。 洗練された美しさと 周辺の自然環境を自宅に取りこむような ユニークさが同居した、 個性溢れるつくり。 ここで軽い打合せなら できてしまうくらい、 広々とした玄関ホール。 和室に面していて 和の趣とコンクリの質感が かけ合わさった独特な空間。 玄関ホールから見えるのは中庭です。 この中庭より右側が 事務所や教室などに使いやすい スペースになっていて、 左側が居住空間に適した 設計になっています。 左側のリビングは 吹き抜けになっていて のびやかにくつろげそう。 池のある庭に面しています。 その池にはウッドデッキも。 お庭はお好みにアレンジしたり 家庭菜園をしたりして。 庭で摘んだハーブティーを淹れ

  • 武家屋敷でござる!江戸時代から残る本格古民家|兵庫県佐用郡 売買 76㎡ - 物件ファン

    江戸時代のお侍が住んだ武家屋敷。 こうして残っているのは 全国でもかなり希少です! ここは兵庫県佐用郡。 三日月藩の領地だった地域で、 藩主の家系を辿ると 織田信長の小姓・森蘭丸にも繋がります。 当方、お武家様の小説やドラマ愛好家なもので 興奮が隠せません! 武家屋敷に住む、という 人生の選択肢もあるのか…! 間取りまでほとんど 当時のままなのだそうです! 殊更に貴重! 来客用の表座敷、 身内が使用する裏座敷などがある 武家屋敷独特の間取り。 門や塀の復元もされており 外から見るとより一層 武家屋敷らしさが醸し出されています。 板金屋根がまた渋い! ここで三日月藩お抱えの武士が 過ごしていたと想像すると身震いします。 一方で内装の床は 無垢のフローリングが張られていたりと あたたかい雰囲気にリフォームされています。 構造補修、耐震補強もされているので 現代のお武家様も住みやすそう。 お風呂