タグ

東武練馬に関するbukkenfanのブックマーク (3)

  • 僕と小上がりの庭 - 物件ファン

    お部屋の床より、 お庭の方が上にあるって 意外と新しいかもしれない。 枕木のデッキが敷いてあって、 なんの木だろう?木立も見える。 苔むすブロック塀の先には 生垣もあったりして、 一人暮らしのお部屋にしては しっかりとしたお庭がある。 お部屋の方も、何の気ない感じが 男子の一人暮らしを想像してしまう。 お風呂を囲むようにして、 L字の居室があるという間取り。 一番奥まった部分に キッチンと小上がりのお庭がある。 外の地面から二段降りたところが お部屋の床になっている。 地下って程ではないけど、 窓も高いところにあったりで、 良い具合のおこもり感です。 少々インダストリアルな趣きも、 なんとも好みだなあ。 よそ行きに着飾っているというより、 肩の力は抜いているんだけど 素のままなのが、むしろ良い。 朝起きたらまず ポットでお湯を沸かして、 手挽きのミルでコーヒー豆をばりばり。 寝ぼけた頭を少

    僕と小上がりの庭 - 物件ファン
  • ようこそ、お姫様の隠れ家に。 - 物件ファン

    「もう、しつこいんだから」 せっかく気晴らしに市場へ買い物に出たのに あちこちで舞踏会に誘ってくる村人たち。 舞踏会みたいなそういう堅苦しいパーティー、 性に合わないのよね。 おとぎの国のお姫様の そんな心の声が聞こえてきました。 お姫様がひらりと身を隠したのは まるでお城のようなエントランス。 ゴツゴツとした塗装の壁 レトロでキュートな茶色いタイル それにどっしり重厚なドア ここが お姫様の隠れ家のようです。 アンティークなレターボックスに キュンとして いたずら心が湧いてきちゃった。 お姫様は、エントランスの影に身を潜めて まだ外の若者たちの様子を こっそりうかがっているみたい。 お姫様がよそ見しているうちに、 先にお邪魔しちゃいましょう。 お部屋を見る前にちょっぴり 建物の中を探検。 トントンと階段を上がって。 まぁるい手すり なんてかわいいのかしら。 ピアノを弾くように トントンと

    ようこそ、お姫様の隠れ家に。 - 物件ファン
  • 白にとろける日々。 - 物件ファン

    パソコンにつないだスピーカーから 当に小さく、ピアノ曲を流す。 goodroom 水回りの前、窓の真下が定位置。 goodroom 12帖もあるのに、なんだかいつも 狭いところを求めてしまう。 goodroom 防水のスピーカーをぶらさげて、 音楽を聴けるようにした。 goodroom でも、洗濯機の回る音を聴きながら 入るシャワーも好きなんだ。 goodroom 机と椅子はここ。 goodroom 窓辺を眺めながら、ご飯にする。 goodroom 気圧の変化がきつくて、買い物に いけない日にはスープを作る。 白い部屋で啜っていると、なんだか 優雅な気分になる。 goodroom 穏やかな日々が続く。 goodroom 今日は家から出なかった。 goodroom 当は、明日も出たくない。 goodroom 白い部屋で、一日一日を、 氷を溶かすようにぼんやりと 生き延びることをしていたい

    白にとろける日々。 - 物件ファン
  • 1