タグ

2011年5月11日のブックマーク (5件)

  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    bulldra
    bulldra 2011/05/11
    火蜂系女子
  • 東浩紀「アニメってのは美少女ゲームのサブジャンルに過ぎない、ゼロ年代は美少女ゲームで作られてるんだよ。」 : はちま起稿

    東浩紀「アニメってのは美少女ゲームのサブジャンルに過ぎない、ゼロ年代は美少女ゲームで作られてるんだよ。」 2011年05月09日15:30 漫画&アニメ コメント( 18 ) Twitter はてなBM 「美少女ゲームライトノベルにしか、質的に新しいものはない」 【東浩紀 - Wikipedia】 東 浩紀(あずま ひろき、1971年(昭和46年)5月9日 - )は、日の作家(小説家)。学位は博士(学術)(東京大学・1998年)。東京工業大学世界文明センター人文学院ディレクター・特任教授、早稲田大学文化構想学部教授。愛称は「あずまん」。東京大学大学院情報学環客員助教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター副所長・教授などを歴任。 231 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 13:49:10.08 ID:oPD9ePUX0 東浩

    bulldra
    bulldra 2011/05/11
    パッケージングやインターフェイスを否定したら、どうしようもないわけだが。
  • 「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル

    「Pogoplug」のソフトウェアがアップデートし、Macではシステム環境設定になりました。重要なバージョンアップ内容として、Mac自体をPogoplug化することが可能になっています。 とりあえず、順を追って説明します。まずは、ソフトウェアのインストールから(ダウンロードはコチラから)。 既に「Pogoplug」のアカウントを持っているので「I already…」を選択しました。 「Pogoplug」のアカウントでサインインします。 「Remote Access」するフォルダを選択します。これはつまり「Pogoplug」のシステム環境設定をインストールしたMacに対して、外部からどのフォルダにアクセスできるか、を設定するものです。 続いて、機能ツアーが見られます。 「Remote Access」の設定の紹介。MacをPogoplug化するかどうかは、オン/オフで切り替えることができます。

    「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル
    bulldra
    bulldra 2011/05/11
    ついにきたな。しかしこれを解禁すると、どうやって儲けるつもりなんだろうか。
  • すくいぬ 少し面白い漫画のワンシーンの画像

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:08:43.09 ID:rlkWZNVE0 貼って行こうぜ! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:10:04.70 ID:/Jgz2T1o0 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:13:41.68 ID:rlkWZNVE0 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:14:41.79 ID:rlkWZNVE0 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    bulldra
    bulldra 2011/05/11
    コラも多いけど、謎演出をヒトコマだけだすとカオスだな
  • あいりん地区経由で工作員が原発にカンタンに潜入できる、危機管理ゼロな日本

    あいりん地区でウソついて原発作業員をかき集めた、とニュースになっているが、 これ、別の意味でマズくないか? 要は、身元不詳な日雇い労働者を、安全保障上の急所に送り込んでいる、ということ。 「悪意ある人物」であっても、あいりん地区経由で福島第一原発に「潜り込む」ことが いとも容易、ということになる。 で、あいりん労働者が福島第一で破壊活動することも・・・ 「ビンラディンの報復テロ」等喧騒されているご時世に、あまりにも杜撰でないか? 外人イスラム教徒だと外見で即座に不審者としてバレるから問題なし、という楽観論もあるが、 「アルカイダが北朝鮮の工作員(=見た目日人)に依頼」という悪の同盟の可能性もある 一方、ウィキリークスで、アメリカ政府が 「日が原子力発電所の作業員の身辺調査を行わないのは、安全保障上重大な問題」と改善を要請した、と 公電暴露された。 これはアメリカの感覚の方が真っ当であり

    あいりん地区経由で工作員が原発にカンタンに潜入できる、危機管理ゼロな日本
    bulldra
    bulldra 2011/05/11
    外山恒一とかも言っていた。浜岡だってすぐ止まるわけじゃないし、浜岡以外にも原発はあるわけで、警備強化は大前提として、「要請」と「保留」のギャップで吹き上がらせるのも迂闊だった。