タグ

2014年9月24日のブックマーク (9件)

  • バーで声をかけてきた男をあしらう100の方法。

    もうだいぶ昔の話だけれども、俺がまだハタチになったばかりのころ調子にのってお高いバーをあちこちめぐるようになった。 きちっとスーツを着こむ。ホストっぽくならない程度に。でもちょっとだけブランドものをいれたりする。そしてなにより時間が重要だ。デパート勤めのお姉さんたちが仕事を終えてバーに顔を出すのがだいたい夜10時ごろ。ころ合いだ。 お姉さんたちよりも年上のフリをするつもりはなく、いかにもハタチちょいですって顔をしながら横空いてますかって言う。相手がおっさんじゃないと見ると、結構気を許して相手してくれる。 その日もいつものように新しいバーを開拓していると、ものすごい美女がいた。ロシアや北欧のほうの血が入ってそうなハーフ、それともクォーターかな? ドレスとかそんな気取った格好じゃなくて仕立てのよさそうなブラウスにリーバイス、はたぶんJ.M.ウェストンのローファー、腰まで伸びた金髪がバーの暗が

    バーで声をかけてきた男をあしらう100の方法。
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
  • いうなれば僕は、はてなブロガーと飲んだりもしてみたいんだ。 - Unfortunated odaiji

    当はこのブログのテーマ的には適切ではないと自分で判断しかねない内容なんだけれど、目的が目的だからここで書きますわ。 WordPressを主戦場にしていてはてなにも出張所を作る、ということを今しているわけなんだけれど。 それをなぜやってるかっていえば、付き合うブロガーさんを一つのブログエンジンで固めたくないし、せっかくブロガー同士仲良くなるなら、ブログエンジンを超えてもっといろいろコミュニケーションを取れたら楽しい、って思ってるからなの。 ってな中で、同じ考えを持っているブロガー「あかめちゃん」と、WPブロガーとそうでない方(ほかのブログエンジンを使ったり、ブログを読むことが大好きな非ブロガー)をがっちゃんこさせる飲み会をやろうかな、と思っています。 それが、この「15会」。WordPressのブロガーさん枠は結構埋まっているのですが、それ以外の方がそれほど埋まっていなくて、ぜひこの記事を

    いうなれば僕は、はてなブロガーと飲んだりもしてみたいんだ。 - Unfortunated odaiji
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    うぇーい
  • はてなブログのカテゴリをGoogleに認識させるやつ - すなばいじり

    確かに構造化されてないですねぇ。 という事で、個人的には簡易的なもので良いかな?と感じたので数行書き足すことで済むやつを書いた。 使い方 psn.hatenablog.jp こちらへどうぞ。 構造化データ テスト ツールではこのような認識をするようです。 (このツールではスクリプトを読まないので、生成済みのHTMLコードにてテストを行った結果です。) テストでは、カテゴリを付けた順番に表示されます。 ソースコード hatenablog-modules/breadcrumb.js at gh-pages · niyari/hatenablog-modules · GitHub わりと適当に書いたので色々と回りくどい。 TODO: 外部コードから読み込まれているスクリプトの場合 の確認。 埋め込み時の挙動が考えた通りに動いているので効率を上げる。 あいつ…糞コード書いてない? どうする兄ちゃん

    はてなブログのカテゴリをGoogleに認識させるやつ - すなばいじり
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
  • はてなインターンに行って高2から使ってるはてなブログのコードを触った - 半空洞男女関係

    8/11-9/5の4週間、はてなサマーインターンに参加してきた。夏休みの期間、はてな近辺のホテルに宿泊させてもらい、はてなとホテルを往復する毎日を送りながら(時には居酒屋を経由して)、コードについて考えたり、書き続けたりすることができた。更には、高2のころから利用しているはてなブログのコードに触れることができた。(激アツじゃん!!!) はてなサマーインターン2014 はっきり言って、ここまで集中してプログラミングに取り組めたのは人生で初めてだったと思うし、良い体験が出来た。未だ参加していない人にもぜひ参加して欲しいので、どんなインターンだったのかを振り返りながら、感想エントリを書く。ずいぶんと遅くなりました。 応募する前のこと:自分なんかがはてなインターン? はてなインターンに応募するときの自分は、様々な理由が重なって、かなり自分の技術力に自信を持てていなかった。自分なんかが応募してしまっ

    はてなインターンに行って高2から使ってるはてなブログのコードを触った - 半空洞男女関係
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    ブログカードはインターン生が作ったのか!
  • 構造化したカテゴリをサイドバーのカテゴリー欄に表示してみた - 灰色の棚

    ・2015.1.31 編集・追記 - 言及記事がアップデートされていたため 前記事で「サイドバーのカテゴリを綺麗にリスト表示したいけど」「ちゃんと考えればできると思うんですが、メンドイ」とか書いたくせに、直後に作っちゃいました。 意外とサクッと出来たので、やり方書いておきますね。 では、いってみよー。 基的にはこちらのコードを (記事のアップデートを確認したので差し替えました / 2015.1.31) こちらに上げられているコードに付け加えて、構造化したカテゴリをサイドバーのカテゴリー欄に表示していきます。 なので、まずは上記事のコードを導入することが第一です。 Javascriptに数行書き足す for(var key in rootCategories) { if(!(rootCategories[key].outerHTML === void 0)) { html += '<li>

    構造化したカテゴリをサイドバーのカテゴリー欄に表示してみた - 灰色の棚
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    ありがとうございます。データ的には階層化した状態で保持されてるので、表示処理は自作しやすいはずですー。
  • 367記事すべてのカテゴリを整理し構造化しパンくずリストを導入しました! - 灰色の棚

    ・2015.1.31 編集 - 言及記事がアップデートされていたため きっかけは、 (記事のアップデートを確認したので差し替えました / 2015.1.31) この記事です。はてなブログのカスタマイズでいつもお世話になっているのですが、カテゴリの構造化やGoogleにカテゴリ認識させる方法が書かれていたので、やってみたくなりました。 すっごーく大変だったのですが、ひと通り終わったので何をやったか書いてみます。 では、いってみよー。 カテゴリの整理 以前から、カテゴリの散らかり具合が気になってはいました。いつか整理しないとなと思いながら、300記事越えている状況から躊躇していました。が、今日ようやくカテゴリの整理を行いました。 上の記事で「カテゴリの構造化」のやり方(というか、記事中のコードを入れれば書き方が正しければ自動でできる)があったので、構造化も同時に行いました。 上層のカテゴリは6

    367記事すべてのカテゴリを整理し構造化しパンくずリストを導入しました! - 灰色の棚
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    カテゴリの整理 is 大変
  • はてなブログのパンくずリストをGoogleに構造化認識させましょい | 日常ぴよぴよ

    どうも、こんちくわ。 一応SEO仕事しとるもんです。 以前「カテゴリ整理してPVを復活させましょー」といった記事を書いたのですが、読んで対応してくださった皆さん、PVが伸びたようでよかったですー。 で、この時書いた記事をはてなブロガーの池田仮名さんが読んでくださり、 この辺りを見直そう。 / 他1コメント http://t.co/O7GtU1mWfF “ブログのPV激減者続出!アクセス数回復のために試して欲しい事2つ | 日常ぴよぴよ” http://t.co/qWv93KzjqN — 池田仮名 (@bulldra) 2014, 8月 7 という発言をしていたので、「ぜひぜひー♪」という感じに勧めたはいいものの、はてなブログの構造化ってGoogleさんに認識されとるんかいな?と思ったので調べてみると、どうやらGoogleさんに認識されてないみたいなんですねー。カテゴリが。 そういうわけで

    はてなブログのパンくずリストをGoogleに構造化認識させましょい | 日常ぴよぴよ
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    はてなブログ用でもパンくずリストを考えるのは重要。
  • はてなブログでパンくずリストを認識させたよ - 太陽がまぶしかったから

    修正版のご連絡 以下に紹介しているスクリプトは古いので、上記をご覧ください。 はてなブログのカテゴリ構造をGoogleに認識させる シブヤタクトさんの『カテゴリー構造の最適化とバックリンクのチェックでPVアップを目指しましょう | 日常ぴよぴよ』を読んで、「うちのブログもカテゴリ分けを意識しないといけないなー」とつぶやいていたのですが、はてなブログのカテゴリではパンくずリストのマークアップが実現されていない事を教えて頂きました。 せっかくカテゴリー構造を最適化しても、それをGoogleが確認できないんじゃーもったいないです。 必ずパンくずリストを設定し、マイクロデータ形式でマークアップしてあげましょう。 Wordpressで言うと、SEOに強いと謳っているテーマのStinger3やGush、principleはマークアップがデフォルトで実装されております。 カテゴリー構造の最適化とバックリ

    はてなブログでパンくずリストを認識させたよ - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    はてなブログをハックして無理やり実現してくのはミニ四駆改造感覚あるよね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    bulldra
    bulldra 2014/09/24
    www