タグ

2016年6月7日のブックマーク (5件)

  • 毎月7日は喜助の日! 味の牛たん喜助で300円割引券ゲット - 太陽がまぶしかったから

    毎月7日は喜助の日 毎月18日はてんやの日であるが、毎日7日は喜助の日。味の牛たん喜助で1600円以上の定を注文すると300円の割引券がもらえる。 お正月に配られるカレンダーを持っていると100円引き、スタンプカードを15個貯めると1500円になるので100円相当。合計500円引きまでもっていくことができる。牛タンねぎしよりも少々お高いのだけど、できるだけ割引コンボが効くときにべたい。 タン元の良い部位が使われているのがわかるお味。お新香もたっぷり。 濃厚な牛たん味噌焼きもオススメ 塩味が鉄板ではあるのだけど、濃厚な味噌味もパンチがあってよい。 旨みと塩気と脂気があって、ごはんが進むくん。 牛タンで味噌南蛮と麦飯を包む肉寿司を作るのもよし。辛味と塩気と旨みと脂が交じり合って幸せ〜。優しい嘘をつき通せなかった僕の代わりに抜かれたのかもしれない舌を噛みしめる。 戦後の復興とともに発展してき

    毎月7日は喜助の日! 味の牛たん喜助で300円割引券ゲット - 太陽がまぶしかったから
  • https://gogoogrgnet.com/mall/index.php

    bulldra
    bulldra 2016/06/07
    アフィリエイターくん編
  • バイト終わってスマホを見たら、1000万が無くなっていた - 一人暮らし・フリーター。30歳までに1000万貯蓄出来たのに32歳で1000万吹き飛ばしちゃったよブログ

    2016 - 06 - 07 バイト終わってスマホを見たら、1000万が無くなっていた ↑スポンサーリンク↑ まいどまいどー 自称 はてな の元 財テク 女王こと、 アンビバレント 女々です。 って、覚えてる人いてたらお久しぶりです。 オチューンと久谷女子の人です。 今朝 バイ トを終えて スマホ を見たら、1000万が無くなっていました。 FXの強制 ロスカット でした。 何か操作を間違えてしまったらしく、強制決済されました。 7月には利上げがありそうやというのに、やらかしました。 もうFXには手を染めません。 コツコツ、時給900円の仕事でためた900万を元手に貯蓄を増やし、 その後も時給900円の バイ トと投資により、1600万円まで蓄え、 税金を払い、未払いやった部分の年金を払い、実家に戻って1年間猛勉強の後、偏差値43の私立大学に合格しました。 1年間の生活費やら学費やら引っ越

    バイト終わってスマホを見たら、1000万が無くなっていた - 一人暮らし・フリーター。30歳までに1000万貯蓄出来たのに32歳で1000万吹き飛ばしちゃったよブログ
    bulldra
    bulldra 2016/06/07
    1000万円。。。
  • ブログ書きのガリンペイロ - ちるろぐ

    ガリンペイロを知っている? ガリンペイロ(garimpeiro)とは、ポルトガル語で金鉱採掘人、発掘人のこと。主に、ブラジル・アマゾン奥地で1970年代に起きたゴールドラッシュ以降に流入し、過酷な生活・労働環境下で一攫千金を夢見る人々を指す。 出典:https://ja.wikipedia むかし、外国にゴールドラッシュというブームがあって、金がたくさん採れるところに、人がいっぱい集まって来たんだよ。そこで一攫千金を夢見て、穴を掘り続ける人夫たちのことを、人はガリンペイロと呼んだ。 そして現在、ブログ界隈も、空前のゴールドラッシュに湧いている。自分の書いたブログに広告をはる。商品を紹介してカネを稼ぐ。そんな、お金目当てでブログを始める若者たちだ。 僕は彼らをガリンペイロと呼んだ。 記事を量産するガリンペイロガリンペイロたちに、昼や夜といった時間の概念はない。起きている時間はすべてブログ書き

    ブログ書きのガリンペイロ - ちるろぐ
    bulldra
    bulldra 2016/06/07
    ゴールドラッシュとか陣取りゲームの末期感はあるよね
  • TBSラジオのPodcast撤退で文化系トークラジオLifeの全過去放送の無料聴取が復活 - 太陽がまぶしかったから

    TBSラジオのPodcast撤退 TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 いつか来るんじゃないかとおもっていたのだけど残念なお知らせがあった。TBSラジオは商業Pocast放送の先駆けであり、「文化系トークラジオLIFE」「宇多丸のウィークエンドシャッフル」「伊集院光 深夜の馬鹿力」などの普段から聴いている番組の一部をiPhoneにダウンロードして聴くことができたのが終了になってしまうとのこと。 RSSによって自動更新されるし、Wi-Fi接続があるときにダウンロードしておいてくれるのでパケット利用量にも優しい。プロアマ問わないネットラジオの文化に触れる機会が多かったのはPodcastがあったからだと思う。聴きたい時に聴きたいものを聴きたいという

    TBSラジオのPodcast撤退で文化系トークラジオLifeの全過去放送の無料聴取が復活 - 太陽がまぶしかったから