タグ

2011年6月22日のブックマーク (5件)

  • 肉食動物のおしっこが怖い - 蝉コロン

    動物, 科学以前トリビアでJRがライオンの糞を線路に撒いて鹿を寄せ付けないようにしていたとかいうのがあった。草動物は天敵の糞尿の匂いを嗅ぎ取って逃げるというのは昔から知られていたがそのメカニズムはあんましよくわかっていない。 The smell of a meat-eater : Nature NewsDetection and avoidance of a carnivore odor by prey 匂いを感知するのは嗅覚レセプター。いっぱいある。すべて当に機能しているのかはわからないが、ゲノム上に数百〜1000くらい嗅覚レセプター遺伝子が存在している。これらの受容体はそれぞれ対応するニオイ分子を持つ。例えばうんこからはうんこ臭い分子がパワワワと出ていて、君の鼻にある、うんこの匂いを担当する嗅覚レセプターに結合する(うんこ成分が鼻に付着している)。そのシグナルは脳の特定の場所に投射

  • 痛いニュース(ノ∀`) : スイーツ世界大会で韓国が日本に嫌がらせ - ライブドアブログ

    スイーツ世界大会で韓国が日に嫌がらせ 1 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 19:51:47.84 ID:XqcSpzwt0 ?PLT 906 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 20:16:17.37 ID:3WYZ7pK/0 チョン妨害まとめ 2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 19:52:29.87 ID:QseKfYYP0 もう慣れてんだろ 5 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 19:53:01.95 ID:6QzR4gDu0 いつものこと 9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 19:53:22.94 ID:YCmPrafn0 バカチョンひでえな 3 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火)

    bumble_crawl
    bumble_crawl 2011/06/22
    マスコミって韓国の反日を放送しないんじゃなかったっけ。
  • 「独り占め」から「共有」へ:日経ビジネスオンライン

    シェア型経済の台頭を示唆して話題になった『メッシュ』著者のリサ・ガンスキー氏。インターネット黎明期に商用ウェブサイトGNN(のちにAOLが買収)や写真共有サイトのOfoto(オフォト)といった複数の先駆的なインターネット関連ビジネスを立ち上げたことでも知られる同氏にシェアビジネスを生かした日再生への提案をしてもらった。 リサ・ガンスキー氏(Lisa Gansky) シリコンバレーの名物起業家。1990年代前半に米国で最初の商用ウェブサイトGNN(のちにAOLが買収)や写真共有サイトのOfoto(オフォト)といった複数の先駆的なインターネット関連ビジネスを立ち上げる。オフォトはイーストマン・コダックへの売却により4500万人以上の顧客を誇るサービス「コダックギャラリー」として発展した。商用インターネットの成長と発展を知り尽くした豊富な起業経験を生かし、現在は20以上ものインターネットサービ

    「独り占め」から「共有」へ:日経ビジネスオンライン
  • 「パソコンをお風呂場の近くへ持って行って...」なる謎のメッセージを細工して美女の覗き画像を多数収集逮捕!

    「パソコンをお風呂場の近くへ持って行って...」なる謎のメッセージを細工して美女の覗き画像を多数収集逮捕!2011.06.16 20:005,274 引っかかっちゃった人が大勢いるということにも驚きかもしれません... 「なんでもコンピューターの故障を修理いたします」って宣伝文句で、数々のパソコンのトラブルを解決するサービスを提供していた米国カリフォルニア州南部のとある会社に勤める従業員男性が、このほど突如として警察に逮捕されましたよ。おまけにこの男性の自宅のコンピューターからは、修理を依頼した客の女性のヌードシャワーシーンや生着替え写真が数百枚と大量の覗き動画が押収されたそうです! あれれ、でもどうしてそんなことになったの~と思っちゃったあなたにそのからくりをお教えしますと、修理を担当した美人女性客のノートPCにスパイウェアを不正にインストールし、自宅に持ち帰られて利用されている最中に「

    「パソコンをお風呂場の近くへ持って行って...」なる謎のメッセージを細工して美女の覗き画像を多数収集逮捕!
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2011/06/22
    犯罪だけどこういうことできるスキルに憧れる。
  • 「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見

    by Norman B. Leventhal Map Center at the BPL 何世紀も前に生きた人々が残したいくつかの遺物は、発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持っており「オーパーツ」とも呼ばれますが、それらは現代の優れた科学者たちの頭をいまだに悩ませ続けています。 中には「紀元前200年ごろに使われていた電池」や「最古のアナログコンピュータとも呼ばれる装置」といった、明らかに当時の技術では実現できないような物体や、まったく解明できていない現象などがあるわけですが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見は以下から。6 Insane Discoveries That Science Can't Explain | Cracked.com 1:解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」 今年の初め頃にようやく作成された年代が特定さ

    「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2011/06/22
    逆に何世紀も前の遺跡を解読したり復元したりする現代の科学のすごさを感じるんだけど。