2016年3月2日のブックマーク (16件)

  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    bun702
    bun702 2016/03/02
    半年おめでとうございます!!
  • 鉤縄(かぎなわ)などの忍者が携帯していた6つの道具とは - 急がば 急いでまわれ!

    先日(2016/2/29)のニュースで、忍者の七つ道具の一つ『かぎ縄』を使った事件(東京都日野市)を知り驚きました。かぎ縄ですよ、かぎ縄。ご存じですか?かぎ縄(言い過ぎ)。 29日午後11時15分頃、東京都日野市神明の路上で男性が刃物で刺されたと、通行人から110番があった。 警視庁日野署員が駆けつけたところ、同市の中学3年の少年(15)が先端に金具のついた縄(かぎ縄)を振り回してパトカーの後部ガラスを割り、手にした包丁で署員に襲いかかってきた。このため、署員が少年の足元の地面に拳銃1発を威嚇発砲し、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。少年にけがはなかった。 news.biglobe.ne.jp 包丁で知らない人をサクッと刺して、緊急で駆けつけたパトカーに向かって忍者の道具である『かぎ縄』をブン回してパトカーを破壊。「動くなー」と言い銃を構えた警察に臆さずに包丁で立ち向かうが、発砲されたあと

    鉤縄(かぎなわ)などの忍者が携帯していた6つの道具とは - 急がば 急いでまわれ!
    bun702
    bun702 2016/03/02
    手裏剣とか入ってないんだ。てか、かぎ縄どこで入手したのだろう...?
  • 冷蔵庫に松村邦洋がいっぱいいる件(追記:柴田理恵もいた) - 嫁を動かす

    我が家の冷蔵庫には、松村邦洋がたくさんいる。バゥバゥ。ものすごい笑顔で。今数えたらざっと10人くらいいた。ついでに柴田理恵もセットでいる。 さっきから作業服姿の松村が冷蔵庫からワタクシにずっと微笑みかけている。正直なところキモチ悪い。 わかる人はすぐにわかるのだが、すべて水道工事屋の宣伝用マグネットなのだ。毎日のようにポストに入っている。ワタクシはすぐに捨てるのだが、嫁は、たぶん松村のファンなのだろう。大切に冷蔵庫に貼っていく。 そして、保育園のお知らせや冷凍餃子の作り方など、次から次へと松村マグネットで冷蔵庫に貼っている。下の方にいった紙が読まれることはあるのだろうか? キレイ好きなワタクシは、この雑多な感じがとてもキライなのだ。生活感丸出しな部屋だと落ち着かなくて仕方ない。ついでに、この宣伝しまくりの水道工事屋に水のトラブルで電話してしまったら、いくら取られるか想像しただけでも怖くなる

    冷蔵庫に松村邦洋がいっぱいいる件(追記:柴田理恵もいた) - 嫁を動かす
    bun702
    bun702 2016/03/02
    都会はマグネットに困らないんですね!
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    bun702
    bun702 2016/03/02
    んから始まる日本語あったんですね!
  • 筆跡に人となりは表れるのか - あの娘ぼくがブログ書いたらどんな顔するだろう

    2016 - 03 - 01 筆跡に人となりは表れるのか 雑記 近頃、厚切りジェイソンさんの「履歴書手書きじゃなきゃいけないのはおかしい」という意見が話題になっていますね。履歴書は経歴や趣味特技等を伝えるためのものなので、大事なのは内容。だから履歴書を手書き縛りにするはおかしいっていうのは僕も同意見。データにしたほうが読むのも、管理も楽だし、効率的だよね。 www.nikkan-gendai.com 手書き履歴書推奨派は、「筆跡にはその人の人となりが表れる」という。僕の意見だけど、確かに筆跡から「その人らしさ」みたいなものは伝わる。けど文字から伝わる印象を採用の基準として設けているならそれは不明瞭すぎるしやっぱりコストのほうがかかってると思う。とか言ってる僕も実は他人の筆跡みるの大好きなんですけどね。笑「うわあ〜ぽい字をかくなぁ」「柄にもなく綺麗な字!ギャップ!ギャップ萌え!」など。なにか

    筆跡に人となりは表れるのか - あの娘ぼくがブログ書いたらどんな顔するだろう
    bun702
    bun702 2016/03/02
    ノリマキさん、字カワイイんですねw筆跡はきっと人柄でるよね!
  • 15年以上振りのスキーを北海道「キロロスノーワールド」で満喫してきた! - I AM A DOG

    先週末の土曜日から2泊3日で北海道旅行に行ってました。 これという目的があった訳ではないのですが、昨年末から奥さんが激務続きだったこともあって「どこか温泉でも行きたいね」と話をしていたのが、いつの間に「北海道に朝バイキングべに行こう」にすり替わってしまった感じで…。 色々とあって小樽に2泊するスケジュールに決まったのですが、せっかく冬の北海道に行くのだから「天気が良ければ2日目はスキーに行こう!」となりました。 ちなみに我が家のスキー経験は、奥さんが生涯2回程度のほぼ初心者。私は若い頃、毎年友人達と年数回行ってた程度の軽い経験者(長野や新潟が多かった)。ただしブランクは15年以上(実際は20年近いかも?)…といった感じです。 キロロスノーワールド 今回我々が行ったのがキロロスキーワールド。余市郡赤井川村にあり、小樽(又は札幌)の駅からバスで1時間前後の距離にあるリゾート施設です。 w

    15年以上振りのスキーを北海道「キロロスノーワールド」で満喫してきた! - I AM A DOG
    bun702
    bun702 2016/03/02
    キロロ!青い!
  • 【御殿場時之栖レポート】日本屈指のイルミネーションは毎年すごい! - 非アクティビズム。

    イルミネーションは人間が作ったただの電飾です。 大の男がイルミネーションの投稿するのもなんですが、何でもネタになってしまうのは雑記ブロガーの宿命、言わずもがな書かざるを得ません。しかももうすぐ春の到来でイルミネーションなど誰も興味がわかないであろうこの時期に、なぜこんな記事を書くかと言われれば、昨日行ってきたんです、イルミネーション。 今ではすっかり有名になりまして、静岡県は東部の御殿場市、『御殿場高原時之栖』が運営するイルミネーションであります。 イルミネーションなら御殿場高原時之栖【公式】 2015-2016 ただ僕は元来、イルミネーションがあまり好きではありません。少しひねくれてるところがあって「ただの電球(発光ダイオード)の集合体じゃん…」ぐらいにしか思えません。ところがは毎年行きたがります。なのでイヤイヤですが、行ってきました。 何と言っても無料 県内外から人もたくさん来てるの

    【御殿場時之栖レポート】日本屈指のイルミネーションは毎年すごい! - 非アクティビズム。
    bun702
    bun702 2016/03/02
    イルミネーションは電気がモッタイナイと思ってしまう。ケドいったらいったでテンション上がる...
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
    bun702
    bun702 2016/03/02
    朝が苦手すぎて活動できない...いつも固まってる。
  • 「有料のコンテンツは面白い」は本当か? - 米しか無いならおにぎりにしたらいい

    2016 - 03 - 02 「有料のコンテンツは面白い」は当か? ブログ論www Twitter Google Pocket 僕は先月から1ヶ月に1つか2つnoteの有料コンテンツを買うと勝手に決めて実践しています。あまり良く言われていないnoteと言うサービスですが叩かれている理由の大部分がイケダハヤトの存在だと感じるのは僕だけでしょうか?(少なくともはてな村の中では) はてな村でイケダハヤトの3文字を出してしまうと、noteというか有料記事というサービスの良し悪しについて公平な議論が出来なくなる可能性が高いので、イケダハヤトというバイアスを排除して 「有料の方がコンテンツがブラッシュアップされより面白くなる」 が事実なのか?これを皆で考えていければと思います。 ハヤトの2文字を出した人間には退場してもらうのでご了承ください。 今月はnoteを2つ買いました さて、今月は見出しにある

    「有料のコンテンツは面白い」は本当か? - 米しか無いならおにぎりにしたらいい
    bun702
    bun702 2016/03/02
    どれほどなのか読みたくなってくるじゃん。宣伝してるの?w
  • 最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回はkindleの話題です。毎月楽しみにしているamazonkindle月替りセールですが、今月中に買っておきたい面白そうなをピックアップして紹介したいと思います。 積み読の電子書籍が溜まる一方ですが、安いんだから仕方ない。なおベスト5は独自の視点で選んだ5冊なので、「なんでこのが入ってないんや、コラ!」のような苦情は受け付けておりません。 あくまでもブロガー視点のものになりますので、「ブロガーってこんな読んでるんだね」くらいにご留意ください。 それでは、いっきますよー 1位:なるほどデザイン なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの。〉 posted with ヨメレバ 筒井 美希 エムディエヌコーポレーション 2015-07-31 Amazon Kindle こちらは目で楽しむデザインのということで、デザイナー

    最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101
    bun702
    bun702 2016/03/02
    なるほどデザインはわかりやすくてとても参考になりました!
  • ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で優秀芸術賞受賞しましたーーーーっっ!! - ありんとこ

    自主制作アニメ「New」がゆうばり国際ファンタスティック映画祭インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門で優秀芸術賞を獲得しましたーーっ!! 北海道らしいつららのようなかわいいトロフィーもろた★ 数々のコンテストで落選し続け意気消沈で死にそうだったけど、なんとか生き延びたというホッとした気分です。 賞がすべてではないですが、やはり貰えると貰えないとでは天国と地獄、気持ち的にも大きな差がありますね。。 とくに僕は趣味というより、賞などを獲ってアピールすることで仕事につなげていきたいという思いもあるので、まさに命運がかかっているのです。 受賞に至った理由 なぜ他のコンテストで落選を繰り返したこの作品が受賞したのかというと、それは間違いなく審査員の見る目があったから。 これしかないでしょう。 やっぱりわかる人にはわかるんでしょうねぇ。。うんうん。 若い監督・俳優の方が審査員をされ

    ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で優秀芸術賞受賞しましたーーーーっっ!! - ありんとこ
    bun702
    bun702 2016/03/02
    おめでとうございます!!!!
  • マイホームは2月~3月に買うのがお得ですのよ - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 マイホーム購入は大多数のみなさんの“夢”でもありますが、何せ金額がデカいので後悔はしたくないところ。そしてそれは金額面でもそうですよね。 より良い住まいを、より安く。みたいな。 で、マイホーム買うのがいつがいいのか、と言いますと2月~3月がイイんです。じゃあ2月に書いとけって話ですが、そのワケを書いていきます。 あ、ちなみにぼくの仕事上の実感ですけどね。 2月~3月は買手市場 年明けからこの時期は、年度末の3月までに購入を決めたい人がドーンと動く時期です。 お父さんの転勤であったり、子供の就学であったり理由はさておき、ひとくぎりの時期ですからね。 で、買うほうがダイナミックに動くとなると売るほうもそれに合わせて動かなければなりません。 購入する際、申し込みをするときに希望価格を売主にぶつけるわけですが、ちょっと無理そうな値引きでも応じてくれる場合がこの時期は増えます

    マイホームは2月~3月に買うのがお得ですのよ - コバろぐ
    bun702
    bun702 2016/03/02
    家にも買い時があるのですね〜!
  • 多趣味な男性がモテるはずないのは事実だけど結婚はできるよ - MIKINOTE

    趣味な男性ってどう思いますか? ここ最近、自分の趣味についてのブログ記事を2つ書きました。 www.mikinote.com www.mikinote.com そう、僕って、昔から多趣味なんですよ。いろんなことに興味があって、ついつい色んな物を集めたりとか、調べちゃう質なのです。 で、インターネットで「多趣味」って検索かけてみると、なんでわからないけど「多趣味な男性はモテる」とかそう言うことを書いてあるサイトが結構な数、出てくるのですよねぇ。なんでだろ?僕は、「多趣味な人はどんな趣味を持ってるのか」ということを調べようとしただけだったのに・・・ でもさ、モテるとかそういうのは大嘘だと思うのですよね。そこに関しては断じて違うと異議を唱えたいです。 なぜなら、僕がモテないからです。 趣味に生きる男性は好きですか? 多趣味な男性って、人によっては良いイメージがあるかもしれないけど、全然そんな事

    多趣味な男性がモテるはずないのは事実だけど結婚はできるよ - MIKINOTE
    bun702
    bun702 2016/03/02
    多趣味というか、自分より物知りな人を好きな女性は私の周りは多いです!
  • 日々アップデート!3月は毎日新しいことをやってみるぞ!|1mm

    今年も3月がスタートしてしまった〜〜〜ピャ〜〜〜 「2月は逃げていく」なんてよくいうけど光の早さで逃げてったよピャ〜〜〜 3月から気だす!!!(はず) 目標を人前で宣言すると意識が変わる毎月目標を決めて、出来るだけ実行できるように手帳に書いてるんやけど、なかなか達成できなかったりついだらけてしまったり。よく使うツイッターをもっと有効に使えないものかと考えて、目標を書いたツイートを固定表示にするというのを1ヶ月間続けてみました。 今月の目標は ・体重を−8キロ ・物を減らして、引っ越しの準備 ・ブログ10件更新 — たっつん (@Tatsu_2015) 2016年2月2日 体重を−8キロ→失敗物を減らして、引っ越しの準備→達成ブログ10件更新→達成 「ブログ10件更新」は達成。多分、ツイートで書いてなかったら更新2件とかで終わってたと思う。「ネットに書いてしまったからにはやらなきゃな」とい

    日々アップデート!3月は毎日新しいことをやってみるぞ!|1mm
    bun702
    bun702 2016/03/02
    毎日新しいことはけっこう大変そう!がんばってください!!
  • Googleさんの言うとおりにしたら広告クリック率が大変な事になった件(汗) - とまじぃさんち

    2016 - 03 - 01 Googleさんの言うとおりにしたら広告クリック率が大変な事になった件(汗) シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 以前こんな記事を書きました www.toma-g.net 要はGoogle Adsenseで収益率低いカテゴリはブロックしちゃえってお話。 Googleさんのご提案♪ その時のブコメで 「それGoogleから【ブロック解除した方が儲かるから解除しろ】的なお知らせ来るよ。解除したほうが実際儲かる」 的な事をおっしゃてる方が結構多くいらっしゃいました。 で、昨晩それが来たんですよ♪ こんな感じ 内容見てみたら 「ブロックしてるカテゴリ、解除してみない?? 不安だったらテストだけでもどうよ?」 ってな内容。 ブコメの件もあったんで**「おお?これは収益UPのチャンス到来かぁぁぁ?」ってんでさっそくテスト開始!! はたしてど

    Googleさんの言うとおりにしたら広告クリック率が大変な事になった件(汗) - とまじぃさんち
    bun702
    bun702 2016/03/02
    カテゴリブロック興味あります〜
  • 3月も積極的に絡もう月間を継続します - 具志ブログ(β版)

    先月は、積極的に絡もう月間ということで、 オフ会に参加したり、 blog.gushijiro.com 気になる記事に言及したり、 blog.gushijiro.com blog.gushijiro.com いろんな特徴的なブログを分配してみたり、 blog.gushijiro.com と、結構、勇気を出してみました。 「なんだ、こいつは」って思われないかなー、とか。 で、成果というか、 やっぱPVに跳ね返ってきてます。 2月は1月の倍になりました。 と、いうわけで、絡もう月間は継続します。 それに加えて、応援しよう月間ですね。 より具体的に応援できることないか探しながら絡んでいこうと思います。 例えば、◯◯募集!なんてのがあったら、俺自身も参加しつつ、拡散のお手伝いとか。 お腹すいた、ってのがあったら、アマゾンから何か送ってみたり。 これ、売ってます!なんてのがあったら、購入してレビューと

    3月も積極的に絡もう月間を継続します - 具志ブログ(β版)
    bun702
    bun702 2016/03/02
    [:contents]やってみたけどできなかったんです( i _ i )なんか面白そうな記事があるので後で読ませていただきます!