タグ

2013年10月11日のブックマーク (7件)

  • どんなサイトを見ても徹底的にバレなくしてくれる拡張機能『Disconnect Search』 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome/Firefox:ライフハッカー編集部お気に入りのプライバシー保護ブラウザ拡張機能の開発者であるDisconnectが新たに『Disconnect Search』をリリースしました。 この機能を使うとGoogleやBing、Yahoo!などでの検索をプライベートモードに切り替えることなく、自分のプライバシーを保護することができます。このツールのコンセプトや使い方は、上の動画にまとめられています。どんなものかをざっくり知りたい方は再生してみてください。 過去の検索履歴を頼りに以前開いたページに到達できるのも便利ですが、プライバシーの保護が何よりも重要という場合にはDisconnect Searchがオススメです。インストールしたなら検索エンジンを選択し、拡張機能のドロップダウンメニューから検索。またはChromeのオムニバーやFirefoxの検索ツールバーから通常通りの検索を行っ

    どんなサイトを見ても徹底的にバレなくしてくれる拡張機能『Disconnect Search』 | ライフハッカー・ジャパン
    bunnchan
    bunnchan 2013/10/11
    "どんなサイトを見ても徹底的にバレなくしてくれる拡張機能『Disconnect Search』 : ライフハッカー[日本版]"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bunnchan
    bunnchan 2013/10/11
    "秘密保全法 「黒塗りさえ出なくなる」(田中龍作) - BLOGOS(ブロゴス)"
  • Facebook、「私のタイムラインを名前で検索できる人」を完全廃止へ

    米Facebookは10月10日(現地時間)、プライバシー設定のための1機能「私のタイムラインを名前で検索できる人」を完全に廃止すると発表した。 これは、Facebookに登録した名前をFacebook内で検索されても検索結果に自分の名前が表示されないようにする機能だ。同社は昨年12月にこの機能を廃止したが、その時点でこの機能を利用していたユーザーは利用を継続できた。 この機能を利用していたユーザーには以下のようなプッシュ通知が表示されるようになり、「Okay, I Understand」をクリックすると、この設定が無効になる(クリックするまで何度でも表示される)。 Facebookは12月に廃止の理由を、この項目で設定していても他の多数の方法でユーザーを探すことはできるので、あまり意味がないと判断したと説明した。 同社が8月に米国ユーザー向けに提供を完了した「グラフ検索」では、タイムライ

    Facebook、「私のタイムラインを名前で検索できる人」を完全廃止へ
    bunnchan
    bunnchan 2013/10/11
    "Facebook、「私のタイムラインを名前で検索できる人」を完全廃止へ - ITmedia ニュース"
  • 【世界を斬る】「まさか」の米政府倒産も起こり得る政治情勢 壊滅危機の共和党が引き金?

    ブッシュ前政権を動かしていた米保守政治家の代表、カール・ローブ元大統領顧問がこう言った。 「何日かしないうちに、政府機関の閉鎖とは比べものにならないほどの大きな騒ぎが起きる。政府債務の限度額拡大をめぐって、共和党が新しい戦いを始めるからだ」 ローブ氏は共和党が2012年の大統領選に敗れて分裂状態になった後、ただ一人の共和党の戦略家として各州の選挙戦でひっぱりだこになっている人物である。 ローブ氏の発言に私が注目したのは、予算の話し合いがつかず政府機関の閉鎖という事態になり、共和党が袋だたきにあって分裂し、赤字限度額をめぐる戦いが難しくなっていると聞いているからだ。 オバマ大統領は、政府閉鎖直後の演説で、ガバメント・シャットダウン(政府閉鎖)に、「リパブリカン」(共和党による)という形容詞をつけて何度も繰り返した。この演説で、今回の事態を共和党のせいにすることに成功した。 オバマ氏は4日、メ

    【世界を斬る】「まさか」の米政府倒産も起こり得る政治情勢 壊滅危機の共和党が引き金?
  • 【グローバル時代営業の極意】メールの限界… 送信して仕事完了、ではない!

    現代の社会において、メール機能は私たちの生活に欠かせないものとなった。仕事をスムーズに進める点においても同様だ。 私が外資でマネジャーをしていた頃、私のメールアドレスには毎日100通以上のメールが届いていた。顧客からのメールや社内の連絡メール、マーケット情報など内容はさまざまだ。 朝、出社して最初に行うのが、メール内容の確認だった。多くは後から見ても問題ないものだったが、中には緊急性の高いものが含まれているため、そのようなメールを見落とさないように結局は全てのメールに目を通すことになる。便利さの代替として、メール確認にかかる時間をどう考えるかという課題を突き付けられていた。 さらに、私にとって悩ましいことは、メールによる連絡の場合、連絡した人は、メールを送った時点で、自分がすべきことは完了したと考える点。社内ミーティングの際に、その不十分さが露呈したことがあった。 「このシステム開発に関

    【グローバル時代営業の極意】メールの限界… 送信して仕事完了、ではない!
  • 「新しいGoogle マップ」に待望の復活機能、複数目的地を指定したルート検索 

  • NECがISPのBIGLOBEを売却するとのことです(追記あり。え、あのプロバイダが!?)

    NECがISPのBIGLOBEを売却するとのことです(追記あり。え、あのプロバイダが!?)2013.10.10 19:47 武者良太 携帯電話・スマートフォンにしても、パソコン・タブレットにしても、コンシューマー事業からの撤退を加速させているように感じますね…。 ロイターの報道によると、NECNECビッグローブを売却する手続きに入ったそうです。またスポニチアネックスの記事では「NECは売却で得られる資金を成長分野と位置付ける通信インフラやシステム構築の事業に投資する方針だ」と触れられています。 日も開催されているITpro EXPO 2013では、BIGLOBEのクラウドサービスを展示しているそうですが、ISP アルファのネットワークサービスではNEC体にとってメリットがないということなのでしょうか…? ・追記 日刊工業新聞の記事では、ニフティやSo-netが入札に興味を示しているそ

    NECがISPのBIGLOBEを売却するとのことです(追記あり。え、あのプロバイダが!?)