2021年8月10日のブックマーク (2件)

  • 2014年の椎名林檎「開会式で一番恐れてるのが歌舞伎役者がこう…(イヨォ)みたいな」

    元スレ:http://morningcoffee/1628479485/ 1 :名無し募集中。。。:2021/08/09(月) 12:24:45.84 0.net 2014年 11月8日放送 NHK「SONGS 椎名林檎 ?どうなる?東京五輪?」 椎名林檎が今「最も心配でたまらない…」というトピック 「どうなる?東京オリンピックの開会式」を、盟友・野田秀樹&蜷川実花の3人でトークする。 6年後の開会式で、世界に発信すべき「最新の日文化」とは何か? 「あちゃー!」とならないために、日のクリエイターは、今何をすべきなのか? トークは大白熱! 日人なら誰もが気になるこのテーマに、椎名林檎が音で切り込む! 林檎「とにかく日が恥をかかないで、外から見てる日のカルチャーっていうのも、 ここへ来て相殺してゼロ地点。ここです、ここが普通です、今の。っていうのを(発信してほしい)」 林檎「誰も良

    2014年の椎名林檎「開会式で一番恐れてるのが歌舞伎役者がこう…(イヨォ)みたいな」
    burabura117
    burabura117 2021/08/10
    動画見てなかったけど、文字で見るとすごいな。
  • ステークホルダー資本主義を理解する「補助線」|shinshinohara

    2000年代以降、繰り返し訴えられてきた「競争社会」。それに「補助線」引くととても理解しやすくなる。馬車馬みたいに働く人間にだけ高給を支払い、ほとんどの労働者は働きが悪いという理由で低収入に抑える。そうして搾り上げた利益の上前は株主(資家)のものになる。こう考えると分かりやすい。 なぜ竹中平蔵氏は「競争社会」をやたらと連呼していたのか、馬車馬みたいに働く人間しか生き残れないと言っていたのか、なぜパソナという派遣会社の会長におさまっていたのか、その言説を社会的地位の高い人たち(お金持ち)はなぜ支持し、その通りの社会になったか、とても理解しやすくなる。 図形の証明問題では、よく「補助線」を引く。なぜその補助線を引こうと思いついたのか、根拠がないことが多い。しかし補助線なしでは証明不能な問題が、補助線を引いたとたんスッキリ理解できることがある。「競争社会」は図形問題なのだろうか? 同様の「補助

    ステークホルダー資本主義を理解する「補助線」|shinshinohara
    burabura117
    burabura117 2021/08/10
    いくところまでいって危機感を持ったからこそ折り返してきたのだとしたら、日本社会はそこまでいくのにまだしばらく時間はかかるような気もする。