2022年11月21日のブックマーク (8件)

  • マストドンが流行らない理由って

    キュレーション力が弱すぎるからだよな。 マストドンって「バズ」がないんだよ。今社会で何が話題になってるか分からない。 みんなTwitterの何か勝手にお勧めしてくる機能を嫌ってるふりしてるけど、 当に嫌ってたら無断転載アカウントが50万フォロワーになるわけないんだよ。 結局みんなまとめサイトみたいなのが好きなんだよな。 何もしなくても画像やエロ画像が流れてくるのが心地良いんでしょ。 通勤中に開くと昨日バズった面白画像が流れてくるのが好きなんでしょ。 フォロワーが好きそうな画像リツイートして「フォロワー!!これ見て!!!」って叫ぶのが好きなんでしょ。 マストドンはそういうのない。自分で探すしかない。不毛の地。 通勤中開いてもひたすら一般人の虚無トゥートを眺めるだけ。 特定政党のスキャンダルが流れてこない代わりに昨日バズった画像も無いしウィットに富んだ面白ツイートも無いし画像も無い。 毎

    マストドンが流行らない理由って
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    TikTokも開いてれば勝手に動画が流れてくるから流行ってるって言うしな。テレビもしかり、脳死で眺めてるだけが好きな人が大半なんだろうなと思う
  • 岸田首相、年内にも内閣再改造検討 閣僚相次ぎ辞任で政権浮揚狙う | 毎日新聞

    岸田文雄首相は内閣改造・自民党役員人事を行う検討に入った。当初予算案編成後の12月末から2023年1月の通常国会召集までの間での実施を視野に入れている。寺田稔総務相の更迭をはじめ閣僚辞任が相次ぐ状況の中、通常国会に向けて体制の刷新で政権浮揚を図る狙いがある。首相は今後の臨時国会の状況などを踏まえて人事を断行するかどうかを判断する。 複数の政権幹部が明らかにした。首相は8月に、閣僚19人中14人を入れ替える大幅な内閣改造と党役員人事を行った。だが、10月に開会した臨時国会では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が相次ぎ指摘された山際大志郎前経済再生担当相、死刑を巡る失言をした葉梨康弘前法相が相次ぎ辞任。11月20日には、「政治とカネ」の問題で野党から追及を受けた寺田氏が辞表を提出した。今後の衆参両院の予算委員会審議で…

    岸田首相、年内にも内閣再改造検討 閣僚相次ぎ辞任で政権浮揚狙う | 毎日新聞
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    実は岸田はクソ有能でゴミをピックアップしてからゴミ箱に入れる作業なんだと思い込みたい
  • 一人でラーメンに食べに行った女性が見知らぬ女二人組に「一人で来るとかヤバ」と言われ思わず「は?」と言った話

    もたりこ @kxz99ttyu 1人でラーメンべに行ったら券買うときに小銭が切れてて店員呼んで手間取ってたら後ろにいた女2人組に「1人でくるとかやばw」って言われたんだが??びびって「は?」って言っちゃったんだけどそしたら目逸らしてくるしキモ

    一人でラーメンに食べに行った女性が見知らぬ女二人組に「一人で来るとかヤバ」と言われ思わず「は?」と言った話
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    なんか分からんが複数人で居ることを通常ラインとする者たちおるよな
  • FC2のカード決済中止求める 警視庁、違法わいせつ動画横行で:朝日新聞デジタル

    米国の動画視聴・販売サイト「FC2コンテンツマーケット」(FC2)で違法なわいせつ動画の売買が横行しているとして、警視庁がクレジットカード大手3社に対し、FC2でカード決済できなくするよう要請していたことがわかった。要請した6月以降、FC2が国内向けに販売した動画の数が激減しているといい、同庁は要請による効果の表れとみている。 FC2をめぐっては、無修整のアダルト動画をアップロードしたなどとして摘発されるケースが後を絶たない。同庁が5月にわいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で逮捕した無職の男は自身が撮影、制作した無修整アダルト動画などをFC2に出品し、1年7カ月間に3億円近くを売り上げていたとされる。 こうしたことを問題視した同庁は、「ジェーシービー」「ビザ」「マスターカード」の3社に全国の警察が検挙した事例や違法動画の売買実態を提示した上で、FC2の主な決済手段の一つであるカード決済を使

    FC2のカード決済中止求める 警視庁、違法わいせつ動画横行で:朝日新聞デジタル
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    甘い汁チューチューできない業界には権限も無いのに切り込んでいくスタイル
  • 小1児童の背中に「先生の給食を勝手に食べました」と反省文…支援学校教諭、校内歩かせる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    大阪府立支援学校で2020年、20歳代の女性教諭が、教諭の給を勝手にべた小学1年(当時)の男子児童の背中に反省文の紙を貼り、校内を連れ歩いていたことが府教育委員会への取材でわかった。府教委は「児童に対する不適切な言動」として今年9月2日付で訓戒処分とした。教諭は同12日に依願退職した。 【図表】なり手不足深刻、公立校教員の採用倍率 府教委によると、教諭は20年10月28日、「ぼくは先生の給を勝手に取ってべました。反省しています」と手書きした紙を児童の背中に貼り、約20分間、2人で校内を歩いた。児童は、給時間に教諭が席を外していた際、教諭の給べたという。

    小1児童の背中に「先生の給食を勝手に食べました」と反省文…支援学校教諭、校内歩かせる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    しかも支援学校かよ。猫とかペットと同じようにしか見てねえんだろうな
  • 「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞が19、20日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者639人に、日の首相になってほしいと思う人の名前を1人挙げてもらった。最も多くの回答者が挙げたのは河野太郎デジタル相の93人(全体の15%)。次いで岸田文雄首相の74人(同12%)だった。 何らかの回答を書き込んだのは516人(…

    「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    ほとんど知名度リストに近い感じもするが、ビニール袋入ってるのだけはやめてほしい
  • 表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?

    pixivの件、クレカ会社が相手だと途端に勢いがなくなる表現の自由界隈 やっぱり彼らは女叩きがしたいだけであって、当は表現の自由なんて興味がないのかな

    表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    自分で勝手にレッテル貼って自分の想定と違うって混乱し始めるの自由すぎて笑う
  • 機動戦士ガンダム #水星の魔女 第7話 付和雷同がカッコ悪かった - 玖足手帖-アニメブログ-

    水星の魔女には、「お前は親がやれって言ったらやるのか?」っていう炎の転校生スタイルが序盤からあったけど。 ハッキリ言って今回のミオリネ・レンブランの新会社株式会社ガンダム設立はネタとしては面白いけど、マネーの虎ごっこもネタとしては面白いけど、「ガンド・アームの問題を解決する新会社」としての説得力が全くなくて逆にビビった。 わかる部分 ・ガンダム・エアリアルは実際に勝ってるし、優秀な機体なので壊すのはもったいない ・ガンダム・ファラクトもそこそこ優秀なので、ペイル社のその部門を解体するのはもったいない ・なんとなく出席したパーティーは新事業の出資を募る会 ・ミオリネ・レンブランについてプロスペラママがコードギアスの皇帝がルルーシュに説教するような煽りをして、独立した新会社を作るように仕向ける ・御三家のペイル社とか車いすのおじさんとか今回出番がなかったグエルくんのパパがベネリットグループのな

    機動戦士ガンダム #水星の魔女 第7話 付和雷同がカッコ悪かった - 玖足手帖-アニメブログ-
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 2022/11/21
    楽しんで見てるが、急展開に対して説得力が弱いのは確かに感じた。それを雑と表現されるとイラつくのも分かる。