タグ

2014年4月27日のブックマーク (2件)

  • 日本人船員英会話入門

    <日人船員英会話入門> 英語は度胸、理解してもらうんじゃなくて理解させる、用事さえ足せれば充分! 明治時代から伝わる伝統ある日人船員英語です、買い物などはちょっと時間 がかかりますがちゃんと出来ます、ただし、欠点が一つ、相手とちゃんとした 通常の会話が成立するのは2~3日後になります。が、3ヶ月後にはかなりつ っこんだ会話が出来ます。 ここで言う船員英語というのは高校大学等で勉強する正当な英語ではありませ ん。中学校を卒業してすぐに遠洋漁船に乗り組み、世界中を航海して覚える現 地体験学習型外国語会話法です、英語に限らずスペイン語にもフランス語にも 使える会話法です。特に改めて英語を勉強する必要はありません、正確に言う と勉強する暇が無いから必要に迫られて発達した会話法です。 英語は中学1年2学期レベルの文法さえ知っていれば充分です。でもちゃんと した英語を勉強した方がよりつっこんだ話が

    burie
    burie 2014/04/27
    pidgin
  • 科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信

    では平成7年に「科学技術法」が制定され、国の施策の基に科学技術を据えることにしました。5カ年ごとに「科学技術計画」が定められ、現在は平成23年に閣議決定された「第4期科学技術計画」の元に施策が立てられています。平成28年からは第5期の開始となるので、そろそろ次の計画をどうするか、という話も出始めているようです。 1990年代からいわゆる「大学院重点化」が開始され、科学技術を支えるには博士号を持った人材が必要であるという観点から、大学院生の定員が増やされてきました。そのような大学院生の次のキャリアパスとして博士研究員(ポスドク)がありますが、平成8年からの第1期の計画において「ポストドクター1万人支援計画」が策定され、ポスドクの数も増えることになりました。このようなポスドクの多くは、プロジェクトごとに雇用される有期雇用者です。したがって、5年などの任期が終了すると、次の就職

    科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信
    burie
    burie 2014/04/27
    この手の措置は以下に限る。研究者ピラミッドを作ったら、ピラミッドからこぼれる者達を拾い上げ、別の場所に吸収する仕組みと流動性の確保が必要