タグ

buriedarmyのブックマーク (2,307)

  • 70代の高齢男性が富士山頂で身動きが取れず山岳救助隊が4人がかりで悪天候のなか命懸けで救助活動→「どれだけ登山に自信があったのだろうか...」

    mush(植田めぐみ) @mushphoto 先ほどサタデーステーションでも取り上げられましたが、8月7日の富士山頂上での救助の様子です。山岳救助隊の方々が4人がかりで要救助者を運んでいます。私も救助のお手伝いをしたのですが、少しでも油断したら飛ばされるほどの強風でした。 明日はこの日と同じぐらいの風速予報、さらに雨予報です。(撮影時雨は降っていません) このような天候で歩けますか?下から登ってきて疲れた身体にこの強風は耐えられますか?雨に濡れれば更に体力は消耗し、強風に煽られれば体感温度は氷点下です。 2025-08-09 21:53:45 mush(植田めぐみ) @mushphoto 昨日のサタデーステーションで放送された8月7日の救助の様子です。 【富士山】悪天候で“緊迫の救助”一部始終「山頂で動けない」山岳救助隊の出動相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース ne

    70代の高齢男性が富士山頂で身動きが取れず山岳救助隊が4人がかりで悪天候のなか命懸けで救助活動→「どれだけ登山に自信があったのだろうか...」
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/11
    もう富士山は入山時に専用の山岳保険加入を義務つければ良い。その上で手厚い保護を用意すれば、高齢者、外国人、初心者にとって損はないだろう。経験者には高スキル者用の講習や救助隊への参加で減免すれば良い。
  • 5G SA品質、auが1位でNTTドコモはまさかの「比較対象外」――「なんちゃって5G」が今になって差が出たか

    オープンシグナルは日における5G SA通信品質の調査結果を公表した。auが全6部門で1位を獲得したという。 気になってオープンシグナルのサイトを見たところ、比較されているのはauとソフトバンクのみであった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2025年8月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 NTTドコモは2社に比べて主に高い周波数帯(Sub6やミリ波)を使用し、SAの通信ログ数が少ないために比較から除外されているという。 また楽天モバイルは、7月31日に開催されたRakuten AI Optimismで楽天モバイルのシャラッド・スリオアストーア共同CEO兼CTOが「来年から5G SAを格展開する」とアナウンスしていることもあり、

    5G SA品質、auが1位でNTTドコモはまさかの「比較対象外」――「なんちゃって5G」が今になって差が出たか
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/11
    それこそFOMAの時代は山奥でもフェス会場でもドコモだけはつながるって感じの明確な一強だったのが嘘みたいな凋落ぶり。戦略がなかったとか悪かったと言われても不思議はない。
  • JR南武線、ワンマン運転で朝の遅延拡大 ドア開閉に遅れ、車両を改修へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    ワンマン運転を今春開始したJR南武線で、朝の通勤時間帯の遅れが拡大したことが、JR東日横浜支社の調査で8日明らかになった。導入したドア開閉システムの動作が遅く、各駅で従来より数秒ずつ余計にかかり、全線で10分以上の遅延を生じる例が増えた。今秋以降、車両の改修などの対策を進める。 【動画と写真で見る】JR南武線矢向駅のホームドアと設置工事の様子 南武線は3月15日のダイヤ改正で車掌乗務を廃止し、運転士が運転のほかドアの開閉を担う。労働人口の減少を見据えた施策で、首都圏の主要路線への格導入はJR東で初めて。 横浜支社によるとワンマン化後、利用者から「遅延が増えている」との苦情が増えた。4~6月に調査したところ、列車が停止してからドアが開くまでの時間は車掌による操作に比べ、数秒増えていた。電車のドアとホームドアを連携して開閉する車両システムの仕様が原因としている。

    JR南武線、ワンマン運転で朝の遅延拡大 ドア開閉に遅れ、車両を改修へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/09
    南武線と横浜線は(私鉄の)放射路線に乗り換える短距離利用客が多いから、短編成に詰め込んでも耐えれるだろ?と言わんばかりに昔から冷遇されている印象。ちなみに横浜線はJR東屈指の低い営業係数を誇る黒字路線。
  • 広島市平和記念式典の石破首相のスピーチ最後で読み上げられた「太き骨は先生ならむそのそばに 小さきあたまの骨あつまれり」の短歌に感動したとの感想

    Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami 『「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」歌人・正田篠枝さんの歌を、万感の思いを持ってかみしめ、追悼の辞といたします。』 『「核兵器のない世界」の実現に向け、全力で取り組む』【石破首相 #広島平和記念式典 あいさつ全文】asahi.com/articles/AST85… 2025-08-06 09:10:39 福笑 @smile106uvu 石破首相あいさつ全文の結び 太き骨は先生ならむそのそばに 小さきあたまの骨あつまれり 正田篠枝は 被曝当時の自分の体験 親戚、友人の姿を短歌に詠む 「原爆の歌を出版すれば死は免れない」 と忠告されても 熱意で広島刑務所で印刷し 友に託し 極秘出版 凄い人がいたから 被爆80年 でも 残る記憶 pic.x.com/3eR96kllQ5 x.com/jij

    広島市平和記念式典の石破首相のスピーチ最後で読み上げられた「太き骨は先生ならむそのそばに 小さきあたまの骨あつまれり」の短歌に感動したとの感想
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/08
    石破首相にこの場が与えられて良かった。近年の首相がいかにこの式典を軽視していたかがあらわになった。2年連続ほぼ同じ文章を読み上げたひどい例もあったからな。
  • 「あの道路ヤバいって!」と関西・三重界隈が震撼…《事故発生率ナンバーワン》の自動車道「名阪国道」は、なぜ高速道路ではないのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「あの道路ヤバいって!」と関西・三重界隈が震撼…《事故発生率ナンバーワン》の自動車道「名阪国道」は、なぜ高速道路ではないのか?
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/08
    東名阪ー名阪ー西名阪が今でも名阪間最短路なのは間違いない。新名神の草津ー高槻が開通したら新名神ー第二京阪に走りやすさや時間で負けるだろうし、先を急ぐ通過トラックがいなければ名阪も安全になる気もする。
  • 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/06
    日本で作るとソシャゲにして低コストかつ強力な駒をSSR設定とかにして課金圧高めになりそう。表裏の組み合わせとか限界突破とかで色々と性能をいじれる部分が多くて意外と長持ちするかも。
  • 「こちらエビドリアになります」と言ってしまったら客のカップルからお決まりのやり取りが発生したが…のちに彼氏と別れた彼女が接客業を学ぶためにバイトしに来た話

    梶井スパナ @inosupana 私「こちらエビドリアになります」 男「おねーさんエビドリアなの!?」 女「やめなよ~、おねーさんこまってんじゃん」 私「エビドリアのお客様」 男「俺がエビドリア!?」 女「やめなよ~笑」 ~後日 女「あいつとは別れた、接客業を学ぶためにバイトにきました」 私「ッス……」 2025-08-03 22:55:00

    「こちらエビドリアになります」と言ってしまったら客のカップルからお決まりのやり取りが発生したが…のちに彼氏と別れた彼女が接客業を学ぶためにバイトしに来た話
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/06
    まあこの手のツッコミを回避するには「ご注文いただいたエビドリアをお持ちしました」「エビドリアをご注文の方はどちらですか」なんだろうけど、毎回するのは発話のコストが高過ぎるわ。
  • 三大、混同しやすい動物

    ・アライグマとアナグマ ・マーモットとマーモセット あとひとつは?

    三大、混同しやすい動物
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/06
    ヒラメとカレイ。いまだに区別がつかない。
  • 横浜 花火大会の打ち上げ台船炎上 作業員全員救助 1人軽いけが | NHK

    4日夜、横浜市のみなとみらい地区で開かれた花火大会の会場で、海の上で花火を打ち上げるための台船が炎上し、乗っていた作業員5人が救助されましたが、消防によりますと、このうち1人が軽いけがをしたということです。警察や海上保安部などが詳しい状況や原因を調べています。 4日午後8時前、横浜市のみなとみらい地区で開かれた花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の会場で、「花火を打ち上げるための台船が燃えている」という通報が警察に相次ぎました。 午後8時半にNHKのカメラから撮影された映像では台船から火の手があがり、花火に引火して時折、暴発する様子が確認されました。 警察や海上保安部によりますと、花火大会では8隻の台船が使われ、このうち2隻で火災が発生したということです。 このうち1隻の台船には5人の作業員が乗っていましたが、海に飛び込んだところを全員、救助されました。 消防によりますと

    横浜 花火大会の打ち上げ台船炎上 作業員全員救助 1人軽いけが | NHK
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/04
    現地近くでは22時頃から花火の打ち上げが断続的に行われているのが見える。イベントで中止になった花火の処理を行っているのだろうか。
  • 【長岡花火2025】道の駅「ながおか花火館」が花火客で満車状態に…「駐車代かからないの魅力」敷地に居座るドライバー、「利用者の駐車場なのに」と関係者怒り(新潟日報) - Yahoo!ニュース

    長岡まつり大花火大会の初日となった2日、長岡市喜多町の道の駅「ながおか花火館」では、朝から駐車場の満車状態が続き、駐車待ちの車列ができた。花火観覧を目的に訪れたドライバーが、1日夜から2日朝にかけて駐車したままであることが原因とみられる。強制的に退去させることはできず、花火館は対応に頭を悩ませている。 【写真】花火客の車があふれる「ながおか花火館」 道の駅は休憩などを目的に24時間利用できる施設である性質上、強制的に駐車をやめさせたり、駐車料金を取ったりすることができない。花火館は、最も近い観覧席まで歩いて30分ほど。新設したキャンピングカーの駐車スペースも含めて約350台の駐車スペースがある。 敷地内では、 折りたたみ椅子を置いたりテントを張ったりして居座るドライバーも見られた。大阪府守口市からキャンピングカーで花火を見に来た20代男性は「初めて訪れた。駐車代がかからないのが魅力的だ」と

    【長岡花火2025】道の駅「ながおか花火館」が花火客で満車状態に…「駐車代かからないの魅力」敷地に居座るドライバー、「利用者の駐車場なのに」と関係者怒り(新潟日報) - Yahoo!ニュース
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/03
    長岡花火は毎年8/2,3と日程が決まってるんだから、その日だけ閉鎖して高額な駐車料金を設定すれば良いんじゃないか。運営資金の足しにはなるだろうよ。
  • 宿泊行事で夕食に出た茶碗蒸し、とある女子がかき混ぜて食べ飲んでいたのを周囲から「きたねぇ!」と茶化されていたが正しい食べ方だった

    元日先生 @ganjitsu_sensei 夏季宿泊行事で、夕に茶碗蒸しが出た 小5女子が箸でガチャガチャかき混ぜてべ始め、最後にズズズーッと飲んでいたので、周りの子が「きたねぇ!」と茶化してた 近くで見ていた堂の方に「茶碗蒸しの正しいべ方、知ってるんだね」と聞かれて黙ってうなずいていた 静観していた自分が恥ずかしい 2025-08-02 18:22:18

    宿泊行事で夕食に出た茶碗蒸し、とある女子がかき混ぜて食べ飲んでいたのを周囲から「きたねぇ!」と茶化されていたが正しい食べ方だった
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/03
    「茶碗蒸しは飲みものです」はガチだった。まあカレーと違ってあまりに頻繁に食べるものではないから知らなくても仕方ないような。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑で爆売れするの間違いなしなんじゃない? 素麺→ある 冷製パスタ→ある ざるうどん→ある ざるそば→もちろんある ラーメンだけ冷たいの無くない? これって盲点すぎで誰もやってなかったのかも!!! 普通に美味しいめちゃ出汁の効いた冷たいスープに冷たく締めてべる麺。 最高に美味しいと思う! なんで逆に今までこんなのなかったんだろう?って思う。 冷やしラーメン作って売り出したら 人気出て爆売れすると思う! 自分もこの暑い中、冷やしラーメンべたいし。 絶対人気出る!

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑..
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/02
    山形では冷やしラーメンが夏の定番になってる。似たようなものは都内なら田中そば店で食べられる。讃岐うどんで言うひやひやを彷彿とさせるあっさりした味わい。
  • 「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書:朝日新聞

    絞首刑を行わないよう求めて裁判を起こしている死刑囚が31日、どのような設備で刑が執行されるかわかる資料を国に出させるよう大阪地裁に申し立てた。日ではイメージでしかわからない絞首刑のリアルをできるだ…

    「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書:朝日新聞
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/01
    安楽な死を図るなら一酸化炭素中毒とか全身麻酔+筋弛緩+KCl急速静注とか他にも多数あると思う。詳細を公開しない絞首刑に刑を恐れるような萎縮効果はあるのかは疑問。
  • 横浜市長選 期日前投票、4年前上回るペース 若者に人気のVTuberを啓発に起用

    横浜市長選は、8月3日の投開票日が迫る中、立候補者6人が市内各地で支持を訴えている。期日前投票を済ませた有権者数は、4年前の前回選挙を上回るペースで推移。市選挙管理委員会は投票率の向上を目指し、若者の人気を集めるキャラクターを起用した啓発キャンペーンを展開している。 混雑対策も強化 期日前投票は告示翌日の7月21日から受け付けている。29日まで9日間の投票者数は19万7514人で、前回の9日間分(18万9349人)と比べ4%余り多い。 選挙人名簿登録者数(19日現在、314万9428人)は前回と比べ約0.3%増えているが、これを上回るペースで期日前投票が伸びている計算だ。 市選管は、20日投開票の参院選との混乱を避けるため、投票所入場整理券の発送を告示後に行った。そのため期日前投票の出足は遅かったが、入場券が全世帯に届いたとみられる25日以降は前回を上回るペースとなっている。 前回は、一部

    横浜市長選 期日前投票、4年前上回るペース 若者に人気のVTuberを啓発に起用
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/08/01
    同じにじさんじ内に横浜市民を公表してる北小路ヒスイがいるけど、14歳設定だから選挙のPRには起用できないんだろうな。
  • 朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用 | 毎日新聞

    6年生の男子児童は「友達と一緒にべるので楽しい」と話した。5年生の女子児童は「エネルギーがわいてくる。自宅で朝ごはんをべると2時間目の授業が終わる時におなかがへるけれど、朝堂を利用した日は3時間目まで我慢できる」と笑った。べ終えると、友達が「完、完」と声を掛けた。 同8時半までに、児童らはそれぞれの教室に向かっていった。この日の利用は47人で、全校児童の15%に上る。同小の吉岡幹人校長は「別のクラスや違う学年の子どもたちと一緒に楽しく笑顔で朝べていて、いい雰囲気だと感じる。元気になって教室に行くのはありがたい」と語る。 同小の6、7月のメニューはオムライスや牛丼、ラーメンなど。調理責任者の辻野聡子さん(63)は「子どもがあまり好きではない材も使い、少しでもべられるようになってほしい。にぎやかな様子を見ると、『今日も元気だな』とうれしくなる」と話した。 こども朝堂は、

    朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用 | 毎日新聞
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/27
    子育ての負担が減り、子供の健康増進にもなる。子育て支援としては良い政策なんじゃないかと思う。
  • 湘南と県央、リニア予定の橋本を結ぶJR相模線 複線化の早期実現へ総会 | カナロコ by 神奈川新聞

    JR相模線の複線化を求める沿線自治体や経済団体などでつくる「相模線複線化等促進期成同盟会」の2025年度の総会が22日、寒川神社(寒川町宮山)で開催された。複線化の早期実現に向け、関係機関に積極的に要望することを確認した。 総会には相模原、海老名、座間の3市と寒川町の首長らが出席。会長の村賢太郎相模原市長が「一日も早く県央地域と湘南地域を結ぶ相模線の複線化促進に向けた動きを皆さんと共に進めていきたい」と呼びかけた。 25年度予算約142万円を、啓発事業などに充てることなどを決定。信号保安設備の改修や部分複線化など段階的な整備を図りながら、全線複線化の早期実現を求める要望書をJR東日や国などに提出することを確認した。 相模線は茅ケ崎─橋間の約33キロを結び、全線が単線となっている。同会は1998年に設立され、複線化による輸送力の増強や速達性の向上を実現するためにJR東日や国への要望活

    湘南と県央、リニア予定の橋本を結ぶJR相模線 複線化の早期実現へ総会 | カナロコ by 神奈川新聞
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/27
    どうせ橋本はリニア速達は止まらない駅になるよ。それよりリニア開業後に倉見駅付近に新幹線の駅を誘致する方が投資先としては有望だろう。駅前を区画整理して道路も整備、対岸のアウトレットまでの橋を架けよう。
  • セブンイレブン、備蓄米使った弁当10品発売 定番品は100円安く - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパン(SEJ)は25日、政府備蓄米を使った弁当を8月5日から順次売り出すと発表した。親子丼など10品を用意し、定番商品は従来より100円安くした。節約志向が強まる消費者の購買意欲を高める。沖縄県を除く全国約2万1500店で実施する。まず5日から首都圏を中心に、「味しみロースかつ丼」(税別498円)や「牛めし」(同398円)など6品を販売。いずれも以前より税別100円安く提

    セブンイレブン、備蓄米使った弁当10品発売 定番品は100円安く - 日本経済新聞
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/26
    具なしの塩おにぎりが税抜128円する店だから、牛飯398円はお得な商品に見えるよね。
  • なぜ参政党には女性が多いのか?極右とフェミニズムの不幸な結婚|サキ

    「私を、みなさんの、、みなさんの ! お母さんにしてくださーーい !!! 」 の衝撃から三日たった今、これを書いています。 参政党のさや候補は当によくお泣きになるんだけども、選挙戦の「最後のお願い」では「さやコール」の中、涙をまじえつつ「明日かならず…勝利を手にして…わたしを…みなさんの!みなさんの!お母さんにしてください!」 お、お母さんに?お母さん?懐胎?国母に!?となった。pic.twitter.com/kxtegOHP64 — 藤井セイラ (@cobta) July 19, 2025 東京候補者の中でも一際存在感を放っていた「さや」は港区公園での参政党の最終演説で、東京タワーをバックに、まさかの「国母」宣言。そして注目すべきは「さや」だけではない。参政党の候補者は女性が多い。なんと、各党の中で最多24人の女性候補者を擁立し、ジェンダー比率は43.6%とれいわ新選組に次ぐ2位の多さ

    なぜ参政党には女性が多いのか?極右とフェミニズムの不幸な結婚|サキ
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/24
    『フェミニズムが極右に対抗していくためには、理念だけでなく、具体的な「物質的利益」を示す必要があります。たとえば、安心感、自由、生活の安定など、日々の生活に直結するものを明確に提示することが重要です』
  • はじめて公明党に投票した

    2025参議院議員選挙 神奈川選挙区 定数:4 情勢自民、立憲は優勢。残り2枠を争うという理解。 参考: 第27回参院選 情勢報道集約 |三春充希(はる) ⭐第27回参院選情報部 残り2枠残り2枠で当選の可能性があるのは、 公明国民民主参政共産戦略的投票情勢をみると3枠目は国民民主が当選しそう。 個人的に参政には議席をとってほしくない。 過去の神奈川選挙区の投票結果(得票数)では共産より公明のほうが得票数が多い。 以上をふまえて、選挙区は生まれてはじめて公明に入れた。 追記1: 開票速報7-20 20:30 NHKの開票速報だと自民、立憲、国民民主に当確がでた 追記2: 結果数字はNHKのWEBサイトのもの 有権者 7,712,688人 投票率 60.30% 得票数順立憲 731,605(16.1%) 国民 731,342(16.1%) 自民 722,917(15.9%) 参政 577,0

    はじめて公明党に投票した
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/21
    全く同じ思考過程の人が確認できてちょっとうれしい。予想通りの大激戦だったわけだけど競り負けてガチで悔しいわ。まあ4人以上の選挙区では全て参政党が1議席取ったので仕方のない流れだったとしか言えない。
  • 「2時間待ち」も 奈良市役所、期日前投票で「想定外」の事態 | 毎日新聞

    20日に投開票される参院選の期日前投票で、ピーク時に200人ほどが並び、2時間待ちの列もできる珍事態が奈良市役所で起きている。同じ20日に投開票される奈良市長・市議選が13日に告示され、セットで期日前投票に訪れる有権者が急増しているためだ。市選管の担当者は「想定外」と話し、他の来庁者の妨げにならないようにコーンを並べて誘導し、職員を増やして対応している。 15日午前、市役所に投票に訪れた40代夫婦は「投開票日が3連休の中日だったため早めに来たが、さすがに1時間以上並ぶとは思わなかった」と驚いていた。市選管の小橋勇事務局長は、参院選奈良選挙区、比例代表、市長選、市議選の4枚の投票用紙を記入する必要があるため、1人当たりの滞在時間が長いことも影響していると指摘。「お待ちいただくかもしれないが、重要な機会なのでぜひ投票に来てほしい」と話した。【木谷郁佳】

    「2時間待ち」も 奈良市役所、期日前投票で「想定外」の事態 | 毎日新聞
    buriedarmy
    buriedarmy 2025/07/16
    市選管「お待ちいただくかもしれないが、重要な機会なのでぜひ投票に来てほしい」 /選管は営利企業じゃないから利用者を待たせることに躊躇はない。投票の体験が悪くしたら減点評価とかにしないと改善しない。