2023年8月25日のブックマーク (6件)

  • 中国 海水から作る食塩が品薄 処理水放出で買い求める人相次ぐ | NHK

    東京電力が福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めたうえで放出を始めたことを受けて、中国では、品の安全性への不安から、塩を買い求める人が相次ぎ、品薄になる店も出ています。 福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を受けて、中国政府は24日から日を原産地とする水産物の輸入を全面的に停止するなど、強く反発していて、中国メディアも大きく取り上げています。 こうした中、海水から作られる塩への不安などから、塩を買い求める人が相次ぎ、このうち、首都 北京にあるスーパーでは25日、塩が陳列されていた棚が空になっていました。 中国メディアは国内各地のスーパーで塩が品薄となっていると伝えていて、中国政府は値上がりをねらった買い占め行為などを厳重に調べると発表しました。 また塩のメーカーが、「海水から作られている塩は全体の10%だ」などと発表したほか、北京市政府は「塩の備蓄は十分だ」と呼びかけ

    中国 海水から作る食塩が品薄 処理水放出で買い求める人相次ぐ | NHK
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    いつだってプロパガンダによって国民の行動を操作することができるというチャイナリスクをアピールする中央政府
  • 原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る 処理水放出後の分析で | NHK

    東京電力は24日、福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海への放出を始めたあと原発周辺の海域で海水を採取しトリチウムの濃度を分析していましたが25日、分析の結果、検出できる下限の濃度を下回ったと発表しました。 福島第一原発では、汚染水を処理したあとに残るトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が1000基余りのタンクに保管され、容量の98%にあたる134万トンに上っています。 東京電力は、政府の方針に基づき、大量の海水で薄めるなどした上で、24日午後1時すぎから海への放出を始めました。 放出開始から1か月程度は、原発から3キロ以内の海域の10地点で毎日海水を採取してトリチウムの濃度を分析することにしていて、東京電力は25日夕方、24日に採取した海水の分析結果を公表しました。 それによりますと、トリチウムの濃度は10地点いずれも、今回検出できる下限の濃度としていた1リットルあたり10ベクレ

    原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る 処理水放出後の分析で | NHK
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    やましいやつほど声がデカくなるというもの
  • 中国で食塩買いだめ 「海の汚染が心配」:時事ドットコム

    中国塩買いだめ 「海の汚染が心配」 2023年08月25日13時31分配信 【図解】中国・福建省 【北京時事】東京電力福島第1原発の処理水放出が始まったことから、中国で「海が汚染される」との懸念が高まり、塩の買いだめが起きている。当局は「備蓄は十分」と冷静な対応を呼び掛けるが、売り切れが相次ぐ事態となっている。 日産水産物を全面禁輸 処理水放出に反発―中国 中国メディアによると、福建省のスーパーでは24日、買い物客の女性が「核汚染水が海に流され塩の汚染が心配だと母に言われた」と話し、買いだめで塩を多めに購入。塩販売量が普段の10倍に増えたインターネット通販サイトもあり、売り切れる商品が増えている。 中国塩メーカーは「国内の塩のうち海塩は1割にすぎない」と説明するとともに、増産を急いでいると強調した。中国では2011年に発生した福島第1原発の事故直後にも、塩の買いだめが起き

    中国で食塩買いだめ 「海の汚染が心配」:時事ドットコム
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    こうやって、自国のプロパガンダが有効に浸透する従順な人民の割合を測ってるのかな…
  • 日大アメフト部薬物事件の実名報道に異議 草下シンヤ氏「大学生の将来を閉ざすのは…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    日大アメリカンフットボール部の違法薬物問題で、裏社会を描くフィクション・ノンフィクション作家の草下シンヤ氏(44)が〝実名報道〟について問題提起した。草下氏は、一般人が容易に薬物を入手できる現状を説明。犯罪であることはたしかだが、今回の日大の件では報道が過熱しすぎている点を懸念する。アンダーグラウンド事情に詳しい草下氏が、若者の将来を憂慮してあえて報道の現状に異議を唱えた。 【写真】頭を下げる林真理子理事長 警視庁は、5日に3年生部員1人を覚醒剤取締法違反および大麻取締法違反の疑いで逮捕。その後さらに複数の部員の関与が強まり、22日には寮を再捜索するなど騒動は収まりそうにない。 そうした中、2003年に自身の体験に基づく「実録ドラッグ・リポート」で作家デビューし、違法薬物や暴力団といったアウトローな世界を取材し続けている草下氏が取材に応じた。 まず草下氏が指摘するのが、日における違法薬物

    日大アメフト部薬物事件の実名報道に異議 草下シンヤ氏「大学生の将来を閉ざすのは…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    使用の罪なら被害者はいないが、製造流通密売となるとそうは行かないな。
  • 中国で塩「爆買い」、処理水放出で海塩に不安 当局が冷静対応呼びかけ

    11月9日、中国国家統計局が発表した10月の物価統計は、消費者物価指数(CPI)が下落に転じ、生産者物価もデフレ圧力が続いた。写真は料品を求め買い物客。北京で8月撮影(2023年 ロイター/Tingshu Wang) [北京 24日 ロイター] - 福島第1原子力発電所の処理水海洋放出が始まった24日、中国では塩が飛ぶように売れ、売り切れになる事態となっている。の安全を巡る不安が、水産物にとどまらず、海水を原料に作られる塩にも波及した形だ。

    中国で塩「爆買い」、処理水放出で海塩に不安 当局が冷静対応呼びかけ
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    君ら陸で塩採れるよね…
  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/08/25
    漁業者側も、風評お気持ち側に寄り添いすぎると自分が不利になると思うけどな…