2023年12月18日のブックマーク (5件)

  • 生活保護受給者の印鑑1944本保管、無断で押印も 群馬県桐生市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    生活保護受給者の印鑑1944本保管、無断で押印も 群馬県桐生市:朝日新聞デジタル
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/12/18
    私文書偽造も、公正証書原本不実記載もありうるぞこれ
  • 独EV補助金を停止、突然の発表に反発

    【12月18日 AFP】ドイツ政府が17日から電気自動車(EV)購入時に支給される補助金を停止すると発表したことに反発が広がっている。突然の停止は、既に苦境に立たされている同国自動車産業にとってさらなる痛手となる。 財務省は16日、EVの購入希望者が補助金制度を利用するには、17日までに申請する必要があると発表した。 補助金の支給停止は、憲法裁判所が11月に新型コロナウイルス対策予算600億ユーロ(約9兆3000億円)を気候変動対策基金に転用したことについて、違憲と判断した影響を受けたもの。 経済紙ハンデルスブラット(Handelsblatt)は、補助金制度を廃止すれば、2030年までに1500万台のEVを普及させるとの計画が達成できない恐れがあると警告。「目標達成は既に極めて非現実的と思われていたが、今や完全に幻となった」と指摘した。 財務省によると、この制度で2016年以降、EV約21

    独EV補助金を停止、突然の発表に反発
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/12/18
    “コロナウイルス対策予算600億ユーロ(約9兆3000億円)を気候変動対策基金に転用したことについて、違憲と判断した影響” 法に基づく行政の原理も財政民主主義もないもんだな…ドイツさんさぁ。
  • 信号待ちの乗用車が爆発 男性2人けが ガスボンベが爆発か 長崎 | NHK

    長崎市で18日朝、信号待ちで停車していた乗用車が爆発し、乗っていた男性2人が軽いけがをしました。トランクに積まれていたガスボンベのガスに何らかの原因で引火して爆発したとみられ、警察が詳しい状況を調べています。 18日午前7時半ごろ、長崎市三川町の市道で「車から破裂音がして煙が出ている」と近くに住む人から通報がありました。 警察によりますと信号待ちで停車していた乗用車が爆発してドアやフロントガラスなどが激しく壊れ、乗っていた60代と70代の男性2人が病院に運ばれましたが、いずれも軽いけがだということです。 また、乗用車の前後にいた車両にも傷がついたほか、道路沿いにある会社の窓ガラスが割れる被害があったということです。 警察によりますと乗用車は建築関係の現場に向かう途中でトランクには長さ55センチのLPガスのボンベが2積まれ、何らかの原因でガスに引火して爆発したとみられるということです。 現

    信号待ちの乗用車が爆発 男性2人けが ガスボンベが爆発か 長崎 | NHK
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/12/18
    こんなん覆面パトカーがヤクザに爆破された絵面やん
  • 歌舞伎町「トー横」周辺で28人補導 複数が大量の市販薬を所持 | NHK

    警視庁は今月2日の深夜から17日早朝にかけて、3回にわたって新宿 歌舞伎町の「トー横」周辺で一斉補導を行いました。 補導されたのは12歳から19歳の男女合わせて28人で、内訳は高校生が13人、中学生が4人、小学6年生の女の子が1人などとなっています。 住居別では、都内が8人だったのに対し、都外が20人と全体の7割に上っていて、中には、広島県や石川県から来ていた若者もいました。 また、市販のせき止め薬を大量に持っていた人も複数いて、警視庁は「オーバードーズ」が目的だったとみて、詳しい経緯を調べています。 警視庁によりますと、ことし先月末までの「トー横」周辺での補導件数は、およそ860件と、去年1年間の1.5倍に増えているということです。 警視庁は今後も随時、歌舞伎町で補導を行う予定で「悪意のある大人もいるので安易な気持ちで来ないでほしい。今後も対策を強化していきたい」としています。

    歌舞伎町「トー横」周辺で28人補導 複数が大量の市販薬を所持 | NHK
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/12/18
    本当に自己使用目的かな?
  • 【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……

    【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/12/18
    正々堂々の勝負ってのは1対1と決まってるもんだ。