2016年1月12日のブックマーク (2件)

  • 俺はどうすればよかったのだろう?誰か教えて欲しい

    実家が商売やってるんだけど 就職の際に親族一同から「親、親戚を捨ててまで、サラリーマン()になるつもりか」とか ボコボコにされて跡を継ぐ道を選んだ で、30歳になった頃、親父がヘマして会社をダメにしてしまい 「これからは、自由に生きてくれ」みたいに言われた。30でそれはキツイ えー!ってちょっと文句いったんだけど 「会社は俺が築いたものだし、棚から牡丹狙いのオマエに文句を言う資格はない」とかいわれた 俺はどこから道を間違っていたのだろうか。俺が悪いの? はぁ親なんて捨てて、普通に就職してればよかったのか?

    俺はどうすればよかったのだろう?誰か教えて欲しい
    burnworks
    burnworks 2016/01/12
    どうすればよかったのかより次どうするかを考えるべき。人生は選択の連続で、その結果は受け入れて次に進むしかない。自分の人生を生きれ(マジレス)
  • アップルにアクションする方法も。AppStoreでアプリがフィーチャーされる4つのポイントと、分析データまとめ。 | アプリマーケティング研究所

    アップルにアクションする方法も。AppStoreでアプリがフィーチャーされる4つのポイントと、分析データまとめ。 AppStoreでアプリをフィーチャーしてもらうための方法、実際にフィーチャーされたアプリのデータをまとめました。フィーチャーとはAppStoreの特集ページにピックアップされること。 1、AppStoreでフィーチャーされるポイント アップルが公式に、カンファレンス(2013年)で語ったポイントは、「品質(クオリティ)」「存在感」「価格とビジネスモデル」「ユニバーサル」の4つ。 1、すばらしい品質のアプリをつくること。お金で掲載するようなことは決してない。 2、AppStoreでの存在感を高める。デザイン、ユーザーへのメッセージにもこだわってほしい。 3、適切なビジネスモデルと価格設定。同類のアプリと比べ、大きく外れたビジネスモデルにしない。 4、ユニバーサルなアプリをつくる

    アップルにアクションする方法も。AppStoreでアプリがフィーチャーされる4つのポイントと、分析データまとめ。 | アプリマーケティング研究所
    burnworks
    burnworks 2016/01/12