タグ

マンガ家に関するburuのブックマーク (2)

  • 『MOONLIGHT MILE』はデジタル制作だった - ARTIFACT@はてブロ

    マンガノゲンバ NHKの『マンガノゲンバ』を見ていたら、太田垣康男氏が出ていた。 高校時代、ガンダムが好きで、メカをいっぱい描いていたそうで、その当時に描いた絵が紹介されていたのだが、その頃から上手かった。そういえば、あまり言われないし、ガレージキットなど立体化もされないけど『MOONLIGHT MILE』のメカデザインは結構魅力的。アニメのメカのような見栄きりはないものの、重機的な実用一点張りさがかっこいい。特に米宇宙軍が使っているロボット兵士ガーディアンは動かすと映えそう。アニメ版だとガーディアン出るのかな? 当然SF漫画を描きたかったのだが、SF漫画を描くと5年喰えないと言われていたので、ひたすら普通の漫画を描いていて、人間を描く訓練をし、やっと『MOONLIGHT MILE』を描いたそうだ。 表紙はCG使ってるなーというのがよくわかるけど、編もデジタルだったとは。ペンとトーンのア

    『MOONLIGHT MILE』はデジタル制作だった - ARTIFACT@はてブロ
    buru
    buru 2007/07/06
    ダヴィンチかQJのインタビューで連載ではスピード重視でペン入れしないと答えていたはず。
  • 「もやしもん」石川雅之さんに聞く : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一風変わった農大のキャンパスライフを描く『もやしもん』が話題だ。『げんしけん』『のだめカンタービレ』などそのほかの大学マンガの人気も沸騰中。新入学シーズンを前に、作者、石川雅之さんのインタビューでその魅力を探ってみた。(佐藤憲一) 『もやしもん』(講談社)の舞台は東京郊外の架空の農業大学。異色のキャンパスを選んだのは、石川さんが大阪府立大学の農学部(当時)、担当編集者も東京農業大学の近くで暮らした経験を持つことがきっかけだった。 「子供のころ大学の中を通ると、牛や馬が歩いていたし、醸造学科を持つ大学もある。いったい何をしている所だろうと疑問がわいてきた。僕自身、お酒が好きですしね」 上京し農大に入学した種麹(たねこうじ)屋の息子、沢木。なぜか極小の菌が見える能力を持ち、教授や先輩たちの巻き起こす騒動にてんやわんやの日々――。 田んぼや牧場のあるのどかなキャンパスに、学生たちの破天荒な行動が

  • 1