タグ

2005年9月10日のブックマーク (2件)

  • NDOメソッド - naoyaのはてなダイアリー

    プログラムを作ってみて途中でわからないことがあったらソースを公開して質問してみる 調べことをしてみてわからないことがあったので、調べごとした内容をサマリして掲載してわからないところを質問してみる 勉強してからじゃなくて勉強しながら学んだことを書いてみる というのをNDOメソッドと言います。というか言われました。要は give and take というやつです。時間をかけてプログラムを書いたり、調べごとをした、その結果を世の中に還元しているからこそ質問に回答をしてくれる白馬の王子様が現れるかもしれないというわけです。 必要に迫られてそれを解決し得るかもしれないモジュールを思いつきのままに書いてみたけれど、どうもうまくいかんなー、どうしよう……こりゃぁお蔵入りネタになりそうだ……でももったいないなぁ。じゃぁとりあえずわからないままにエントリとして投げたりしたら Perl ハカーな方がいい方法を

    NDOメソッド - naoyaのはてなダイアリー
    buru
    buru 2005/09/10
    社会科学には、すでに似非言説がはびこっているよなぁ……
  • 防塵防滴、スリップ対応でタフになった人型ロボット「HRP-3P」

    9月8日発表 9月8日、川田工業株式会社、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)、川崎重工業株式会社は、防塵・防滴機能を備え、実環境で働く人間型ロボット「HRP-3プロトタイプ(HRP-3P)」を開発したと発表し、デモを行なった。 HRP-3Pは身長160cm、体重65kg(バッテリ含む)。36の関節自由度を持つ。頭部には制御用距離認識3眼ステレオカメラシステムと、遠隔操作用2眼カメラ、合計5台のカメラを内蔵している。メインCPUはIntel Pentium 4 2GHz、OSはART-LINUXCPUは分散配置されており、それらを体内LANで結ぶ分散制御処理系となっている。通信プロトコルには産総研と株式会社ムービングアイが開発した「実時間Ethernet」を採用している。 経済産業省が'98年から5カ年計画で実施した「人間協調・共存型ロボットシステムの研究開発」、通称HRP(Huma

    buru
    buru 2005/09/10
    歴代のHRPの外観やデモの見た目は地味だけど、内容はスゴイ