タグ

ブックマーク / techon.nikkeibp.co.jp (2)

  • 【MacBook Air分解:番外編】我々はなぜ「無駄だらけ」と書いたのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    Tech-On!に掲載した記事「【MacBook Air分解その5】外は無駄なし,中身は無駄だらけ」は,我々の予想を超えて多くの読者に読んでいただいた。そのこと自体は記者にとって望外の喜びである。だだし記事のコメントなどを読んでいて,読者の一部に我々の意図がうまく伝わらなかった懸念を覚えた。Apple社の話題を取りあげると熱狂的なコメントがつくことが多いので,しばらく静観していたところ,米Wired誌のブログ(日語訳はこちら)で取り上げられて話がややこしくなった。Wired誌の記者はとんでもない勘違いをしているように思える。我々記者や記事に登場する技術者がApple社に嫉妬したり,同社を侮辱しているととられたならば,大間違いである。 先の文章には確かに説明不足の嫌いがあり,それが生んだ勘違いは筆者の不徳の致すところである。協力していただいた技術者たちには何の非もない。だからこそ,恥を承知

    buru
    buru 2008/02/29
    アップルファンには「商品の一部への批判=悪口」と短絡的に考える人が多いということでOK?
  • 米国在住記者が見たCEATEC,日本のネット家電の進化に驚き - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    筆者は,日経BP社のシリコンバレー支局に勤務しており,通常は米国に滞在しその周辺を取材することが多い。これまでCES(Consumer Electronics Show)など米国で開催される大手の展示会には数多く参加してきた。しかし今回,たまたま所用があり来日した期間中に「CEATEC JAPAN 2006」が開催されていたので,初めて参加した。会場に入って最初の感じたのは,部品を展示しているブースが圧倒的に多いことである。しかし,ネットワーク関連の動きに関心を持って米国で取材してきた私には,「日のネット家電の進化」は非常に印象的だった。 例えば,DLNA(Digital Living Network Alliance)である。米国でも,CESなどデジタル家電に関連するイベントには,DLNAは必ずといっていいほど参加している。しかし,それはCEATECにおけるものほど,目立ったものではな

  • 1