タグ

ブックマーク / uva.jp (9)

  • R25 にインタビューが掲載されました [dh memoranda]

    先日、R25 から取材を受けてインタビューを受けたのですが、そのときの話が記事になりました。 ネットの常識・非常識:ネットで起業ってまだ間に合うの? 最近、IT ベンチャーってどうなの?って話を聞きたいということでした。わたしのまわりの話なので、ある意味狭い世界の話ではあるんですが、日では公開企業の株価が下がり出口の期待リターンが縮小、一方、Web 2.0 ブームで投資時点の株価は相対的に高くなっていたので、投資が難しくなっていたところにリーマンショックがダメ押しで資金の流れ、全般の話としては投資は縮小してしまったと思います。とはいえ、個別には元気な会社もあって、絶滅してしまうという話ではないと思います。 過去にも不況の時期はありました。わたし自身はこの世界にはいってから二回目の不況になるんですが、不況期は新しいことをする時期だと思っています。前回の不況、生き残った会社は強い会社になりま

    buru
    buru 2009/04/21
    あざーっす!
  • ひっこし [dh memoranda]

    buru
    buru 2007/06/20
    [4/1][ひらただいじ]「Movable Type から引越しました」
  • Amazon プライム [dh memoranda]

    AmazonAmazon プライム というサービスを始めたようです。年会費3,900円を払うと、1500円以下でも追加の送料がかからず、すべてお急ぎ便扱いになる 対象商品であれば、1500円以上、以下にかかわらず無料でお急ぎ便にできるようになるようです。これは危険なサービスですヨ。こんなの申しこんじゃったらもう歯止めが効かないですね。申し込みしたくてウズウズしている自分がいます。 下のボタンをクリックすると、会員規約の内容に同意したことになり、お客様のクレジットカードに¥3900が請求されます。お客様が「アカウントサービス」で自動更新しない旨の選択をなさらない限り、毎年同じクレジットカードに年会費が請求されます。 有効期限切れなど何らかの理由によりご指定のクレジットカードが使用できない場合、お客様が登録された別のカードに請求させていただきます。 きっちり明記するところは偉いなあ、と思

    buru
    buru 2007/06/08
    ユー、申し込んじゃいなヨ!!
  • ブロガーはなにを考えているのか [dh memoranda]

    昨日、ほぼ日のカレー部例会にヒョンなきっかけで参加してカレーべてきました。わたしの感想はネタフル専属カメラマン手記を読んでいただくとしまして、わたしはあの会場の中で、さらに会場を出てからもずっとライブイベントとブロガーの生態について考えはじめてしまい、いまだ頭の中の整理ができていない状態です。このままだと不健康なので、頭の中を整理するためにも、いったん書きだしてみたいと思います。 ライブイベントはとても周到な準備が必要なイベントだと思います。事前にシナリオを練って、さまざまな状況を想定していきます。なにが起こるのか十分に検証しリハーサルも行ったりと十分な準備をして、はじめてそれなりのレベル、参加する人が楽しめるものができると思います。とはいっても、リアルタイムですから、どんなに考えていても、想定した範囲を越えるハプニングが起きたり、時にはアクシデントにみまわれることもあるでしょう。逆に

    buru
    buru 2007/04/26
    『クチコミの技術』でいしたにさん、コグレさんが言いたかったのも、同じことなんだと思う。
  • WEB2.0の未来 [dh memoranda]

    buru
    buru 2007/04/08
    ありがとうございます!
  • 微妙なお年頃 [dh memoranda]

    先日、古川さんが主催のパーティといいますか、古川さんを囲む会といいますかに参加してきました。どんなメンバーであったのかは、古川さん自らの手によるエントリーをご覧いただくのがよいと思います。いろいろ刺激的な話ができて楽しいひとときを過ごすことができました。ごちそうさまでした。 で、この古川さんのエントリーを見ていて思ったことがあります。 オジさんも昔話をするのではなく、これからもっと面白い時代が来る...来るのではなく一緒に創ろうぜ!!と言いながら、若者を煽るのはワクワクするのであります。オジさんは、崖っぷちでお昼寝をしながら、若い子たちが崖から落ちそうになった時だけ、そっと手を差し伸べてあげる...そう、ホールデン少年の生き様を私は満喫しているのでありました。 わたしは今年で35歳になりました。最近は30歳以下の社長が率いる会社が話題になり、上場するところもでてきていますが、その世代に比べ

  • 三省堂「デュアル・ディクショナリー」記者発表会にいってきました [dh memoranda]

    「辞書は三省堂」の三省堂が新しい辞書を出版する、という記者会見会場に、流行の(?)ブロガー招待枠で潜り込ませていただきました。創業125周年というお堅い感じのする会社で、記者会見もとても格調高い雰囲気が漂っていました。大辞林とウィズダム英和辞典の改訂、ウィズダム和英辞典の出版の発表するための記者会見です。大辞林という三省堂の看板辞書の出版とはいえ、それだけではわたしが興味をもつ内容となるわけではありません...。 興味深いのは、これらの新しい辞書を紙でもネットでも、同じコンテンツで利用できるところです。なんてことないようにも聞こえるのですが、辞書の編集マスターデータは XML、ウェブを利用した編集フローの導入、紙のほうは XSLT 組版を実現、紙とウェブを同時出版、データをウェブインターフェイスで辞書検索もできてしまうというすばらしいものとなっているそうです。XSLT で自動組版ですよ。す

  • 私事ですが... [dh's memoranda]

    私事ですが、この度 Six Apart を退職しましたので、謹しんでご報告させていただきます。 以前ご報告させていただいてから、二年以上が経ちました。この間に会社に参加してくれた優秀なメンバー、そして、多くのお客様に支えられて、会社は大きく成長することができました。いまや「ブログ」という言葉は一般的に受け入れられるようになるなど、それなりの結果が出せたのも皆様のおかげです。感謝いたします。退職したといいましても、顧問、また一株主として、今後も若干ながらお手伝いをさせていただくことになっております。引き続き、変わらぬご支援をいただきますよう、お願い申しあげます。 今後ですが、とりあえずは若干の充電期間をいただき、形にこだわらず新しいチャレンジを探してみようと思っています。いいお話があれば、声をかけてください。 これからも、よろしくお願いします。 comments powered by Dis

    buru
    buru 2006/07/20
    ブログ神、今までお疲れ様でした
  • 末端の世界 [dh memoranda]

    Joi.ito.com などいろいろなところで紹介されている "World of Ends"。とてもよいと思ったので、要約を日語にしてみました。 末端の世界 - インターネットとは何か、他の何かと誤解することをやめる方法 by Doc Searls and David Weinberger (translated by Daiji Hirata) 要約 1. インターネットは複雑ではない 2. インターネットは物ではなく、約束だ 3. インターネットは賢くない 4. インターネットに価値を加えることは、その価値を低くすることだ 5. インターネットの価値は必ず末端で伸びる 6. 金は周辺へ流れる 7. 世界の終末?いや、末端の世界だ 8. インターネットの三つの美徳 a. 誰のものでもない b. 誰が使ってもいい c. 誰でも改良していい 9. もし、インターネットがそんなにシンプルだっ

  • 1