ブックマーク / www.yo-prince.net (27)

  • 元利用者が介護士になったらどうなる??【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、『元利用者が介護士になったら』で介護漫才をお届けします。 ではYO-PRINCEのお二人!はりきってどうぞ~!! 元利用者介護士の育成どうする?? 【接遇の指導】タメ口を利用者から見たら… 【事介助の指導】利用者にとっての残りがちな味噌汁の存在 【排泄介助の指導】利用者は手抜きを求めている!? 【記録の指導】記録で分かる!滑稽な生活!? まとめ 元利用者介護士の育成どうする?? どうも~、YO-PRINCEです~! 今度な、新人が入ってくんねんけどな~、教え方が分からへんねん。 新人入ってくんねや! よかったやないか! で、介護の経験はあんのかいな? 5年ぐらいあるらしいねん。 即戦力やがな! 介護を受けた経験が5年やねん。 介護を受けた(ーー;)?

    元利用者が介護士になったらどうなる??【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/03/01
    色々と考えさせられる漫才でした。。。介護される側の目線、じぶんがその立場になったときどんなこと思うのかなぁ。排泄問題は、やっぱり色々ありそうですよね。ポッキーも自由に食べられなくなる、深いなぁ。
  • 介護施設でハロウィンはあり?年間行事は見直すべきだ! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 10/31はハロウィンですね。 渋谷は毎年大盛り上がりのようですが、こちらの田舎は全く静かです。 都会の介護施設ではハロウィンで何かイベントをされてるんでしょうか? 私たちは、日常においてもイベントごとが好きでイベントのたびにテンションをあげていますが、介護施設のイベントはどんなものでしょうか? 今日は「ハロウィン」きっかけで介護施設のイベントについて考えてみたいと思います。 介護施設で行われる年間行事はマンネリ化している ひと工夫で変わる行事 止めてしまってもいい行事もある いっそ斬新な行事のほうがよいかもしれない! まとめ 介護施設で行われる年間行事はマンネリ化している 介護施設では年間行事として毎月何か行事ごとが行われることが多いです。 花見、七夕、クリスマスなんかはどの施設でのもされているのではないでしょうか? 桜が咲けば花見をします。 桜を見るだ

    介護施設でハロウィンはあり?年間行事は見直すべきだ! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/10/31
    きょう義父の通院している病院ではハロウィンカフェを開催しており、わたしもコーヒーとハロウィンらしい面白いデザートをいただきました^^患者さんたちが仮装して写真を撮ってましたよ!
  • 認知症ケアは定番の「つかみ」で関係を作ろう! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 ちょっと箸休めの記事を書きたいと思います。 今回解説したいのはこのしょーもないツイートです(-_-;) 認知症の利用者さんとの関係作りにはウケるギャグを1つだけ持つ😆 ギャグは覚えてなくとも 面白い人やということは覚えてくれます☝️#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-P👑 (@s_y_prince) 2019年10月8日 認知症の人の関係作りにおいては面白い人になることは近道の一つです。 その関係作りのポイントについて、このツイートをもとにお伝えしたいと思います! 万人ウケするボケでハートをつかむ! 『つかみ』で関係を作る認知症ケア まとめ 万人ウケするボケでハートをつかむ! 介護の仕事において、利用者さんとの関係作りにギャグを持つなんてことは誰も教えてくれないと思います。 ギャグと言っても芸人さんのような派手な一発ギャグをする必要なんてありません

    認知症ケアは定番の「つかみ」で関係を作ろう! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/10/20
    やっぱり笑うって大事ですね!!^^
  • 台風!大雪!デイサービス休業の判断基準は?警報が出たら休むべき! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 台風が相次いで猛威を奮うなか、自然災害について考えなければいけないことは山ほどあると思います。 今のままではいけないこと、改善していかねばなりません! いくつもある課題のなかで、私としてはやはり介護業界の課題を考えておきたいと思っています。 私にできることはそれぐらいです。 ツイッターでこんなツイートをしました。 台風のとき🌀 うちの地域は保育園とかは即休みなのにデイは基営業🚌 なんかおかしいですよね😵 独居の認知症の方等、デイ休みで家にいることになったら危険やし家族も困りはるやろー …と言われたことあるけど、台風のなか車で移動するほうが危険に決まっとる⚠️— ヨウ-P@介護福祉士×ブログ漫才師 (@s_y_prince) 2019年10月12日 自然災害が増える中で、デイサービスが自然災害にどう向き合うべきかをまとめました。 ※分かりやすさのため

    台風!大雪!デイサービス休業の判断基準は?警報が出たら休むべき! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/10/13
    ほんとに、そう思います!命の危険があるなか、通うほうが危険ですよね。職員さんも心配だし!我が家は、ひどい悪天候のときは訪問リハビリの先生にはお休みしてもらってます。先生が心配ですから!
  • 認知症の人の忘れる力をうまく使う【介護漫才】 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

    どうも~、ヨープリンスです~。 こないだお前に貸した100円なぁ、そろそろ返してほしいねん! え?いつの100円やねん? お前がトイレ間に合わんくて失禁したときやんけ~! コンビニでパンツ買うんに100円貸したったがな! あ~~!…それ、俺が貸した100円やん(--;) お前が失禁して紙パンツ買ったときのやつやん(-_-;) え!?俺が( ̄□ ̄;)!! そやがな! アテントを当てんと~とか訳のわからんこと言うとったがな! ・・・あ!!思い出したわ( ̄▽ ̄;) ・・・その、100円のやつとちゃうかったわ! 俺が貸したんは1000円やったわ! 返せ返せ(*`Д´*) それもわしが貸しとんねん(;一_一) お前が入れ歯安定剤忘れたとか言うてるから1000円貸したんはわしのほうや! ほんでお前は『歯につきにくいガム』を買って、入れ歯安定剤代わりに使って『歯がつきにくいガム』やなぁ言うとったがな!

    認知症の人の忘れる力をうまく使う【介護漫才】 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/10/09
    忘れるという前提で向き合う。そうですね!身近な家族であればあるほど、それを認めたくないという気持ちがあるようで、そのあたりのアシストが難しいときあります^^
  • 【自分のため+誰かのため】つながる二つの思考で介護する! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

    どうも、ヨウ-Pです。 近年、「自分を大切にする」という言葉をよく耳にするようになりました。 私自身もそう思うようになってきて、その言葉のとおり行動している人間の1人です。 ですが、一方でどこか違和感があって、納得しきれないものがあり、今日に至っています。 いまだに自己犠牲で頑張っている介護士さんは山ほどいて、「自分のため」と言って頑張っている人が自己犠牲にしか見えないこともあったりするもので・・・。 「自分のため」ばかりがクローズアップされる時代ですが、「誰かのため」についてもっと見つめ直してみてもいいんじゃないかと思うことがあります。 「誰かのため」と言えば、Mr.Childrenの「タガタメ」という曲があります。 というわけで、今回は「介護×タガタメ」で記事を書きたいと思います。 「誰かのため」である介護の仕事 「自分のため」とすべき介護の仕事 Mr.Children「タガタメ」から

    【自分のため+誰かのため】つながる二つの思考で介護する! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/10/07
    「タガタメ」深い曲ですね。。。誰かのためって気持ち、やっぱりたいせつだと、わたしも思います!!
  • グーグル検索トレンドが介護につながる!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも~、YO-PRINCEです~! いやぁ~、このブログも前回の記事で150記事になったらしいで~! ほんま、スゴイことやと思うわ~! 継続するって大変やもんな! まぁ、このブログも継続するためにもいろいろ試行錯誤があったわけからな~! そやな~、最初は介護×◯◯だけでブログ続けていこう思てたわけやからな~! 始まりはそやったなー! 「ドッキリ」から「介護」の話につなげるこの記事とか好きやったわー! こんなもん発想テキトーやもんなー(^_^;) 俺は「ゲーム」を「介護」につなげていくこの記事が好きやねん! 「ポートピア連続殺人事件」とか昭和のおっさんにはたまらん記事やからなー! やっぱり「介護×◯◯」の記事っておもろいからもっとやったらええ思うねんな! そやな~! なんかから「介護」につなげて何か学びを得るというネタで今回の漫才はお送りしよかいな! 俺、お題出すわ! …なんかセコない?

    グーグル検索トレンドが介護につながる!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/09/23
    150記事おめでとうございまーす^^どぶろっく、きのう観れなかったので嬉しかったです。イヤホンしながら観て爆笑していたらムスメにあきれられました(笑)
  • 【敬老の日のプレゼント】贈り物に悩まれたら「福」を贈ろう! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 2019年9月16日(月)は敬老の日ですね。 おじいちゃんおばあちゃんにどんなプレゼントをしたら喜ばれるのでしょうか? そもそも敬老の日って何歳からが対象なんですか? 自分の親がもうおばあちゃんになったので敬老の日は何かした方いいですか? まずは敬老の日のことをちゃんと知ってから何をあげたらよいのかをちょっと考えてみたいと思います。 もう明日で敬老の日は終っちゃいますが、「忘れてた!」って人は参考にしてもらえたらと思います。 敬老の日とは? 敬老の日に何をする? 誰からお祝いをするのか? 何歳からお祝をするのか? 敬老の日のお祝いはこれで決まり! 介護施設に入居中のお祝いなら「福」を贈ろう! 誤嚥防止にはこんなコップがオススメ! まとめ 敬老の日とは? 敬老の日とは「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」。 これは国民の祝日に関する法律第

    【敬老の日のプレゼント】贈り物に悩まれたら「福」を贈ろう! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/09/15
    こんな湯呑があるんですね〜!!いい情報、ありがとうございーす^^きょう、まさに義母が敬老のお祝いをデイでしてもらってきました。お花をもらってきましたよ♪
  • デイ送迎車は運転手だけは❌!二人体制にすべき理由 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 これまでの私自身の介護経験の中での学びや教訓、経験則等について書きたいと思います。 今回はデイサービスやデイケアにおける送迎についてです。 送迎車の送迎体制は2人が原則? デイの送迎車を2人体制にすべき理由 デイの送迎が大変な理由 まとめ 送迎車の送迎体制は2人が原則? ここで言う送迎車はキャラバンやハイエースとします。 デイでの送迎は小型車であれば一人で送迎を行うことも多いと思いますが、送迎車の場合は運転手と助手の2人体制が基だと思っていました。 10年以上前は、どこの事業所も2人体制が当たり前だったんですが、最近では運転手だけで送迎されていることもちらほらと見聞きします。 デイの送迎については資格要件も人員基準もないので、一人で送迎することに違法性は全くありません。 違法性がないから問題ないのか・・・? 結構縛りの多い介護保険制度のなかでは法令を守っ

    デイ送迎車は運転手だけは❌!二人体制にすべき理由 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/07/29
    義父母がデイに通っているので、本当に頭の下がる思いです。1人で送迎は大変すぎますよね。いつも新たな気づきを、ありがとうございます!そしてお疲れさまです。YO-PRINCEさんもカラダに気をつけてくださいませ♪♪
  • 相談員必見!デイ・ショートステイ利用中の体調不良時の調整テクニック! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 デイサービスやショートステイ等で、利用者の状態が急変した時、明らかに救急搬送の場合は悩むことはないと思いますが、医療につなげるべきかどうか判断に悩むことの方が多いのではないでしょうか? 今回は医療につなげるべきか悩むときの緊急性はさほど高くないときの対応について使える方法をまとめておきたいと思います。 サービス利用を中断して医療につなげるべきか悩むケース 看護師の音はできることなら家に帰ってほしい? 相談員は家族や人の思いやその後の支援を考える 利用者・家族・チームの全ての思いを網羅した調整テクニック まとめ サービス利用を中断して医療につなげるべきか悩むケース これは当にいろいろあると思います。 様子を見るべきか?? 受診してもらうべきか?? サービス利用中に何かあっては困るからいったん家に帰ってもらうか?? 感染症の可能性はないか?? 悩むと言っ

    相談員必見!デイ・ショートステイ利用中の体調不良時の調整テクニック! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/06/30
    とってもわかりやすかったです!実際に義父がデイから早めに帰宅することになり、わたしは出先からあわてて帰宅し、一緒に病院に行った経験あります〜。
  • 施設のなかに「地域」を描く超レアな実践例を紹介します! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 老健や特養の入所型施設で働いていると、「家」のような介護にあこがれるわけですが、どうしても限界があります。 どれだけ頑張っても「施設」は「施設」だからです。 とはいえ、そんな元も子もないようなことを言っていてはつまらんので、あらゆる工夫を考えて介護を楽しみたいものです。 Twitterの#介護にまつわる小さな引き出し でこんなツイートをしました。 個浴が推奨される時代やけど、うちは大浴槽。 入浴拒否の方に他の利用者さんから『一緒に行かへんか~』って誘ってもらって連れション的にお風呂に行ってもらえる。#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-P@介護福祉士×ブログ漫才師 (@s_y_prince) 2019年1月31日 このツイートについて解説していくとともに、施設のなかを「地域」として捉えた取り組みをいくつか紹介したいと思います。 個浴推奨の時代に大浴槽の挑

    施設のなかに「地域」を描く超レアな実践例を紹介します! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/06/24
    回覧板に、石焼き芋^^とってもほっこりしました〜♪
  • 回想法を取り入れたレク『恋人選び』のポイントと進め方 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 今日は介護施設で一度はやってみてほしいレクをご紹介します。 Twitterの#介護にまつわる小さな引き出し でこんなツイートをしました。 昔の俳優さんの写真を利用者さんに見せるとめちゃい付きよかった! 上原謙、長谷川一夫、佐分利信、田中絹代、高峰秀子。。。 自分の写真白黒にして混ぜといたらおもろいすよ~#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-P@介護福祉士×ブログ漫才師 (@s_y_prince) 2018年12月26日 このツイートに基づいたレクの紹介と進め方について書きたいと思います。 回想法とは? 昔の画像をネット検索! なるほどザワールド!恋人選び!白黒回想法編 レクの前後も楽しむ! まとめ 回想法とは? 私が介護の仕事を始めた22歳の頃、職場で運動会の企画・運営を任され「学校へ行こう!」という競技を考えたことがありました。 ヨーイドン! ①学生

    回想法を取り入れたレク『恋人選び』のポイントと進め方 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/06/18
    さすが!ランドセルのも、恋人選びも面白いですねー!将来は、YO-PRINCEさんがお勤めのデイに通わせてください^^あ、同い年か(笑)
  • 山ちゃんと蒼井優の結婚に学ぶ「仕事に対する姿勢」論 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 南海キャンディーズの山里亮太と蒼井優が電撃結婚して衝撃を受けた朝。 蒼井優は好きなタイプの女優さんの一人なこともあって、「なんでやねん!」って思いが頭にちらつきながらモヤモヤした1日。 結婚記者会見を見てなんだか幸せな気持ちになれた夜。 このお二人の結婚で感じたことをわざわざ「介護」につなげて記事を書きたいと思います。 結婚には「笑い」がやっぱり必要 介護士でもモテる?モテる理由は仕事に対する姿勢 頑張ってればイイことがある人生 まとめ 結婚には「笑い」がやっぱり必要 山里亮太さん蒼井優さんご結婚おめでとうございます! お二人の結婚記者会見は、なんだか幸せな気持ちにさせてくれました。 私としては結婚というものを改めて見つめなおすよい機会にもなってくれたように思っています。 私の結婚観のキーワードは以前から変わらず「笑い」です。 蒼井優さんが山ちゃんの好きな

    山ちゃんと蒼井優の結婚に学ぶ「仕事に対する姿勢」論 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/06/06
    微笑ましい会見でしたよね^^わたしは、朝からスッキリに釘付けでした(笑)仕事に対する姿勢の話、すご〜くよかったですよね^^奥さまの「おばあちゃんに好かれるところ」もステキな言葉ですね!!!
  • 【接遇】親しみのある敬語の崩し方と私語の有効活用 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、100記事目で原点回帰のYO-PRINCEです。 介護の職場の接遇問題は介護の入り口かもしれませんが、多くの職場が抱えている悩みだと思います。 介護現場での接遇について、どこを目指すべきかについての持論を書きたいと思います。 介護現場の接遇が乱れる理由は「親しみ」にある 「親しみ」をタメ口で伝えてはいけない 「親しみ」が同居する敬語を使う 「距離感」と「親しみ」のバランスを保つために 最初が肝心!敬語を使って距離感を保つこと 地域風土や方言を理解して「親しみ」を加える 「タメ口」が出たときは「敬語」で締める 私語は利用者を巻き込む! まとめ 介護現場の接遇が乱れる理由は「親しみ」にある 接遇というのは他の業界であれば敬語が鉄則となりますが、介護現場はその鉄則が通用しないことが多く見受けられます。 それはなぜか? 一言で言えば、介護は「親しみ」を伝えたいからです。 「親しみ」をタメ口

    【接遇】親しみのある敬語の崩し方と私語の有効活用 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/05/28
    「しご」が「しごと」になる!さすがウマイ!!!^^中居くんとマッチさんの例えもわかりやすかったです^^
  • 【認知症】ちゃんと覚えている家族との記憶 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

    どうも、あんまり覚えていないことばかりのヨウ-Pです。 箸休めでゆる~く書きます。 私はMr.Childrenがデビュー当時から好きなんですが、数ある名曲のなかで一番泣いたのがこの歌なんです。 介護の仕事で認知症の方々と向き合うなかで、“記憶”というものの儚さになんとも言えない気持ちを抱いているんですが、この曲は後半に繰り返される言葉に強烈な安心感がやってきます。 その曲がこちらです。 あんまり覚えてないや ちゃんと覚えてるんだ 認知症になってもちゃんと覚えていることがある まとめ あんまり覚えてないや www.youtube.com 『HOME』というアルバムの最後の曲『あんまり覚えてないや』という曲です。 この曲の序盤。 大好きな女の子を抱きしめていたはずなのに朝起きたらあんまり覚えてなかったり、奇跡のメロディが舞い降りてきたはずなのに翌日あんまり覚えていなかったり・・・。 若い頃の記

    【認知症】ちゃんと覚えている家族との記憶 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/05/18
    いい歌詞、、、グッときますぅ〜(泣)まさに、こんな気持ちです。ミスチルってほんと歌詞がいいんですよねぇ。歌詞だけの本を持ってました^^
  • 最新の認知症介護!波長合わせで世界に飛び込むファンタジー療法 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、認知症の方の世界に入る方法を身につけたYO-PRINCEです。 今回はこのツイートについて解説していきたいと思います。 重度の認知症の方のとりとめのない話にとりとめのない感じで話を続けていると、話がかみあいはじめ、その方の認知症の世界に『いま入った!』って感覚になる。#介護にまつわる小さな引き出し— YO-PRINCE👑 (@s_y_prince) 2018年12月13日 あらかじめお伝えしておきますが、ファンタジー療法というものは今回の記事で極めて適当に命名したものです。 期待されているほどファンタジーではありませんので、軽い気持ちで読んでいただけたら幸いです(^^; ミラーリングで波長合わせ 認知症の方同士の会話にヒントがある! いざ実践!波長合わせで認知症の世界に入り込む! ファンタジー療法使用上の注意点 まとめ ミラーリングで波長合わせ 波長合わせという言葉を聞いたことあ

    最新の認知症介護!波長合わせで世界に飛び込むファンタジー療法 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/04/20
    ファンタジー療法!とてもステキですね^^わたしも、やってみます!
  • 介護に音楽を!レクで盛り上がる古賀メロディと氷川きよし - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

    どうも、ヨウ-Pです。 介護の仕事においては、利用者さんらが好まれる歌を出来る限り多く知っておいた方が強いです! 私はと言うと、この仕事を始めた頃は利用者さんの前で歌を歌うことは苦手でしたが、知らず知らずに歌える歌が増え、今では盛り上げるほどに歌えるようになりました(^_^) 時代の流れと共に利用者さんが好まれる歌も変わりつつありますが、今回は戦時中~戦後の時代の歌をまとめておきたいと思います。 個人的に「歌いやすい、なじみやすい」と思うもの、そして比較的盛り上がりやすいと思うものをまとめておきました。 手始めに何曲か覚えてみてください! 軍歌 古賀メロディ 氷川きよし まとめ 軍歌 戦争を体験してこられた世代も少なくなり、軍歌を好んで歌われる方も少なくなってきましたが、まずは軍歌にも触れておきたいと思います。 私が介護の仕事に就いた20年ほど前は、軍歌を歌われる利用者さんがたくさんおられ

    介護に音楽を!レクで盛り上がる古賀メロディと氷川きよし - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/04/17
    「影を慕いて」、実家の母のだいすきな歌です。めったに人前でうたわない母が、昔、記念に家族のうたを録音するときにうたってました〜^^5000曲って!!!圧巻ですね!
  • 【高齢者の安全な入浴】長湯好きの方への10分間の心理学的テクニック - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)です! 今回は、長湯好きの高齢者が安全にお風呂に入って満足していただけるヒントをお届けします! 高齢者って長湯好きな方多いですよね? 10分、20分…と経過していくと、介助者としてはドキドキすることもあると思います。 今回の記事は、そんなときの「介護にまつわる小さな引き出し」です。 長湯はよくないのか? 10分間の駆け引き 沈黙で時間を長く感じてもらう 代謝で時間を長く感じてもらう 介護士よ!ソクラテスになれ! まとめ 長湯はよくないのか? お風呂好きで長湯になりがちな方への声かけ。 『そろそろあがられますか?』と声をかける前に『もうちょっとつかってですか~』などyesと言えるような声をかけておくと早めにあがってもらえやすく、お互いに気持ちよい。#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-ℙ (@s_y_prince) 2018年11月29日 長湯好き

    【高齢者の安全な入浴】長湯好きの方への10分間の心理学的テクニック - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/04/14
    流石です!うちの義父、元々かなりのお風呂好き!長湯タイプじゃなく熱いのに短時間派だったようで、デイから帰るとお風呂がぬるかったということ多くて色々相談しているところでして。勉強になりました!
  • 見られたくない排泄行為だからこそ出来る出来ないを見極める!【トイレ誘導編】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 前回の記事の続きです。 1人でトイレに行くことが難しい場合、次の段階を考えていきます。 『トイレ誘導編』です。 トイレで介助が必要なポイント トイレまで一人で行けても配慮が必要な場合がある 下衣類を下げて便座に座ることができる? 1人で座って排泄できる?後始末はできる? 最後に下衣類をあげる 認知症利用者に排尿を促すひと工夫 まとめ トイレで介助が必要なポイント 1人でトイレに行けない場合にどの部分に介助が必要かを考えます。 ここでは、やるべき環境整備はすべてやったうえでそれでも介助が必要という前提で話を進めていきます。 トイレまで一人で行けても配慮が必要な場合がある まずはトイレまで行けるかどうか? 移動方法は車イスでも何でもいいので、トイレまで一人で行けるなら行ってもらいましょう。 とはいえ、トイレまで行くのに時間がかかったり、トイレが急ぎな場合には移

    見られたくない排泄行為だからこそ出来る出来ないを見極める!【トイレ誘導編】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/04/09
    食い込みチェックまで、、、なるほど!ありがとうございます^^
  • 一人でトイレに行く環境作りから始める排泄ケア!【排泄基本編】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

    どうも、YO-PRINCEです。 今回はシンプルに『排泄』について。 介護現場での排泄ケアの実際を何回かに分けて書いてみます。 考え方としては施設でも在宅でも同じことなので、在宅介護をされているご家族にとっても参考になるように書きたいと思います。 まずは『排泄基編』です。 排泄ケアは介助するだけじゃない!? トイレに一人で行ける環境にこだわる!? ポータブルトイレの設置 家(または施設)のトイレにこだわる場合も安全重視 こんなところにも潜んでいるトイレのリスク まとめ 排泄ケアは介助するだけじゃない!? 排泄ケアとはどんなことを浮かべますか? 👨オムツ交換です! ん~、そうですね。一番にオムツ交換を思い浮かべる方は多いと思います。 オムツ交換とは何かと言うと、オムツのなかに失禁があるかを確認して失禁がある場合にオムツを交換するというものです。 つまり排泄後のケアということになります。

    一人でトイレに行く環境作りから始める排泄ケア!【排泄基本編】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/04/09
    トイレ問題、いろいろあるので、勉強になります!