butter_curryのブックマーク (2,984)

  • Webサイトリニューアルの7ステップと、よりよいサイトを作るための「要件定義」の勘所 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Spring | Web担当者Forum

    Webサイトリニューアルの7ステップと、よりよいサイトを作るための「要件定義」の勘所 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Spring | Web担当者Forum
  • セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械

    俺は大学受験で英語の比重が高くない学科を選び、英語を使えなくても働ける会社を選び、英語を避け続けた結果今の生活があるのですが、最近業務が海外向けメインになりつつあり。 英語ができないと仕事の効率が下がるということと、人任せ状態の海外出張が単純に楽しそうなんで、真面目に勉強を始めようと思ったのです。 んで、つい先日鈴木みそ先生の広告漫画の最終回がはてブのトップに上がっていたサウスピークに行ってきました。 勉強するなら国内の英会話学校だとかオンライン英会話があるじゃん、という話ですが、いきなり始めるにはハードルが高かったんですよね。そもそも日語でも人と会話するのが苦手なのに、定期的に英語で知らん人とレッスンとか俺には難易度が高すぎる。 じゃあセブに留学なんか尚更無理だろ、というのはその通り。ただ、ここは一度行ってしまえば英語から逃げらんない(レッスンを受けないと退学になる)ので、目ぇつぶって

    セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械
  • 審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <高校野球福島大会:大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南10-0長沼>◇11日◇2回戦◇あいづ球場 【写真】並んで父兄や先生らにあいさつする「会津西連合」の選手たち 福島大会で女子記録員が、マウンドに上がる珍事が起きた。長沼が0-5と大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南の「会津西連合」に点差を広げられ、佐藤大樹投手(2年)が四球を出した直後。4回表、2死一、三塁で影山高見監督(48)が伝令を送った。白線をまたいで選手の輪に走って加わったのは、革にスカートの制服姿の女子だった。 福島県高野連の担当者も「あれっ? いいの? って感じでまずいなと思った。部に問い合わせようとしたら、終わってしまった」と困惑していた。来は部員15人だが、都合によりベンチ入りは男子9人と女子記録員1人のみ。苦肉の策だった。高野連側は試合中に佐川英太部長(31)を通じ「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えてくださ

    審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    butter_curry
    butter_curry 2018/07/12
    あほくさ
  • ウェブデザインの本質に主眼を置いたデザインガイドライン「ブルータリスト・ウェブ・デザイン」

    by Igor Miske 建築形式のひとつである「ブルータリズム」を基に、ウェブサイト来のあるべき姿に焦点を当てて作られたデザイン手法が「Brutalist Web Design(ブルータリスト・ウェブ・デザイン)」です。「雑誌ではないが雑誌のような記事が載っている」「アプリケーションではないが商品の購入やユーザーとのやり取りに使える」「データベースではないが、データベースによって動く」といった複数の側面を持っているのがウェブサイトであり、サイト訪問者に対してコンテンツを純粋に楽しむための方法として提供されるものであるとして、ブルータリスト・ウェブ・デザインは構築されたとのこと。そんなブルータリスト・ウェブ・デザインのガイドラインを、エンジニアのデイビッド・コープランドさんが記しています。 Brutalist Web Design https://brutalist-web.desig

    ウェブデザインの本質に主眼を置いたデザインガイドライン「ブルータリスト・ウェブ・デザイン」
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS
    butter_curry
    butter_curry 2018/07/10
    オリンピック様は傲慢だねぇ~
  • 強姦。時効。逃げ切った。

    民事も刑事も時効成立。長かった。 途中で法改正とかあったし、気が狂いそうになった。 でも、おかげさまで逃げ切ったよ。 ありがとうです。そして、ごめんなさいです。

    強姦。時効。逃げ切った。
    butter_curry
    butter_curry 2018/07/08
    お前は罪を償う機会を永遠に失ったんだよ、罪からは何一つ逃げ切れていないよ
  • 「群像」8月号、 『美しい顔』に関する告知文掲載に関して | News Headlines | 新潮社

    日「群像」8月号が発売され、「群像」6月号に掲載された北条裕子氏『美しい顔』に関して、石井光太氏の著作『遺体 震災、津波の果てに』を参考にしながら、参考文献として未掲載だったとの説明、及びそれに対する謝罪がなされました。また、来であれば「群像」6月号に掲載されるべきだった参考文献一覧も、あわせて掲載されました。 ここに至るまでの経緯の概要をご説明いたします。現在も協議は続いているため、やり取りの詳細などは控えさせて頂くこと、ご了承ください。 5月7日発売の「群像」6月号で上記の問題が生じたことを認識した講談社から、5月14日にまずは石井光太氏へ、両作品を比較した類似箇所のリストの提示、それを元にした事情説明と謝罪がありました。また『遺体』の版元であり、石井氏の代理人である弊社には、5月29日に同様の事情説明と謝罪がありました。29日の協議で、代理人である弊社が講談社に要望した主な点は以

    「群像」8月号、 『美しい顔』に関する告知文掲載に関して | News Headlines | 新潮社
  • 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」ドラマ化!八雲は岡田将生、与太郎は竜星涼(コメントあり)

    ITAN(講談社)にて連載された「昭和元禄落語心中」は、昭和の落語界を舞台に、刑務所あがりの主人公・与太郎が、「昭和最後の名人」と言われる八代目有楽亭八雲に弟子入りすることから始まる物語。単行は全10巻が発売中で、第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞や、第38回講談社漫画賞一般部門を受賞しており、2016年、17年にはテレビアニメ化も果たしている。 ドラマでは八雲役を岡田将生、与太郎役を竜星涼、小夏役を成海璃子、みよ吉役を大政絢、助六役を山崎育三郎が演じる。また脚は、映画「フラガール」や連続テレビ小説「マッサン」を手がけた羽原大介が務め、演出はタナダユキ、清弘誠、小林達夫が名を連ねた。さらに音楽は村松崇継、落語監修は柳家喬太郎が担当する。 岡田将生コメント

    雲田はるこ「昭和元禄落語心中」ドラマ化!八雲は岡田将生、与太郎は竜星涼(コメントあり)
  • Adobe XDでシンプルなワイヤーフレームを作ろう!便利なUIキットいろいろ

    2018年7月2日 Webサイト制作, XD 新たなデザインツールとして浸透してきているAdobe XD。Webクリエイターボックスでも何度か紹介してきました。Adobe XDはデザインを作り込むだけではなく、その前段階であるワイヤーフレーム制作にもおすすめです。様々なUIキットと呼ばれるデザインテンプレートが配布されていますが、今回は凝ったデザインのものではない、シンプルなワイヤーフレーム向けのUIキットをいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! シンプルなワイヤーフレーム制作向けのUIキット Wires jp Wires jpはAdobeが公開しているUIキット。これまでは後述する英語表記のもののみでしたが、この度日語バージョンがリリースされました! 日のWebサイトでよく見かけるデザイン要素がつまっています。テキストも日のものらしく変更されていますよ。 W

    Adobe XDでシンプルなワイヤーフレームを作ろう!便利なUIキットいろいろ
  • ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ

    私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くから見ていると私は何かが出来てるように見えるかもしれないが、冗談抜きで人の3倍ぐらい時間をかけないと成果が出ない。しかも、中途半端にしか完成しない。だから、土日も常に何か努力していないと不安になる。 多分私と同じようなADHDの人は、自分的に努力しても何も達成出来ない辛さを感じているかもしれない。過去にも色々試してみたのだが、47年生きてやっと自分でも実施できる対策が見つかったので、同じ様なことで苦しんでいる人のヒントになればと思い久々にこのブログを書いてみた。 「自分で何かを作れる人」が長年

    ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ
  • Pythonを使ってみよう~Webスクレイピングに挑戦し初歩を学ぶ~|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    Pythonを使ってみよう~Webスクレイピングに挑戦し初歩を学ぶ~ 話題のPythonを使って学んでみましょう! 今回はWebスクレイピングにトライし、その初歩を学びます。 Pythonの最初のバージョン(0.9)は、1991年に登場しました。C#の登場が2000年なので、Python歴史は意外に古い印象です。稿を執筆している2018年3月時点でのPythonのバージョンは3で、バージョン2とは、かなり仕様が異なります。稿では、Python3を使用します。 さて、Pythonの特長は、簡潔な言語仕様と、学習のしやすさです。筆者は、これまでC++など、多くのコンピュータ言語を使用してきました。C++などに比べて、Pythonは同じことをするにも、少ないコード量で済み、また学習する時間も節約できます。何らかのコンピュータ言語をすでに使える人であれば、1日勉強すれば、ある程度、Pytho

    Pythonを使ってみよう~Webスクレイピングに挑戦し初歩を学ぶ~|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • [Slackbot大全]25種類の事例・ツールを一挙紹介! botで業務を効率化しよう【2018夏】 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    Slackbot大全]25種類の事例・ツールを一挙紹介! botで業務を効率化しよう【2018夏】 あの企業は一体どんなSlackbotを活用しているの?そんな疑問に答えるべく、20社のSlackbot活用事例を聞いてみました。バラエティに富んだ回答に、開発のヒントがあるかも!? すでに多くの企業やチームに導入されているビジネスチャットツール、Slack。2017年9月には日法人Slack Japanが立ち上がり、同年11月には日語対応を開始するなど国内での格展開をスタートしています。 Slackの魅力の1つに、拡張性が挙げられます。さまざまなbotを自作することで、利用者のニーズに応じた機能を追加でき、日々の業務をサポートしてくれます。2017年春に誌が実施した調査でも、多くの企業が個性豊かなbotを作っていたことが分かります。稿ではSlackを活用している企業や団体に再びア

    [Slackbot大全]25種類の事例・ツールを一挙紹介! botで業務を効率化しよう【2018夏】 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    butter_curry
    butter_curry 2018/06/25
    信じられない、すごく悲しい
  • ディズニーの本気のプログラミング講座がヤバそう

    魔法学校テクノロジアとかいうやつ どっかの電気屋でチラッと見たことあるんだけど、ここを変えるとこうなる、というのがリアルタイムで分かるようになってて感動した。 ほとんどのプログラミングや講座はほぼ学校の教科書でつまらんしわかりにくいし楽しくもない。 分かる人向け・才能がある人向けの講座だ。 ディズニーのはゲーム形式みたいだし楽しさしかなさそう。 とりあえず体験版申し込んだ。 プログラミング挫折勢だけど手を出す価値あるかなぁ。 取り扱い言語がいいのか悪いのかもわからん。 HTMLCSSは理解済みだから学習必要ないけど。 どのレベルまで学習できるのかはしらん。 JavaScript/HTML/CSS/Processing/Shader jsは知ってるけどプロセッシングとかシェーダ?とかは初めて聞いた 10万かけて学ぶ価値はあるのだろうか

    ディズニーの本気のプログラミング講座がヤバそう
  • 教養のない実務家が跋扈する時代を終わらせるべき時 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■ 暴力志向は日人の国民性? 前回、日大アメフト事件に言及するにあたり、これが主として今だに残存する『昭和的価値/意識』に起因する問題であることを指摘しておいた。ここでは、昭和といっても、戦後の高度成長期以降の後期~末期の昭和を想定していた。では、その『昭和的価値/意識』は一過性で、ある時期に特徴的なものなのなのかと言えば、そうではない。少なくとも、先の戦争(太平洋戦争/日中戦争)における帝國陸海軍には、いたるところに同様の類型を見つけることができる。そのあたりの事情は、経営学者の野中郁次郎氏らの共著である『失敗の質―日軍の組織論的研究』*1 や評論家の山七平氏の一連の著作に非常にわかりやすくまとめてあるので、是非ご自分であたってみていただきたいし、私のブログでも何度となく取り上げてきたトピックでもあるから興味があれば読んでみて欲しい。 実のところこれは今では比較的よく知られた論点

    教養のない実務家が跋扈する時代を終わらせるべき時 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • 「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘

    日大アメリカンフットボール部の選手による危険タックルは、当時の監督とコーチによる「選手を精神的に追い込む」ような指導があったと5月29日、関東学生アメフト連盟が認定した。 若者を教育する場である学生スポーツの現場で、なぜこうした状況がもたらされてしまったのか。山宏樹・東京電機大学助教(教育社会学)は、「"ダークペダゴジー(闇の教授法)"による心理的支配の典型例」と、ハフポスト日版への寄稿で指摘する。危険タックルを招いた「指導」の構造を読み解き、解決へのヒントを示してもらった。

    「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘
  • いま、性被害を語る:男はなぜ痴漢をするのか 性犯罪加害者治療に取り組む斉藤章佳さん  | 毎日新聞

    精神保健福祉士の斉藤章佳さん。東京都の大森榎クリニックで性依存症の治療に取り組んでいる=2018年5月17日、中川聡子撮影 性犯罪やセクシュアルハラスメントの背後には、社会に深く根を下ろす男尊女卑の価値観がある--。痴漢や盗撮、児童ポルノなどの性犯罪で加害者の更生プログラムに取り組む大森榎クリニック(東京)の精神保健福祉士、斉藤章佳(さいとう・あきよし)さんは言う。昨年、痴漢加害者の人物像や心理、治療や更生プログラムの実態をまとめた「男が痴漢になる理由」(イースト・プレス)を刊行。痴漢の動機は性欲ではなく支配欲だとする論考で話題を呼んだ。性被害はなぜ起き、どうすればなくせるのか。性加害者治療の臨床経験から見える社会病理と処方箋を聞いた。【中川聡子/統合デジタル取材センター】

    いま、性被害を語る:男はなぜ痴漢をするのか 性犯罪加害者治療に取り組む斉藤章佳さん  | 毎日新聞
  • 大東亜戦争従軍記 | 東南アジアを転戦した祖父の私的な従軍記です。

    先日、実家に帰った際に亡くなった祖父の残した戦争時の手記を父が書き起こしたものを見せてもらいました。父がその手記をまとめた時に私はまだ小学生で、全く興味を持たなかったんですが、今見てみるととても面白く、手記の主人公である「俺(祖父)」(昭和十六年当時二十八歳)に感情移入して一気に読み終えてしまいました。 内容は祖父が戦争で大活躍をするわけでもなければ映画で描かれるような戦場に居合わせるわけでもありませんが、(だからこそ孫である私が存在しているわけですが)現地の意外といい加減な雰囲気やべ物の美味さや匂い、仲間との失敗談などがとても身近に感じられ、それと同時に戦争時の過酷な状況にも驚きました。 祖父は筆まめな人で戦争から戻ってからこれを書いたそうですが、元々他人に見せるものではなかったのか、今読んでも軽い文体で読み易く、このまま消えてしまうのは勿体無いので、たいした量ではないんですが、少しず

  • 仮想通貨取引所「Zaif」、斬新な時候の挨拶を創出「早いもので、弊社が業務改善命令を受けてから約二ヶ月半が過ぎようとしております」 : 市況かぶ全力2階建

    ビッグモーターから上手く逃げ切った損保ジャパン、保険カルテル問題に関する調査報告書で独禁法上等の経営陣が率先して金融庁に対する証拠隠蔽に走る姿がバラされる

    仮想通貨取引所「Zaif」、斬新な時候の挨拶を創出「早いもので、弊社が業務改善命令を受けてから約二ヶ月半が過ぎようとしております」 : 市況かぶ全力2階建
    butter_curry
    butter_curry 2018/05/22
    ここは本人確認ハガキもなんだかふざけた感
  • 「孤独のSlack」で日々を健やかに過ごすために作成した「5つのチャンネル」|モンブラン|Designer × VTuber

    ますこさんの「Slack活用術」の記事が話題ですが、僕も自分専用Slackを持って運用しているので、参考までにご紹介してみます。 ちなみに個人Slackのワークスペースはこんな感じです。 ペットのちゃんBOTの化しています。こんな感じに好き勝手に名前を設定できるのも孤独のSlackの魅力です。 ひとつのワークスペースで複数のチャンネルを作れるSlackではひとつのワークスペースに対して複数のチャンネルを作成することができます。 後述しますが、アラート専用チャンネルやメモ書きチャンネルなど、ひとつの用途ごとにチャンネルが設定できますし、チャンネル毎に通知の設定が出来ます。 以下は僕が作成、利用しているチャンネルになります。 1. サイトが止まってしまった時のアラート用チャンネル自分のブログや運用のお手伝いをしているサイトのサーバーが止まってしまった時などにすぐに対応出来るようにUptime

    「孤独のSlack」で日々を健やかに過ごすために作成した「5つのチャンネル」|モンブラン|Designer × VTuber