タグ

2020年8月31日のブックマーク (2件)

  • 物理サーバのセットアップをon-the-fly ISO patchingで自動化した話 | メルカリエンジニアリング

    メルカリSREの@kazです。 今日は、メルカリの所有する物理サーバのセットアップと設定配布の自動化をどのように実現したかをお話します。 メルカリのデータセンタ 題に入る前に、メルカリが現在構築している自社データセンタ(東京DC)についてご紹介します。 メルカリでは現在、基幹システムのMicroservice化を進めています。各Microservicesの開発においては、そのサービスの特性などを鑑みて、チームの裁量で柔軟にインフラを選択することが可能です。その結果として、メルカリはさくらインターネット、GCPAWSなど複数のクラウドにまたがって運用される状況となりました。 こうした中、SREチームが問題視したのは「各クラウドデータセンタ間の物理的距離」です。メルカリでは、コストダウン・低災害リスクの観点から、主にさくらインターネットの石狩リージョンを利用しています。一方で、GCPやAW

    物理サーバのセットアップをon-the-fly ISO patchingで自動化した話 | メルカリエンジニアリング
  • 「マンガが快適に読める」を数値化し、SLOをマンガビューワに導入するまで - Hatena Developer Blog

    マンガビューワにおけるサービスレベルとは なぜSLOを策定したかったのか サービスレベルを単純に決める 何をサービスレベル指標としてどう計測するか 一般的なSLIの表現 期間を移動しながら集計する アクセスログからサーバーのSLIを計測する PageSpeed Insights APIフロントエンドを計測 プロダクトオーナーとともにSLOを決定する 決定したSLO どのように監視するか まとめ 株式会社はてなのマンガチームでSREをしているhappy_siroです。 私がチームで担当しているサービスは、いくつかのWebマンガサイトで採用されている「GigaViewer」というマンガビューワです。 GigaViewerチームでは、サービスのSLOを策定しました。 理由は、SLOに基づいて開発速度と信頼性のバランスをとるためです。 この記事では、私がチームメンバーと協力して「GigaView

    「マンガが快適に読める」を数値化し、SLOをマンガビューワに導入するまで - Hatena Developer Blog
    buty4649
    buty4649 2020/08/31