タグ

2014年12月10日のブックマーク (3件)

  • Javaであまりしないコーディング - 日々常々

    Java Advent Calendar 2014 - Qiita の9日目です。9日ったら9日です。 なんか難しいエントリが多い中ですが、空気を読まずに軽めでいきます。 Javaでは色々なコードの書き方ができるけど、実際あまりやらないよなーって思うコーディングについて、やらない理由を無理矢理書いてみた。 決して「やってはいけないコーディング」と言う意味ではないです。単に「私はあまりしない」程度で、一般的な(?)業務開発でもあまり見ない、くらいの位置付け。理解した上でやる分には全く問題無いですし、そう言うもんだと思って使っても良いとは思います。 複数変数を同時に宣言する int i, j = 2, k; 同じ型の変数(フィールドでもローカル変数でも)は同じ文で宣言できます。 けど、あまり使ってるのは見ません。 同じ型でしか使えないし、フィールドだとJavaDocコメント書き辛いし、初期化式

    Javaであまりしないコーディング - 日々常々
  • AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較

    スマートフォンアプリの開発ではユーザーエクスペリエンス(UX)を高めることが重要で、優れたアプリには必ずと言ってよいほどUXを高めるデザイン上の工夫があるものです。人気の地図アプリである「Google Maps」と「Apple Maps」のUXデザインを比較すると、両アプリが異なる思想の下で緻密にデザインされていることがよく分かります。 Maps on iOS: Design Explosions #1 http://uxlaunchpad.com/designexplosions/1-mapping-on-ios.html 左がGoogleの地図アプリ「Google Maps」で右がAppleの地図アプリ「Apple Maps」。一見、よく似たデザインですが、UXデザインの思想は大きく異なっています。 ◆地図表示とツールの配置 これはGoogle Mapsのレイアウト。右の図は、ユーザー

    AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較
  • 俺のaltjsがこんなに簡単にpegjsで作れるわけがない - Qiita

    この記事はJavaScript Advent Calender 2014の10日目の記事です。 altjs作りたいやろ 半年前にこんなLTをやった。未完成で放置するのは気持ち悪いので、この機会に完成させようと思った…んだけど、advent当日の時点でまだ完成してない。すまんな。ただ知見は多少溜まったので、基的なaltjsの作り方と合わせて紹介しようと思う。 altjsってどうやって作んの? 方法は様々だけど、 文法をPEG(pegjs)で記述する ソースコードを、Parser APIで定義されるASTに変換するロジックを書く 変換されたASTを、escodegenでJavaScriptのコードにさらに変換する というのが今ならやりやすいと思う。結局ある構文をjsに変換するだけで、変換は既存のツールを使えるので、実はそんなに広い知識を要求せず、0から王道のコンパイラを作るみたいな壮大な話に

    俺のaltjsがこんなに簡単にpegjsで作れるわけがない - Qiita