タグ

2019年3月17日のブックマーク (3件)

  • 磁気定期からIC定期に変えた

    今日からIC定期になった。磁気定期と同じようなものと思っていたが、少しの手間が毎日減ると年間通じて多大な労力払ってたことがわかる。 磁気定期 ポケットからパスケースを取り出すパスケースから定期を取り出す改札通す定期をパスケースに戻すパスケースをポケットに戻すIC定期 ポケットからパスケースを取り出す改札通すパスケースをポケットに戻す 一回の手数が2手減る。乗り換えが1回あるので、片道8手、往復16手 1ヶ月370手の手数が減る。年間4,000手以上の手間が省ける。こいつぁラクだ。 ============================== 2019.03/18 追記 ・なぜ今更磁気定期からIC定期に乗り換えたのか はい、IC定期の存在は7年ぐらい前に導入を検討していましたが、当時は磁気定期改札の方が多かったので磁気定期を採用していました。 が、近年は磁気定期+IC定期のコンボ改札機が増え

    磁気定期からIC定期に変えた
    butyricacid
    butyricacid 2019/03/17
    自分の通勤経路は定期券を1つにできないので磁気定期券2枚一択なんだけど、パスケース使わずにポケットに直接。なお今は在宅で週一通勤になったので定期無しでAppleWatchのSuica。
  • http://www.hasanmap.tokyo/

    butyricacid
    butyricacid 2019/03/17
    これはやばいな。うちの近所ポチポチ見てたら同級生っぽい名前あったから卒業アルバムで住所見たら完全に一致してた。
  • 「一度使うと手放せない」 食洗機、今や普及率3割:朝日新聞デジタル

    料理を作るのは楽しいけれど、皿洗いは面倒。そんなニーズを受けて、器洗い乾燥機の普及が進んでいます。新築マンションでは、「標準装備」も珍しくなくなりました。 食洗機は、ロボット掃除機やドラム式全自動洗濯乾燥機と並ぶ、現代の新・三種の神器と呼ばれている。家事の負担を大きく減らす家電として、内閣府の調査によるとすでに普及率は3割ほどに達した。 20年前、コンパクトな卓上型が登場したのが普及のきっかけとなった。手洗いと比べて節水できることや、手荒れを防げることも人気を後押しした。 食洗機市場を引っ張るパナソニックの担当者は、「新改築をきっかけに導入を決める人が多いようだ」とみる。システムキッチンに最初から組み込まれている「ビルトイン型」のものが伸びているという。 分譲マンション最大手の住友不動産によると、ここ1~2年で売り出した物件では、ほぼ100%食洗機が付いているという。 ビルトイン型は、日

    「一度使うと手放せない」 食洗機、今や普及率3割:朝日新聞デジタル
    butyricacid
    butyricacid 2019/03/17
    予洗いなんてシンクに置いて水掛けておくだけで大丈夫。夕飯食べて水掛けておいて寝る前に食洗機に放り込んで洗ってる。5年使ってるけど残滓フィルター掃除したことない。キッチンの隣が寝室だけど音も気にならない